サニテラの仲間達

退職を機に、自分は残りの人生で何をしたいのか心の声に耳をかたむけ山小屋生活を楽しみ、世界を歩く夢を実現したいと考えてます

第二の人生 クリスマス

2023-12-26 21:27:00 | イベント
今年もクリスマスがやってきました。

今年からクリスマスは夫婦二人となりました。去年までは娘がいたので、プレゼントや食事もお酒もクリスマスらしい時間を過ごしていましたが、元々クリスチャンでもないので、今年は全くそんな気配もありませんでした。
それでも神さんはクリスマスイブだからと、安いシャンパンですが準備して二人でおつまみをつまみながら夜の時間を過ごしました。

一夜明けて25日の本番ですが、私のこれまでの経験からすれば、今日は売れ残ったクリスマスケーキの投げ売りが行われている筈。1日遅れで小さ目なホールケーキでも二人で食べようかと、駅前のチェーン店コージーコーナーへ急ぐと。。。平日お昼過ぎでもうすぐおやつの時間なのに未だに投げ売りどころかクリスマスケーキ特設売り場で定価販売しています。びっくりしながらも、それなら夕方にでも出直すかと貧乏根性丸出しで半額になった場合の価格を知っておこうと価格表を見てみると、直径20㎝も無さそうな小さな普通のイチゴが乗っただけのケーキが4400円程の定価で売られていてびっくり仰天。

神さんは笑いながらも「本当に半額になるの」と、ネット検索。するとコージーコーナーも7時から半額になるとの情報があると教えてくれました。それならと私も7時20分頃によそ行きのおしゃれ服に着替えて(狙って買いに来たと思われたくないので仕事帰りを装って)買いに行きました。するとどうでしょう。昼間の山積みのケーキはどこにも見当たりません。受付には予約済み分のみ準備されていました。残念ですがない物はどうしようもありません。手ぶらで帰るのもどうしたものかと、例のいつものラーメン屋さんで持ち帰りの餃子2人前、から揚げを買って帰り2日連続でただの飲み会になってしまいました。

餃子2人前10個、唐揚げ5個!

因みに、ネットでもケーキ半額がワードランキング入りしてたみたいなので、私みたいに半額狙いの人も一定数はいるのかとびっくり。

PS.
年末用に野菜類の買い出しに行ってきました。
明日から少しずつ料理の下ごしらえのスタートです。私のパートの料理もスタートします。失敗は許されません!




最新の画像もっと見る

コメントを投稿