goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道言友会 公式ブログ

吃音者(どもる人)でつくるセルフ・ヘルプ・グループ 北海道言友会

マンデーナイト吃音カフェ 3月16日の報告~備えあれば憂い少なし

2015-03-21 15:18:35 | 活動報告
 「備えあれば憂いなし」なんて、少し古い言い回しでしょうか?ですが、こと吃音に関しては「備えあれば憂い少なし」確実に言えると思っています。
 3月16日のマンデーナイト吃音カフェは全体で4人の参加でした。お一人は進路に悩む青年。話したいことを話してさっと帰られました。彼の行く手がはっきりと示されますように。
 今回は1年前に東北の大学に進学したS君が来て下さいました。先週の土曜日の札幌例会にも顔を出してくれていました。彼の大学のある町は札幌と比べてTVのチャンネルが少ないとか。でも本当の悩みは大学生活の大事な要素である友達付き合いがなかなかできないということでした。彼は高校時代はサッカーをしてものすごく活動的な男子でした。その彼がずっと抱えていたのは吃音があるとどうしても人間関係で躊躇してしまうようなところが出てきてしまうという悩みでした。
 Yさんは前回に引き続き参加して下さいました。彼は今就職活動真っ最中。その彼の心配は、面接でプレッシャーをかけられたらどうしよう。そもそも面接ではカミングアウトしたものだろうか。
 さて、皆さんでしたら、お二人の悩みにどんなアドバイスをなさいますか?
 私は吃音が目立っている人は、どうせ隠せないのですからできるだけ早い機会に「自分は吃音があって滑らかには話せないんです」と言ってはどうですかとお勧めすることが多いと思います。でも、吃音からだいぶ回復してきて、滑らかに話せることが多い人もいます。言い方は微妙ですが「吃音があることを隠せる人」と言えます。そういう方でも「実は私にはあまり目立たないかもしれないが吃音があって、時々話しにくいことがあるんですよ」と言っておく方がいいのではないかとアドバイスすることが多いです。
 吃音のある人は「突然の質問にあった」、「思いがけなく発言を求められた」、「まるで追求されるような状況に立たされた」というと吃音が出やすいというのは良く知られていることだと思います。これはどうしようもないことなのでしょうか。私はある程度の「備え」はすることが出来ると思っています。つまり「備えあれば憂い少なし」です。そういうトレーニングもしています。今回は3人で「ワン・ピースto シックス・ピースィーズ(略称:ワンピース)」というゲームを体験してもらいました。
 「あ」~「ん」までの平仮名6個を使って、1文字から6文字までの間で単語や文を作り、自分が作ったものの意味を説明するというゲームです。裏返しにおかれた文字チップを順番に1個ずつ拾います。最高6個まで置けるラックがあって、それが満杯になったら、次は一文字拾って一文字捨てる。6個を全部つかってことばや文を作るのです。「2文字+2文字+2文字」もできれば「1文字+2文字+3文字」、あるいは「6文字」。要するに一つも余さずに言葉や文を作るのです。濁点、半濁点は勝手につけて考えます。でも、このゲームの肝は自分が作ったものを説明して、相手が良いと言わなければさらにゲームは続くよどこまでもという点です。相手を納得させるように自分は吃りながらでもなんでもいいから一生懸命に説明をする。聴く側も「いいよいいよ」ではなく、ちゃんと質問したり、否定したり、やり直してもらうような態度を取ってもらいます。そういう圧力に負けないで主張することと、わかってもらえない時はやり直すという勇気が必要です。そして最後はあなたの説明はこういうところが良かったなどと認め合い、理解し合う。時には助言もし合うというところまで行くのです。
 これは吃音の状態が大変な人にとってはものすごいプレッシャーになります。ですから、ある程度知り合ってる間柄でなければ難しいかも知れません。「面白い!」と感じる方は比較的話せる方が多いようです。苦痛に感じる方もいます。
 もう一つ大事なことは、自分と吃音とを客観視することだと思います。自分の吃音の状態を変化させたいなら、今の自分はどんな吃り方をしているのかをある程度客観的に知る必要があります。そうでないと、自分の話し方のどこをどのように変化させれば良いのか分からないと思います。この点についてはまた次回のマンデーナイト吃音カフェで話題にしたいと思います。
 そういえば、少し前に参加して下さったN君はサッカーをやっていましたね。今回参加して下さったS君も高校生時代にサッカーをしていました。私もサッカーが大好きでした(残念ながら過去形ですが)。きっとサッカーの好きな人っていると思うんですが、いらして下さったら面白いと思いますよ。「試合中にどうやって、コミュニケーションを取るのか。」、「ピッチ上やロッカールームでどうしたらいいの?」そんな話ができたらいいですね。

 次回のマンデーナイト吃音カフェは、3月24日(月)の午後7時~9時。場所は札幌エルプラザ2階の市民活動サポートセンターにある打合せコーナーです。参加費は100円です。ささやかなお菓子とセルフで飲める暖かいものを用意してあります。ご連絡は下記にお願いいたします。(とど)

 
  Takayuki☆minami☆sapporo☆shalom7017@y8☆dion☆ne☆jp
  大文字は小文字に、「☆」はドット「.」に直して下さい。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする