紅葉も随分見てきました。
この辺でストックしていた植物園のバラの花をアップしてみたいと思います。
来年の春の花を咲かせる為、もう剪定でもされているのかもしれません。
このバラは11月18日に撮影した画像です。
最後の一本は枯れないよう箱詰めにして大事にとっておきました
手入れをしてくださっていた人たちのお陰で、来年の春のバラは高貴な香りが漂よう素晴らしい花をいっぱい咲かせてくれることを期待しています
紅葉も随分見てきました。
この辺でストックしていた植物園のバラの花をアップしてみたいと思います。
来年の春の花を咲かせる為、もう剪定でもされているのかもしれません。
このバラは11月18日に撮影した画像です。
最後の一本は枯れないよう箱詰めにして大事にとっておきました
手入れをしてくださっていた人たちのお陰で、来年の春のバラは高貴な香りが漂よう素晴らしい花をいっぱい咲かせてくれることを期待しています
紅葉ネタ旬ですよね(笑)
懲りずに0920はまだ紅葉ネタでがんばってます。
紅葉の撮り方がパターン化してきて遊びに来られる方はあきちゃってるかもしれませんね。Pekoさんの様にいろんなのを入れながら更新せねばといつも刺激をうけてます。
昨夜は友達と飲み会で、今朝は寝ぼけ眼、素敵なばら
で気分スッキリです。
飲み会で大根サラダを食べました、朝食はpekoさん
の大根料理をいただきます。ご馳走さまでした。
紅葉のネタ、まだありますよ~
またアップしますね!
>紅葉の撮り方がパターン化してきて・・・
いえいえ素晴らしいお写真だと拝見しています。
紅葉も地域によってこれからの所もあるでしょうね。
遠出は疲れるので近くで穴場があるかも
飲み会だったんですか~
お楽しみだったんですね
バラの花はもう来春に向けて間もなく冬眠ですね
どれも綺麗に咲いています
手入れをしてくださっていた人達に 本当に感謝ですよね
箱入りバラ いろんな加工でバラたちも楽しそう
バラの花って一旦盛りを過ぎると剪定するみたいですね。
このバラはその剪定の後に咲いたものです。
秋薔薇は暑い夏を乗り越えたからか、花びらは痛々しいいほど傷ついているのが多いのです
その手を加えると再び無傷の花が咲くのかもしれませんね