画像と駄文
重のくらblog
カレンダー
2025年5月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | ||||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | ||
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | ||
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | ||
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
最新の投稿
ネルドリップのネルを自作してみた |
コーヒー代1ヶ月4850円くらいだ |
goo blog 終了かー |
夢のメモ |
DIY 電動歯ブラシの電池🪫を交換🔄 |
女子カーリング🥌の来年オリンピック出場の可能性は? |
はんだごてが見つかったのでドライヤーを修理した |
猫の観測問題👁️ |
屋根眩しいぜ→早とちり |
ベトナム米買った |
最新のコメント
重/ラジオ番組で曲探しのメッセージがあって—片桐麻美さん |
naooan/ラジオ番組で曲探しのメッセージがあって—片桐麻美さん |
重/ベトナム米買った |
keiko(けいこ)/ベトナム米買った |
重/今年はキリのいい生きた日数 |
akmce1988/今年はキリのいい生きた日数 |
重/虎に翼の名刺のフォント② |
とあるデザイン屋さん/虎に翼の名刺のフォント② |
重/麦茶のうまさの要素、つららの味 |
てらさん/麦茶のうまさの要素、つららの味 |
最新のトラックバック
ブックマーク
しげのくら
ホームページ |
自サイトのミラーブログ
このブログと同じ記事を投稿しています。画像が大きくて見やすいです。 |
重の掲示板
私的掲示板@teacup |
プロフィール
goo ID | |
hitorigumi![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
北海道生まれ。 デザイナー・イラストレーター。書籍、雑誌などのエディトリアル系をメインに仕事をしています。自サイトミラーブログ→ https://saito-shigeyuki.com/blog/ |
検索
gooおすすめリンク
てんさいオリゴ 1年で15kg

コーヒーには牛乳と生クリームと砂糖を入れているのですが、砂糖は写真の「北海道てんさいオリゴ」を使っています。味のこだわりでこれに行き着いてずっとこれなんですが、昨年から写真にあるように大量ストック買いをしております。2.5kg入り×6本で15kg!自分でも引くくらいの量です。
最初に買ったのがちょうど昨年の今ごろで、今年の年明けから封を切り使い始めました。月に1kgくらいのペースだと思っていて余裕でもつと思って使っていたのですが、なんと今月の中頃くらいにもう6本全部ほとんど無くなりました😭。
もう次の6本も買ってあるのですが「なんとか15kgで1年はもつ」ということにしたいので、頑張って砂糖無しとか、別の砂糖でごまかしています。
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
« プレゼント用... | 2023年の年賀... » |
私も毎朝のトーストにホクレンのビートオリゴ糖を使っています。本当は士別市でよく見かける濃い茶色の製品が風味もワイルドで好きなのですが、家人がホクレンのをどんどん補充してしまうので…
オリゴ糖は人体に有用な効果があるとして期待して使っています。
腸のいい菌のエサになるとか。
国が北海道にてんさいの減反を指示した
というニュースがあって、
値段が上がるのが不安です。
よくドラッグストアとかに売っているイソマルトオリゴ糖とかいうの。
あれは何からできているのか知らないけど、同じ量での甘さがものすごく弱い。糖度が低いってことか。
やはりてんさいのがいいな。