ふるさとのお茶の味 村茶季園(むらさきえん)

お茶を身近に感じてもらえるように、茶畑を中心にお茶の良さを伝えていきます。

水出しのほうじ茶がおいしいです!

2018-06-30 14:18:39 | 日記
 
暑さが厳しくなってきて、子供たちも水分補給が必須な時期。今日は爽やかな風が吹き抜けるテラスで、大好きな水出しほうじ茶をゴクゴク飲んでいました。
 
ほうじ茶はカフェインが少ないので、刺激が少なく胃にやさしいお茶。そのため、小さな子供から高齢の方まで幅広い世代に愛されています。特に「フィルターインボトル」でつくると、雑味が抑えられクリアに仕上がり、さっぱりとした味わいが蒸し暑い日にピッタリ!
 
ただ、茶葉の浸水に時間がかかるので、冷蔵庫で一晩おいたほうが美味しい水出しほうじ茶ができます。ぜひ一度試してみてくださいね。
菱和園では、水出しのほうじ茶に茎のほうじ茶をおすすめしています。葉のほうじ茶より粉が少ないので、のど越しがすっきりします。
 
 
 


お茶を持ち出そう!

2018-06-22 07:22:50 | 日記
すっきりしないお天気が続く時期、貴重な梅雨の晴れ間に、ちょっと足をのばして静かな森の中へ。『T-Free』の水出し緑茶を片手に、静かな湖の畔でのんびり♪

使い方自由自在なツインキャップボトルの『T-Free』は、水出し緑茶が簡単に作れるだけでなく、軽くて持ち運びやすいプラスチック製。これからの季節、アウトドアにも便利な『T-Free』で新茶を味わってみてはいかがでしょう?

※『T-Free』は菱和園の直営店で販売しております。
価格は1個2,200円(税抜)



水出しのお茶を楽しむ!

2018-06-14 10:47:53 | 日記

これからの暑い季節にピッタリな「水出し緑茶」。今回は一般的な茶葉を使って簡単に水出し緑茶が作れる「フィルターインボトル」をご紹介します。

まずはボトルの中に茶葉(約10グラム)を入れて、一番上の目盛りまでたっぷり水を注ぎます。そして、フィルターが固定されているかを確認してからきちんと蓋をして、冷蔵庫で3〜6時間でできあがり♪

水温が低いほうが渋みや雑味が抑えられるため、スッキリとしたまろやかな旨みが味わえます。苦味や渋みのもととなるタンニンやカフェインが少ないため、小さな子供でも飲みやすくなります。ぜひこれからの時期に「フィルターインボトル」を活用して、水出し緑茶の美味しさを楽しんでください!

http://hishiwaen.shop33.makeshop.jp/shopdetail/000000000036/ct6/page1/recommend/




なごみが新茶になりました!

2018-06-07 12:49:29 | 日記

静岡県菊川市、掛川市を中心に限られた生産者が丹精込めて育てた「なごみ」の新茶の販売が始まりました!当社一番人気の深むし茶です。気温が上がり暑い日が続いていますので、水出し緑茶でいかがでしょうか。また、「なごみー極ー」の新茶も登場しました。この機会に最上級品のこだわりの味をぜひお楽しみください。
新茶のパッケージで販売しています!

http://hishiwaen.shop33.makeshop.jp/shopdetail/000000000004/ct6/page1/recommend/