KISSYのひとりごと

日々感じたこと、ドライブ日記やDVDのレビューなど…徒然なるままに綴っています。

仰げば尊し(その2)

2016-09-08 23:05:24 | 野庭高校&野庭中学校

 TBS日曜劇場の「仰げば尊し」も来週で最終回です。自分が卒業した高校がモデルとなっていること、ロケ地も母校を使ってくれているということで、楽しく拝見いたしました^^

 毎回映し出される校内の映像は懐かしいものばかりでした(校内のロケも母校ではないというところもありましたがw)。

 今日は第6回目をみたのですが、校舎南側で草刈をしている吹奏楽部員の姿に感動!! 卒業生なら分かるとおもうんですが、ここって体育の時間に集合したとこだよね?

 ここから階段下りてグランドに行く前に準備運動をやったっけw

 そのグラウンドは数年前はこんな感じだった(;;)

 おそらくドラマの撮影中もグラウンドの状況はほとんど変わっていないのだろうなぁ。

 ちなみに「高校」だったころの野庭高校はこんな感じです(○数字は前の日記→こちらで使用した数字です)。当然、私の在学中はグラウンドが「草ぼうぼう」なんてことはありませんでしたww

 

 


仰げば尊し

2016-08-09 05:41:17 | 野庭高校&野庭中学校

 TBS日曜劇場で放送中の「仰げば尊し」を今更ながらに視聴しました。

 このドラマが始まるときに、私の母校の吹奏楽部がモデルになっていることは聞いていたのですが、「ROOKIES」のような不良の更生物語だったら嫌だなぁと思いスルーしていました。それでも「観てみよう」と思ったのは、Oさんからいただいたコメントです。なんと母校がロケ地になっている!!とのこと。 ストーリーよりもそっちのほうが気にかかります。

 いろいろと検索していると、現在契約している動画サイト(U-Next)で見られるじゃないですか。先月は有料配信の動画を見ていないのでポイントがたまっている^^ ということで、さっそく観てみました~。

 このドラマの舞台となった野庭高校って、いまから14年前に高校統廃合で歴史を閉じてしまったのです。私が3年間通った校舎は、、「財団法人かながわ考古学財団 野庭出土品整理室」として第二の人生を歩んでいます。その校舎が、ドラマとはいえ高校の校舎として蘇っていることに感激しました。しかもドラマのロケをやるというためでしょうか、カメラにうつる部分は綺麗になっている!!!。 もっとも細かい部分は、「あ~手入れされていないんだなぁ」と思うようなところもありましたが・・・

 さて、わが母校がどれだけ綺麗になったかというと・・・

 これが6年前に母校を訪れたときに撮ったもの。私が撮影した日は曇りだったということもあるのですがw、6年前はもはや「廃墟」寸前(;;) カーテンは破れてるし生活感のないことといったらww

 それがドラマでは、こんなに綺麗になりました^^

(TBS「仰げば尊し」より)

 正門や昇降口前の階段やスロープ、自転車置き場など、懐かしい場所が時々出てくるのでOBとしては嬉しい限り^^ 屋上は在学中に行ったことがないですが、ここも野庭高やん^^ できればフェンスの錆びは塗装して欲しかったですけどね^^;

 体育館は野庭高じゃないですね。入り口のところに「中2階」がないですから。今は倉庫にでもなっていて使えなかったのでしょうか?

 体育館と言えば、私が高校2年のときにロス五輪があったのですが、体操の金メダリストの具志堅選手が体育館で演技披露と講演会をやってくださったことが思い出されます。

 それでも校舎内も野庭高で撮影したと思われる場面が出てきますね~。懐かしい^^

 もうドラマの本筋よりも、「ここってどこだ?」とロケ地のほうに関心が向いてしまいます^^  個人的にはネクタイの色は緑にしていただけるとありがたかったんですがwww

 で、拍手を送りたいのが、音楽室の位置。音楽室の中はセットなのでしょうが、外から音楽室をみるシーンが捉えていたのは、まさに音楽室じゃないですか!!! そこまでこだわるなら音楽室内部もセットではなくロケなのかなぁ??

 にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ


野庭中祭と体育祭

2012-09-30 23:22:04 | 野庭高校&野庭中学校

 野庭中学校の先生から、今年の野庭中祭が10月25日・26日に行なわれると連絡をいただきました。吹奏楽部の演奏は、25日の12時30分からとのこと・・・って、平日(泣)。「よろしかったらどうぞご来校ください」と、教師公認で母校の中を歩けるチャンスだったのですが、残念。

 さて、父からもらった誕生日プレゼント(→こちら)の中にも、野庭中祭だと思われる写真が入っていました。演奏している部員の顔をみると、1年生の時のものですね。残念ながら3年生は演奏していません。それにしても、同じ1年生でも名前を覚えていない人がいるとは・・・。

おそらく野庭中祭での演奏
以前ブログにコメントをいただいたM先輩も写っています

演奏終了~ ガラガラですね^^;

おまけ。O先輩のためにアップ(笑)

 同じ袋の中に体育祭の写真も入っていました。ゼッケンをみると、これも1年生のときの演奏のようです。実は、一昨年に野庭中学校を訪れたとき、グラウンド西側に記憶にない校舎が写っていたのですが、この写真には写っていません。野庭中の先輩の「たんたん」様からは、「私の卒業後にできた」と聞かされていたので、納得です。

現在は写真奥に校舎が建っています

現在の野庭中グラウンド
上の写真は右手の校舎を背にして演奏しています

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


吹奏楽のための序曲「南の島から」

2012-06-28 01:18:49 | 野庭高校&野庭中学校

 久しぶりに吹奏楽ネタです。

 表題は、中学2年の時の吹奏楽コンクールの課題曲です。沖縄民謡の旋律を用いた曲で、私の好きな曲のひとつです。この曲を通して、沖縄民謡が「ドレミファソラシ」ではなく「ドミファソシ」の音階で成り立っていることを知りました。あの独特のメロディの秘密は音階にあったんですね。

♪ミソミソラシラシレソ~ミ~シララ♭ソ~

 あれ?「ラ」がある(笑)。私の吹いていた楽器はF管だったからかなぁ~。難しいことは脇においておこう(笑)。

 当時は、顧問のS先生もかなり力を入れていたようで、近くのK中学(わが母校よりも数段レベルの高い学校)の顧問の先生をよんで合宿もやりました。

 管楽器を一日吹いていると、さすがに頭がクラクラしてきます。吹奏楽部というと文化部というイメージですが、実は運動部並みの体力が要求されるんだということを痛感させられました。この年は、残念ながら県大会へは行けませんでしたが、地区大会で「優秀」をいただきました。

 この曲、楽器を演奏するだけでなく、「ハ~~~ヤッ」と掛け声を入れる場所があるのですが、これがまた難しかった。当時の音源は手元にないのですが、同期で3年の時の部長を務めたO君の声がやたらと目立っていたのを覚えています(笑)。

※実際の演奏をお聞かせしたいのですが、昨日付の日記でも書いたように(→こちら)、著作権法が改正されて(改悪か?)、違法にアップロードされた動画(音楽)をダウンロードすることが違法となりました(法解釈では再生しただけで違法となることもあるとのこと。親告罪ですが懲役2年以下または200万円以下の罰金)。なので、今後は紹介した曲のリンクを貼らないようにいたします。ご了承いただくようお願いいたします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


アフリカン・シンフォニー

2012-06-13 23:10:13 | 野庭高校&野庭中学校

 これも好きな曲のひとつ。何といってもホルンがカッコイイ~^^ 

 はじめて演奏したのは中1の秋か中2の春です。吹奏楽と縁のない人でも、耳にしたことがある曲だと思います。何といっても甲子園の「定番応援歌」のひとつですから・・・。

 個人的に好きなのは智弁和歌山の「アフリカン・シンフォニー」です。今から6年前になるでしょうか、甲子園大会の準々決勝の帝京高校の一戦はいまでも忘れられません。試合中は車の中で中継を聞いていたのですが、9回表、4点を追う帝京高校がつないでつないで8得点。その裏、4点差を追う智弁和歌山も本塁打を含む猛攻で再逆転。高校球史に残る一戦となりました。そこで流れていたのが、この「アフリカン・シンフォニー」です。智弁和歌山の応援歌といえば、「ジョックロック」「レッドブレイズ」も有名ですが、私は「アフリカンシンフォニー」が一番好きです。

智弁和歌山の「アフリカン・シンフォニー」(2010年、対成田戦)

 智弁和歌山の兄弟校・智弁学園も「アフリカン・シンフォニー」を使っています。下の動画は平成23年8月15日ということですから、1対4で迎えた9回表、2死から8点をとり横浜高校を下した一戦での映像です。この動画からアウトカウントと走者がわかる人は野球通ですね^^

 智弁学園VS横浜 智弁学園の「アフリカン・シンフォニー」

 私が演奏したものと編曲が違うので違和感があるのですが、ネット・サーフィンをしてもこのバージョンしか見つけられませんでした。ちょっと残念。映像でみる限りホルン9本!!ですからねぇ~。私が演奏したスコアはホルン4本でした。

 ※当初はYouTubeへのリンクを貼っていましたが、6/20に参院で可決成立した「著作権法改正法」により「違法にアップロードされた動画(音楽)の再生自体が違法」(懲役2年以下または200万円以下の罰金)となる可能性があるため、リンクを外しました。ご了承ください。

甲子園球場における応援風景は違法アップロードではないと判断し、そのままリンクを貼っておきます。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


1979年度課題曲「フェリスタス」

2012-06-12 22:56:11 | 野庭高校&野庭中学校

 1979年度の全日本吹奏楽コンクールの課題曲です。当時、私は1年生で、先輩の演奏を聴いているだけでした。自分自身、この曲を演奏した記憶がないのですが、冒頭直後のクラリネットとの掛け合いをはじめ、指が動く場所が多いんですよね^^; 実は演奏していたのかもしれません。

 さて、同じく、全日本吹奏楽コンクールの課題曲、「砂丘の曙」。こちらは1978年の課題曲ですが、私自身、演奏もしたこともないのに、耳に残っている曲です。演奏もしていないのに、何ででしょう。

※当初はYouTubeへのリンクを貼っていましたが、6/20に参院で可決成立した「著作権法改正法」により「違法にアップロードされた動画(音楽)の再生自体が違法」(懲役2年以下または200万円以下の罰金)となる可能性があるため、リンクを外しました。ご了承ください。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


シンフォニア・ノビリッシマ

2012-06-07 21:31:19 | 野庭高校&野庭中学校

 野庭中の先輩からコメントをいただいて、あらためて中学時代に演奏した曲をネットで収集しています^^;

 今日みつけたのは、R.ジェイガーの「シンフォニア・ノビリッシマ」

 初めて演奏したのは1年の終わりか2年の初めころですね。3年生でも演奏していたと思います。しかし、30年もたっても指が動くなんて不思議ですね。

 と、この曲が終わったら見覚えのある校舎が・・・。これ野庭高じゃん。

 「アルメニアンダンス パートⅠ」。第31回全日本吹奏楽コンクールの時の演奏です。1983年11月ですから私が高校2年のときですね。もっとも、このころは吹奏楽部いませんでしたが・・・。

※当初はYouTubeへのリンクを貼っていましたが、6/20に参院で可決成立した「著作権法改正法」により「違法にアップロードされた動画(音楽)の再生自体が違法」(懲役2年以下または200万円以下の罰金)となる可能性があるため、リンクを外しました。ご了承ください。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


母校探訪~横浜市立野庭中学校

2012-06-05 20:37:27 | 野庭高校&野庭中学校

 野庭中のときの先輩からコメントをいただいたので、一昨年の夏に「野庭帰り」をしたときの写真を引っ張り出しました。手軽にこういうことがきるのはデジカメ様様ですね。

 一昨年は、すでに廃校となっていた神奈川県立野庭高校の跡地を訪れるのが目的でしたが(その日の日記→こちら)、野庭高校から歩いてわずかな距離にある野庭中学校も私の母校です。せっかくの機会ですから、訪問したのは言うまでもありません

野庭高校の最寄りのバス停 「すずかけ通り」です
なんと!!次のバスが○分後に来ることまで予告してくれます!!

偶然、対向車線にきた横浜市営バス
「51系統 野庭中央公園」行です
私がいたころは「野庭車庫」行でした

 野庭高校の最寄りのバス停「すずかけ通り」から南に向かって次のバス停「深田橋」まで歩きます。子どものころには遠く感じた距離が大人になれば近く感じるのが普通ですが、「え~こんなに距離あったっけ?」と、中年のおじさんには遠い距離、しかも上り坂(w)。

 「深田橋」バス停の手前の階段をおりると、野庭中の「南門」?です。

 私の実家は中学校の北だったので、この門を利用したことはほとんどありません。この門の左手の階段をおりて団地内の遊歩道を北に進むと「西門」?があります。

 野庭中の西門です。毎日登下校に利用した門ですが、30年前にはなかった「防犯」の標示(左手フェンス)。ご時世を反映していますね。それはそうと、夏休みとはいえ、こんなところで写真を撮っているおじさんこそ「不審者」そのもですね^^;

 実は中学時代、この階段の下で吹奏楽部の1個下の後輩から告白されたのです^^ 彼女は別の高校に進学しましたが、なんと弟の先輩www 今はどうしているんでしょうねぇ~。

 この門から北にすすむと野庭小学校。私が3年の2学期・3学期を過ごした学校です。が・・・いまは校舎は跡形もなく消えていました(写真がないのが残念)。少子化の影響でしょうか。野庭中と野庭小があった場所の間の遊歩道を抜けると、野庭中正門です。

 ようやくたどりついた野庭中の正門には「工事中」のフェンス><。先日メールをいただいたS先生の話によると体育館工事中だったとのこと。30年ぶりの母校の正門が工事中とは何たる不運。あれ?体育館て、こっちだったけ??西門の左手だったような。正面に見えるのが体育館だからよいのかなぁ。

 工事中の正門を南にすすんだところにある交差点です。野庭中の校章が石垣に描かれています。横断歩道を渡って、この道を進んでいくと「深田橋」のバス停になります。

 さっきの信号を渡り、しばらく進むと野庭中学校の全景をみることができます。正面の校舎には教室や吹奏楽部のときにお世話になった音楽室があったのが思い出せるのですが、左手の校舎に何があったのか、まったく思い出せない^^; 30年の月日が長いのか、脳の老化が進行しているのか・・・。

 

【おまけ】

 こちらは当時の自宅から徒歩5分の距離にあった下野庭小学校です。もちろん、私もこの学校の卒業生です。市営地下鉄上永谷駅から野庭高校へ行く途中で立ち寄りました。こちらも門には「防犯カメラ作動中【録画】」の文字・・・。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


バレエ音楽「四季」より秋/グラズノフ

2012-04-17 01:40:05 | 野庭高校&野庭中学校

 グラズノフ作曲のバレエ音楽です。中学3年の吹奏楽コンクールの自由曲で演奏したほか、TBSこども音楽コンクールでも演奏した曲です。中学3年間のなかでも、一番、思い出に残っている曲です。手元にあるのは、アルベール・ヴォルフ指揮/パリ音楽院管弦楽団のCD(写真)。演奏しているスコアがちがうので(もちろん同じスコアであってもオーケストラと吹奏楽ではまったくことなった趣になりますが)、いまひとつ「思い出」に浸れないでいました。

 で、記憶をたどってみました。中学3年のときに、「秋」を「自由曲」にするときに聴いた曲を思い出し、さっそくインターネットで検索。探してみるものですねぇ。私が演奏したものはありませんでしたが(当然だw)、中3のとき自由曲を決めるときに聴いた秋田市立山王中学校の演奏(1980年・全国大会金賞)をみつけました。聴いてみると、たしかに同じスコアです。う~ん、懐かしい。

 さっそく、30年ぶりに連絡がとれた中学時代の顧問のS先生にメールをすると、私が演奏した音源を探していただけるとのこと。もっとも演奏から30年が経過しているので、テープは劣化しているでしょうが・・・。

※当初はYouTubeへのリンクを貼っていましたが、6/20に参院で可決成立した「著作権法改正法」により「違法にアップロードされた動画(音楽)の再生自体が違法」(懲役2年以下または200万円以下の罰金)となる可能性があるため、リンクを外しました。ご了承ください。 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


恩師からのメールに 感激!!!

2012-03-26 18:48:54 | 野庭高校&野庭中学校

 先日、中学校時代に吹奏楽部で演奏した曲をネットで探して聞いているという日記を書きました。プロの演奏だけでなく、全日本吹奏楽コンクールでの名演奏なども聴くことができるんですねぇ。しかし著作権は大丈夫なんだろうか・・・。

 さて、名演奏を聴くのはもちろん嫌なことではありませんが、下手な演奏でもいいから自分が演奏した曲を聴きたい!というのが演奏者としての本音でしょう。中学校を卒業するときに顧問の先生から「卒業記念テープ」をいただいたのですが、実家にもほとんど帰らない「親不孝息子」の手元には音源がありません。そこで、一縷ののぞみを託して母校にメールをしてみました。

 この年度末の忙しいときに、はなはだ迷惑だったとは思いますが、私からのメールをみた母校の先生が、当時の顧問のS先生に連絡をしてくれたようで、今日、S先生からメールをいただきました。感激!!!。高校生時代にも何度かお会いしているので、およそ30年ぶりくらいの「再会」でした。思い切ってメールしてよかった。S先生にはもちろん、間をとりもってくれた先生にも感謝です。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ