北海道言友会 公式ブログ

吃音者(どもる人)でつくるセルフ・ヘルプ・グループ 北海道言友会

10月1日は帯広例会です

2016-09-29 22:36:42 | 活動案内

 「秋も深まって来ました」というフレーズに全く納得いかない思いが残っています。たぶん、夏を満喫することができなかったからだと思います。それでもカレンダーだけは前に進んでいます。

 10月1日(土)は、帯広例会の日です。

 

 会場 帯広市中央福祉センター  住所: 〒080-0017北海道帯広市西7条南12丁目11

                電話: 0155-22-8538

  午後1時~2時半 吃音相談会(相談のある方のための時間です。)

          大人や学生の当事者、保護者の方の相談を受けます。

  午後2時半~4時 吃音勉強会(どなたでも参加できます。)

          吃音に関心のある方々でしたら、どなたでも参加できます。

          当事者、支援者、保護者、関心のある方々のご参加歓迎です。

  午後4時~5時  交流会(どなたでも参加できます。)

          2か月に1回、吃音のある方々が自由に話せる時間です。

          時には時間終了後にお茶や食事をすることもあります。

 参加費 お一人 100円

  *コーヒーや紅茶も1杯100円で提供させて頂いております。

  *申し込みは不要ですが、相談のある方は事前にご連絡いただけるとありがたいです。

  *連絡先 南 孝輔(みなみ たかゆき)  電話 090・6216・1156

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月吃音勉強会のお知らせ(10/8)

2016-09-27 22:55:34 | 活動案内
10月の吃音勉強会のお知らせです。

○第4回日本吃音・流暢性障害学会の報告
○Soo-Eun Chang博士の講演「吃音児の脳画像化研究の最近の進歩」の概略紹介

日時:10/8(土)13:00~14:30
会場:札幌エルプラザ2階 市民活動サポートセンター 会議コーナー
(札幌市北区北8条西3丁目 札幌駅北口出てすぐ) ← 会場がいつもと違います!
参加費:無料

※事前申し込みは不要です。

<連絡先>
藤井哲之進
tfujii5411☆gmail.com(「☆」を「@」に変えてください)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/24保護者のための吃音研修会-報告

2016-09-25 14:40:36 | 活動報告

9/24保護者のための吃音研修会の報告です。

この研修会、当日旭川地区言語聴覚士会主催の吃音研修会があり、その講師の先生に午前中お時間いただき急遽開催となりました。

企画した小野先生山川先生、快諾していただけた講師の宮本先生ありがとうございました。

会場用意してくれた「旭川市子ども総合相談センター」の皆さんありがとうございました。

 

保護者だけではなく、お子さんと一緒に参加された方もいました。

感想として「吃音研究がここまで進んだのかと驚いた。聴けて良かった」保護者で吃音持ちでもある方が

「しゃべり続けることで流暢性が増した自分の経験と講師のお話が符合した」等、お聞きしたそうです。

今回の研修会を通じて吃音の基本的なお話、日常の関わり方のヒントや対応方法、お子さんの悩み事が軽くなれば幸いです。

 

 

 

 

旭川ブロック

sadakiti(焼肉パーティーに続き参加できず。まったく残念至極)

連絡先

sadakiti.hokkaido☆gmail.com (☆を@に変えてください)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月吃音勉強会アドバンスト(英文輪読会)のお知らせ(9/24)

2016-09-12 22:01:38 | 活動案内
吃音について書かれた英語の教科書を読む勉強会の6回目のお知らせです。

吃音のことを詳しく知りたい,英語の勉強をしたい方向けの勉強会です。

○テキスト
Ehud H Yairi & Carol H. Seery (著)
『Stuttering: Foundations and Clinical Applications(2nd edition)』
Chapter1 “What is stuttering ? “
の32p「Diversity of Disorder-oriented Definitions」~35pの終わりまで


○日時:9/24(土)18:00~20:00
○会場:北海道大学 高等教育推進機構 N234(2階) (札幌市北区北17条西8丁目)

○対象:吃音のメカニズムや臨床に関心があり,英文読解にある程度慣れている方
○参加費:無料

※資料の準備の関係上,今回初めて参加希望の方は,9/21(水)までに下記連絡先までにご連絡ください。
※英和辞書(電子辞書)をご用意ください。

<連絡先>
藤井哲之進
tfujii5411☆gmail.com(「☆」を「@」に変えてください)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/10札幌例会 いつもと場所が違います~ご注意ください~

2016-09-07 13:10:33 | 活動案内
毎月第2土曜にある「札幌例会」

今月の会場はいつものエルプラザではなく「かでる2・7」です。お間違いように~

開催日:9月10日(土)18~21時
会場 :北海道立道民活動センター [かでる2.7] 6階和室「はまなす」
    >最寄りの交通機関<
    JR札幌駅南口:徒歩13分
    地下鉄
      さっぽろ駅(10番出口):徒歩9分
      大通駅(2番出口)   :徒歩11分
      西11丁目駅(4番出口) :徒歩11分
    JRバス北1条西7丁目(停留所):徒歩4分
    中央バス北1条西7丁目(停留所):徒歩4分
    公共地下歩道(地下歩行空間から北1条地下駐車場連絡口をお通りください)1番出口 徒歩4分




参加費:100円






sadakiti

連絡先
sadakiti.hokkaido☆gmail.com (「☆」を「@」に変えてください)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/24「保護者のための吃音研修会」開催のお知らせ

2016-09-07 09:18:20 | 活動案内
台風が去ったかと思えば、いつの間にか初秋となりました。9月は、お遊戯会、学芸会など秋の行事もあり、新しいチャレンジも増える時期ですね。
さて、北海道言友会旭川ブロックでは、この度、吃音研究の第一人者であります 筑波大学人間系 准教授 宮本 昌子先生をお招きしての保護者研修会を企画しました。
宮本先生には、ご講演・座談会を通して、吃音の基本的なお話、日常の関わり方のヒントや対応についてご解説いただこうと思っております。
普段、吃音について疑問に思っていることやお子さんのことで悩んでいることなどをこの機会にお話してみてはいかがでしょうか。多くの皆様のご参加をお待ち申し上げます。

1.日 時  2016年9月24日(土)10:00~11:50(受付 9:40~)
2.場 所 旭川市子ども総合相談センター
       (旭川市10条11丁目  TEL:0166-26-5500)旭川市立中央中学校敷地内
3.内 容 
       ①講演 「吃音と子育て~関わり方のヒントと対応~
        講師 筑波大学人間系 准教授  宮本 昌子先生
       ②座談会
4.参加費  500円(会場費、資料代として)
5.定 員  25名(保護者優先、先着順とさせていただきます)
6. 申し込み FAX 0166-63-2992 
        Eメール penpensyoko☆yahoo.co.jp (「☆」を「@」に変えてください)

  参加される方の氏名とお子さんの年齢・学年、連絡方法(電話かメール)を
  9月21日(水)までにお知らせください。

7, お問い合わせ 北海道言友会  山川 昌子
(旭川市立永山南小学校勤務 0166-48-2230) 



FAX申し込み用紙画像添付します







sadakiti
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本吃音流暢性障害学会に行って来ました。なかなかエキサイティングでした。

2016-09-05 19:38:10 | 全言連関連
 金曜・土曜と、所沢市で開かれた日本吃音流暢性障害学会に行って来ました。
 まず、ご報告すべきは世界的な吃音研究者として知られているスー・ユン・チャン博士の講演でした。演題の邦題は「発達性吃音が持続する小児の脳内接続の異常」というものでした。ごく単純にまとめてしまうと、2~5歳の小児期に発吃して吃音が持続する例は、脳のどこかに異常があるというよりも、話すことに関わる脳様々な部分を接続する神経の束が十分に発達していないということでした。そのため、部分的な能力はあってもそれを統合して聴いたり話したりということとは別な事だという事になりそうです。これは吃音のある状態を脳の形態からも解明しようとする試みでもあります。大事なことは、すでに様々な経験を積んだ大人ではなく、子どもの脳を見たということです。何百例もの脳画像からの結果だそうです。これが臨床にどういう影響を与えるかはまだまだこれからですが、私が今まで主張してきた「脳機能の問題ではないか」ということと、「吃り始めた時が指導の時」ということが証明されたように思います。詳しくはまた顔を合わせた時に質問してください。では、お休みなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月5日のマンデーナイト吃音カフェ開店いたしました。

2016-09-05 19:03:29 | 活動案内
 木曜日の夜のフライトで新千歳空港から羽田空港へ、そこから間一髪で埼玉県川越市にある本川越という駅に降り立ったのは夜の0時30分。寝たのは2時半頃かなあ。それからの2日間は吃音漬け。土曜日の深夜に北海道に戻って来ましたが、日曜日は文字通り一日中寝ていました。
 さて、8月末から9月いっぱいは本当に忙しい月です。そこでこのマンデーナイト吃音カフェの予定を書いておきます。

 9月12日 通常通り午後7時から9時まで開店いたします。
 9月19日 恐れ入りますが、お休みさせて頂きます。
 9月26日 通常通り開店いたします。
10月 3日    〃
10月10日 休日バージョンで午後5時から7時まで開店いたします。
10月17日 通常通り開店いたします。
10月24日    〃
10月31日    〃

 毎回ご来店下さる皆様のお話を伺うのが楽しみです。美味しいコーヒーとを用意しております。
 参加費100円+飲み物代(通常は)100円で時間の許す限りお寛ぎください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする