北海道言友会 公式ブログ

吃音者(どもる人)でつくるセルフ・ヘルプ・グループ 北海道言友会

11月活動予定

2014-10-31 17:38:18 | 活動報告
こんばんは!

今週初雪が降りましたね。
今の時期って秋物コート着ると寒いし、冬物コートだとちょっと早い感じがします。
皆さんは秋物冬物どっちのコートを来てますか?

更新遅れてごめんなさい!
11月の活動予定です。

【マンデーナイト吃音カフェ】
毎週月曜日 19:00~21:00
札幌エルプラザ2階 市民活動サポートセンター 打ち合わせコーナー
(札幌市北区北8条西3丁目 札幌駅北口出てすぐ)
参加費100円


【中高生のための吃音講座 】
11月8日(土)15:00~16:30
札幌エルプラザ2階 市民活動サポートセンター 会議コーナー
(札幌市北区北8条西3丁目 札幌駅北口出てすぐ)
参加費100円


【札幌例会】
11月8日(土)18:00~21:00
札幌エルプラザ2階 市民活動サポートセンター 会議コーナー
(札幌市北区北8条西3丁目 札幌駅北口出てすぐ)
参加費100円


【平日ナイト旭川吃音雑談会】
11月10日(月)19:30~21:30
イオンモール旭川西店2Fフードコート(旭川市緑町23丁目)


【札幌吃音勉強会】
11月14日(金)19:00~21:00
北海道大学理学部5号館(札幌市北区北10条西8丁目)407号室(4階)


【室蘭吃音勉強会】
11月15日(土)14:00~16:00
胆振地方男女平等参画センター・ミンクール
(室蘭市東町4丁目29番1号) 
参加費100円

【室蘭例会】
11月15日(土)18:30~21:00
胆振地方男女平等参画センター・ミンクール
(室蘭市東町4丁目29番1号)
参加費100円

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『国際吃音啓発の日(10/22)』~読売新聞に記事が掲載されました。

2014-10-22 14:58:00 | 活動報告
今日は,国際吃音啓発の日です。
これに合わせて,今日付の読売新聞(北海道版)に「吃音への理解呼びかけ」との題で,北海道言友会の活動についての記事が掲載されましたので,ご覧ください。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ISAD2014フライヤー配布in旭川の様子

2014-10-19 19:28:42 | 活動報告
本日(10/19)
ISAD2014フライヤー、旭川の配布活動は無事終了しました。

配布場所は旭川駅前の買物公園。
思ったより人が歩いてなくて、駅前の宮下通り~1条仲通りまでの間を札幌から応援にきてくれた3人含め総勢7人で配布、開始から30分程度で予定枚数を受け取っていただけました。

受け取ってくれなかった人も沢山いましたが今回の行動は「吃音」の周知に役にたったと思います。

皆さんありがとうございました。お疲れ様でした。

近々に札幌でも配布予定があります。
皆さんご協力お願いいたします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごつい蕎麦と、ワイワイの集まりだった帯広10月例会でした。

2014-10-06 20:36:43 | 活動報告
 先週の土曜日、札幌から3人の男女が帯広に向かいました。途中芽室町でさる女性と待ち合わせ。畑の中にあるような蕎麦屋に向かいました。そこで私は冷たい揚げ茄子おろしそば。一人は冷たいにしんそば。二人は冷たいとろろそばを注文しました。そこのそばは豪快にごつい蕎麦です。大地の恵みを堪能させていただきました。
 さて、今日は色々な年代の吃音のある方々・保護者の皆さんからの相談がありました。4歳、小学1年、中学2年。性別も様々ですし吃音が始まってからの年数も色々です。
 幼児さんの場合は、吃音が始まって間もないので、吃音が消える可能性を信じて、「すらっとドミノ」や親子の静かな遊びを毎日していただくことをお勧めしました。
 小学生のお子さんには、学校で困ることは担任の先生の助けをもらうための情報を提供しました。
 中学生のお子さんはスポーツ活動のために、来ることはできませんでしたが、お母さんがお見えでした。吃音がありながらどうやったら頑張って高校、大学、そして社会に出る時の不安と対策を少し話しましたが本人との話し合いの機会があればいいですね。
 
 吃音勉強会は10人が集まりました。具体的なお子さんの変化を教えてもらったり、社会的支援について説明をさせていただきました。我が子のために、母となるものとして、働く者として、吃音とどうつきあっていくか、何を社会に求めるかということを一緒に考えました。
 次回は12月6日(土)午後1時から、同じ場所で、相談・交流・勉強会が開かれます。帯広・十勝のみなさん、ぜひご参加ください。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の夜長を過ごすには・・・マンデーナイト吃音カフェ報告とお願い

2014-10-06 20:00:12 | 活動報告
 秋の夜長を過ごすのは楽です。やりたいこと、読みたい本、食べたいもの、飲みたいものそして話したいことがたくさんあるからです。そこで、皆さんの秋の夜長の過ごし方の選択肢の一つに「マンデーナイト吃音カフェ」を入れてくださると有難いです。
 今夜は今のところ一人です。これからお一人いらっしゃるようです。
 さて、ここしばらくの吃音カフェの報告をまとめて。色々な方々がいらして下さっていました。共通項は吃音です。自分の吃音についてどういう理解をしているかが話題の中心の日もありました。親子で吃音のことを話しているかどうかというこおが話題の中心の日もありました。また、吃音がありながら就職するにはどうしたらいいかということを話し合った日もありました。
 吃音のある人は、勿論自分もそうだったのですが、時として自分の吃音しか知らずにいる場合がある。そして自分の吃音と経験から全体を判断する傾向があるということです。自分の話し方は周囲の人と比べて何かおかしいとは気付いていても、「それが吃音だとは知らなかった」ということばに代表されるように、決定的に吃音に関する正しい知識が不足しているということです。それは吃音のある先輩たちにも責任があることです。そこで、提案。もっと吃音について学びませんか?10月の札幌吃音勉強会は10月17日(金)19:00~ 北大理学部5号館407号室です。(いつもの部屋とは異なりますのでご注意を!8階ではなく4階です!)
 そうすると自分の吃音だけではなく、他者の吃音のことも理解できるようになると思います。それは自分と仲間を客観的に理解すると同時に、仲間のことをより共感的に理解することが出来るようになると思います。
 さて、お知らせとお願いです。
 私「とど」は次の3晩、マンデーナイト吃音カフェに居ることができません。次回、10月13日(月・体育の日なので午後7時から8時までの1時間)と、10月27日(月・午後7時から9時まで)、そして11月3日(月・文化の日なので午後7時から8時までの1時間)です。最低お一人はないとカフェが開店しません。どなたかボランティアをお願いできないでしょうか。
 今日は、あちこちで台風の被害が心配されています。どうか、皆さんがご無事で今夜を過ごせますように。

 
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月札幌例会のお知らせ

2014-10-05 10:31:15 | 活動案内
こんにちは!

最近急に寒くなりましたね(-_-;)
いつも家ではパンツ一丁でいたんですがさすがに部屋着を着るようになりました笑
皆さん風邪を引かないように気をつけてください。
生姜を料理にドバドバ使って秋冬を乗り切りましょう。

10月の札幌例会のお知らせです。

今月は
Iさんの講習会の練習
南先生タイム
テーブルトーク
を行います!

参加費は100円で申し込みは不要です。

------------------------------------------------------------
10月11日 土曜日 18:00~21:00
場所:札幌エルプラザ2階 市民活動サポートセンター 会議コーナー
(札幌市北区北8条西3丁目 札幌駅北口出てすぐ)

連絡先:南孝輔(北海道言友会会長)
E-mail: takayuki.ミナミ.サッポロ. shalom7017☆y8.dion.ne.jp
(上記のカタカナを英小文字に、☆をアットマークに変換して入力してください。)
*従来の携帯メルアドはほとんど利用されていませんので、ご容赦下さい。)
------------------------------------------------------------

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月吃音勉強会のお知らせ(10/17)

2014-10-03 14:05:16 | 活動報告


今月の吃音勉強会のお知らせです。


【今月の内容】
吃音に関する研究論文の紹介

紹介論文:
"Preschool speech articulation and nonword repetition abilities may help predict eventual recovery or persistence of stuttering."
Spencer,C. & Weber-fox, C.,2014. Journal of Fluency Disorders 41, 32-46.


日時:10/17(金)19:00~21:00
会場:北大理学部5号館 (札幌市北区北10条西8丁目)407号室(4階)
(いつもの会場と違います。4階で降りてください)



参加費:無料
資料はこちらで用意します。

<連絡先>
藤井哲之進
tfujii☆let.hokudai.ac.jp(「☆」を「@」に変えてください)


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする