ふるさとのお茶の味 村茶季園(むらさきえん)

お茶を身近に感じてもらえるように、茶畑を中心にお茶の良さを伝えていきます。

鬼ヤンマ君購入しました!

2023-09-23 21:15:00 | 日記

村茶季園(むらさきえん)は、農薬を使用しないでお茶を育てており、茶畑はカエルやバッタ、カマキリなどが活発に動いています。この時期になるとお茶の花が咲き始まます。少し地味な花で世間ではあまり知られていないと思います。この花を目指してハチがやってきます。
ほとんどがミツバチですが、中には足長バチやスズメバチもお茶の花の蜜を吸いにきます。ハチは巣が近くにない限り問題ないといわれますが、さすがにスズメバチは気になります。ネットでいろいろ調べてみると、スズメバチより強い昆虫がいて、その模型が販売されていることを知り藁にも縋る思いで購入してみました。
早速鬼ヤンマ君を付けての作業をしていますが、最初のうちは仕事に集中して、ふと視線に鬼ヤンマ君が入って自分が驚くことがありました。ミツバチやスズメバチに近づけると今のところ逃げてくれますが、それが本当に鬼ヤンマ君の効果かどうかは不明です。
お茶の花が咲くこの時期を安全安心に作業ができるように鬼ヤンマ君よろしくね!