goo blog サービス終了のお知らせ 

まっつんちの日記帳

Tow legs,Tow wheels

お小遣い

2009-11-29 16:30:34 | 身の回りのこと

「ねんきん定期便」が届いた。
今まで納めた保険料に対するおよその年金額が分かるってやつだが、
見てビックリ。少なすぎ。
誰かが言っていたが、「これじゃ、孫に小遣いもあげられない」というのは
本当のようだ。どうする俺。


リベンジ

2009-10-31 21:58:13 | 身の回りのこと

2009佐賀インターナショナルバルーンフェスタに行ってきた。
去年見損ねた、一斉に飛び立つシーンを見ようと、
気の乗らない嫁と、朝から妙なハイテンションのそーくんを引き連れ、
まだ夜が明けきらぬ街中を抜け、いつものシャトルバス乗り場へ。
待ち時間もなく、すんなりバスに乗れた。
大会二日目の会場に到着すると、やっぱり人が多い。
去年より多いかも。
日曜以降の天候を考えると、「土曜日に…」と思うのも当然か。

今年は30回記念大会だそうです。

しばらくすると、あちこちでバルーンが立ち上がってきた。
スペースの関係か、全機一斉離陸!とはならないが、
準備が整ったチームから順次離陸し始めた。

朝陽を浴びて、次々と飛び立つバルーン。
去年見たかった光景。なんか感動ぉ~。

競技バルーンの離陸が落ち着いた頃、
キャラクターのバルーンが立ち上がる。

キャラクターのバルーンをバックに、
わが子の写真を撮る家族連れも多い。
このバルーンファンタジアの頃になると気温も上がり、
防寒の為の上着がお荷物に…。

このあとバイクトライアルショーがあるのだが、
去年ショーを見たあとに帰り、かなり混雑したので、
今年はショーの前に帰ることにした。
この時点でまだ午前10時まえ。
人の流れに逆らうかの如く、シャトルバス乗り場へ。
待ち時間も少なく、余裕でバスに乗れた。
途中、買い物して午前中に帰り着いが、
結構疲れた。
昼食の後、嫁とそーくんは爆睡したのは言うまでも無い。
俺は逆に目が冴えて眠れなかったが。

新しいレンズで撮った写真の出来ばえは…まぁまぁかな。
有効期限切れ寸前の安モンのフィルムじゃ期待はしてなかったけどね。
でもズームレンズは便利だな。

バルーンが飛び立つ光景も見たし、
あとは「ラ・モンゴルフィエ・ノクチューン」と言われる夜間係留が見たいね。


逆行

2009-10-29 23:41:07 | 身の回りのこと

いよいよ明日から、2009佐賀バルーンフェスタが開催される。
平日は無理なので週末になるが、去年同様、朝、早起きして見に行く予定である。
今年はちょっと写真撮影に気合を入れてみようと、カメラのレンズを購入した。
CONTAX、Gマウント唯一のズームレンズ、バリオゾナー。
カメラ本体同様、生産中止なので中古品ではあるが、
それでも結構なお値段である。(コンパクトデジカメ2台くらい買えそうな値段)
デジカメ全盛の時代に、フィルムカメラのレンズ購入なんて、なぜ?
と思われるかもしれんが、俺にもわからん。時代に逆行してるのかな、俺。
嫁に非難を浴びながら撮影に勤しむしかないな。
天気予報では日曜から荒れ模様。となると土曜は大混雑必至。
覚悟しとこ。


無駄な金

2009-09-28 22:34:41 | 身の回りのこと

今日帰宅してリビングの照明をつけると
『電球を取り替えてください』との声が聞こえた。
喋ったのはもちろん照明。初めて聞いた。
リビングの照明は調光式で、明るさを調節すると
『50%の省エネです』とか知らせてくれるのだが、
電球の取替え時期まで知らせてくれるとは
世の中便利になったもんだ。
でも、まだ十分使えるし、替え電球の値段が高いので
点かなくなるまで使うつもりだが、
そういったお知らせ機能が付いてなきゃ照明器具自体の
価格はもっと安く出来るのではないかな?
携帯電話もそう。
俺は電話とメールだけで充分と思っているが、
ほとんど使わない機能があるのに
その分まで含んだ価格で購入しなきゃならん。
なんかもったいない気がしてきた。