ふるさとのお茶の味 村茶季園(むらさきえん)

お茶を身近に感じてもらえるように、茶畑を中心にお茶の良さを伝えていきます。

昨年のお茶(荒茶)が勢ぞろい!

2013-03-31 10:03:43 | インポート

 先日静岡県掛川市へお茶の展覧会に行って来ました。毎年この時期に、昨年の静岡産一番茶・二番茶が130口程並ばれ、一同に見れるものです。これは、昨年のお茶の状況を振り返り、今年のお茶に向けて農家や仕入業者がお茶の感覚を取り戻す意味と、昨年のお茶の状況を見て今年のお茶への関わりを探ることができます。なかなかこれだけのお茶を一同に見れる機会は無く、貴重な機会です。今年私共が扱ったお茶もあり、他のものと比べてみましたが内容がよく、良いお茶を扱えてうれしく思いました。これも産地の契約工場のスタッフさんのおかげです。Nec_0315 ありがとうございます。


桜が見頃です!

2013-03-26 22:31:34 | インポート

 写真は会社近くの舞鶴城公園の桜です。今年は例年より10日ほど早く開花しました。あまりにも見事だったので、撮影してみました。桜前線というものがあるように、新茶にも「新茶前線」があり、桜前線を追いかけるように北上します。今年の3月が暖かい関係で新茶も早く出そうです。新茶ファンの一人としても、いつもより早まりそうなお目見えにワクワクしています。Nec_0319


春の足音!

2013-03-13 19:18:41 | インポート

 会社のお茶の木が、ここ最近の暖かさにつられて活動を始めました。小売りのFさんの土おこしの効果もあり、まだまだ小さな動きですが新しいお茶の葉を作り始めました。今年もおいしい新茶が出来ることを望むばかりです。Nec_0310 私たちもたくさんのお客様に菱和園の新茶が届けれるように準備をしていきます。