-
本と映画の日々 ゆめのつづき
(2005年07月31日 | Weblog)
趣味といっていいのかどうか・・ 休み... -
佐藤 多佳子の「サマータイム」
(2005年08月02日 | 旅)
いま 佐藤 多佳子の「サマータイム」... -
こういう日は冷房の利いた映画館で
(2005年08月02日 | 日本映画)
夏休み。 外は炎天下だ。 こういう日... -
某国のイージス・・・?
(2005年08月02日 | 日本映画)
亡国のイージス」は、某国のイージス・... -
横森理香の「ぼぎちん」 文芸春秋社
(2005年08月04日 | 本)
台風9号がいま石垣島に来ている。 炎天... -
本の整理学 カメラ携帯を使おう。
(2005年08月04日 | 本)
(一冊でも多く、「入手不可」入手した... -
さおだけ屋はなぜ潰れないのか? 頭のいい人、悪い人?
(2005年08月17日 | 本)
新書版のベストセラーが続いている。 養... -
こころが、考えることより楽しむことを欲している。
(2005年08月20日 | 洋画)
最近 映画をあまり観ていない。 と言う... -
郵政解散が「四月の雪」の公開日を遅らせた。
(2005年08月22日 | 韓国映画、ドラマ)
「四月の雪」は、公開が 9/17になっ... -
「ブラザーフッド」での南北分断は、いまだ現実。
(2005年08月24日 | 韓国映画、ドラマ)
以前 「ブラザーフッド」の試写会で チ... -
ペ・ドゥナの「終わらない歌」を、ずーっと聴いていたかった。
(2005年08月28日 | 日本映画)
「リンダリンダリンダ」で恵(香椎由宇)がCDではなく、 棚の奥から古いテープを見... -
復讐劇を撮らしたら韓国映画の右に出るものは無い。「オールドボーイ」
(2005年08月29日 | 洋画)
ブルーハーツといえば 「ボーダー」 原作/狩撫麻礼(カリブマーレイ)&イラスト/... -
韓国パビリオンにヨン様の大パネル写真
(2005年09月05日 | 旅)
台風14号が九州に接近している。 ハリケ... -
森の精・モリゾーとキッコロ
(2005年09月08日 | 旅)
愛知万博は環境博覧会ともいわれるよう... -
(事実は小説よりも奇なり)今回の総選挙は面白い。
(2005年09月11日 | 時事 ニュース)
今日は衆院総選挙の投票日だ。 投票率が... -
小泉マジックと「魔術師(イリュージョニスト)」
(2005年09月15日 | 本)
民主党が議員総会 岡田代表の辞任承認 ... -
さぁ どんどん映画の中に入ってきなさい。「四月の雪」
(2005年09月23日 | 韓国映画、ドラマ)
去年 10月 三度目の韓国旅行にいったとき 大韓劇場(ソウル市)で 「私の頭の中... -
「イフ オンリー」 はポール・ニコルスが好きになる映画だ。
(2005年09月24日 | 洋画)
韓国に旅したとき ハングルが分からないので韓国映画は、 パスしたが いま思うと、... -
今度行くときは駆け込みではなく早めに行こう。
(2005年09月25日 | 時事 ニュース)
愛知万博、皇太子さま迎えて閉会式 (読... -
「NANA」は監督、脚本、撮影 矢沢あい でクレジットを
(2005年09月29日 | 時事 ニュース)
「NANA」を観にいった。 原作を三...