goo blog サービス終了のお知らせ 
金城武さんを愛してやまぬモカ&ショコラのブログです!
   ~~~ティーサロンへようこそ~



2011年12月10日 月齢満月
部分食開始21:45
皆既食開始23:05
皆既食最大23:31
皆既食終了23:58
部分食終了01:18

肉眼では白く光っている右下の部分しか見えませんが、
月明かりが少なくなるにつれ、周りの星が急に姿を表しました。










まさしく、皆既月食中の月。
月明かりがデジカメの感知する明るさより低くなってしまって、
とても黒く写ってます。残念。

肉眼では、もっともっとオレンジ色に見えます。
まるで、作り物のピンポン球がすぐそこに浮かんでいる感じ。。。

月食中の月がオレンジ色に見えるのは夕焼けや朝焼けと同じ原理。
光の要素のうち、赤っぽい色だけが人間に見えるから。。。だとか。
そそ、皆既とはいえ、真後ろにいる太陽が巨大なので、
地球では隠しきれない光が、月に届くので真黒ではない。。らしい。

と近くで国立天文台の専門家の方が説明してくれてました。
実は↑の写真も、お借りした望遠鏡を使用して写してます。てへへ。


神秘的な体験は、球体同士の共演が見えるこの場所で観賞しました。


とと、肝心な月食は、木の枝の下のしずくのような点です。。汗

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 「アテッサ」... ロケ地を借り... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。