折々スケッチ

小さなスケッチブックやハガキに水彩と鉛筆ペン等で描いた絵を中心に、感じたこと等日記代わりに添えています。

もうすぐ 七五三

2017年11月06日 | 孫ちゃん


数え年7才の孫のKちゃんは七五三のお祝いをすることになりました。
着物を着て写真館で記念撮影、それから神社へお参り…そこまでご機嫌で行くことが出来れば
の話です。
三才の時、娘一家は長野に住んでいたので私は写真でしか見られませんでした。
今は同じ名古屋市内に住んでいるので、写真館にも一緒にと、私も楽しみです。

今日はKちゃんの着物を持って娘がやって来て「肩あげ、腰あげお願い・・・」と。
また一段と大きくなったKちゃん、裄も丈も直さねばなりません。
もうずいぶん長い事着物に触れることもなかった私は、すっかり忘れてしまいネット検索で
着物はなんとかなりました。でも、長じゅばんはどのくらい寸法を控えるのか分からずに
和裁の先生をしている友人に電話で聞きました。
おばあちゃんの私がこんなだから、娘が出来なくてもしょうがないかと思います。

娘が七五三で着た着物、少し古めかしい感じですが、そこがアンティークでいいと娘は言い、
kちゃんもお気に入り。
慣れない針で真っすぐにはなかなか縫えないし縫い目も揃わないけれど、色々な色と模様と手触りが
懐かしい想い出と晴れの日を想像させてくれ、楽しいひと時でした。

こんなに丈の伸びた姿を旅立ってしまった夫や娘の姑さんにも見せたかったなと思います。


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
七五三...♪ (くーばあちゃん)
2017-11-07 06:43:57
おはようございます。
今朝の空は雲が多くて。

七五三>
孫娘の時を想い出します。3歳の
時は草履でなくてブーツでした(爆)

7歳の写真が飾ってありますが、ドレス
も着てまるで花嫁さんです。

針を持たなくなると糸通しも難しく
なって。今は針に通さなくてもいいのが
ありますが。

肩上げ 腰上げもして...晴れの日
はお天気に恵まれるといいですね♪

(絵葉書 ありがとうございました)
返信する
くーばあちゃんさんへ (ひろ)
2017-11-07 08:05:37
子供の成長は早いですね。
もう・・・あら、もう・・・と (^^♪

糸通しも楽なのがあるし、分からないことは
ネットで調べられていいですね。
あとままにならないのが、お天気と
Kちゃんのご機嫌も晴れにしたいです (笑)
返信する
Unknown (はなこころ)
2017-11-07 10:03:56
まあ。
七五三のお祝い!
おめでとうございます。

こないだ 孫娘のお宮参りの着物
買ったとき
「七五三のお祝い、三歳でも着せてあげてくださいね。」
「え?七歳では 着せること できないんですか?」
「七歳では、四つ身になります。このお着物は、着れません。」

なんですとぉ~~~!?!?

おどろき(笑)ましたあ。

・・はなこころ
返信する
こんにちは (たにむらこうせつ)
2017-11-07 14:08:53
お孫さん七五三ですか。
おめでとうございます。
7歳、元気に育って欲しいですね(^-^)
返信する
はなこころさんへ (ひろ)
2017-11-07 17:48:36
あっという間に7歳のお祝いです。

はなこころさんのお孫さんもすぐですよ~~
7歳の時にはまた、可愛い着物選んであげてくださいませ (^^♪

返信する
たにむらこうせつさんへ (ひろ)
2017-11-07 17:51:08
有難うございます。
数えの7歳ですが もうこんなに大きくなってと
驚くことばかりです。
来年は1年生、私も一緒に楽しみなんです。
返信する
七五三 (グランマ)
2017-11-07 19:21:20
ひろさん

こんばんは
お孫さんの七五三 おめでとうございます
親から子へ 子から孫へと
代々受け継いでいくものがあるって
幸せなことですね
お孫さんもきっと・・・・・

まちばりと糸巻き 懐かしいです
最近は目が悪くて殆ど針を持つこともなくなりました

昔を思い出させていただいて
ありがとうございました
返信する
グランマさんへ (ひろ)
2017-11-07 19:30:12
娘から孫へ受けついでくれることはやはり嬉しいです。

私もこの頃さっぱり針を持たなくなり、久しぶりのお針箱
指ぬきも長い物差しも見当たらないのです。
いつ使って以来か思い出せない程・・・(*_*)
コメント有難うございました。
返信する
孫の七五三 (hitareri)
2017-12-04 11:30:35
お久しぶりです。
バタバタと暮らして降りました。今年は地域の役が当たり?旅もほとんどできずの年でした。
そんな中 、10月には、4歳8ヶ月になった孫(男児)の七五三に着る着物を求めて・息子夫婦と孫が揃ってやってきました。
まさか?「私の息子たちの七五三で着た着物+袴のセット」が2代に渡って使えるとは・・すごく嬉しいことですが、なんせ私も日頃しないことですから・それは、袴などをはかせるのにタブレット画面を見ながら息子と二人がかりで、やっとやっと試着させました。
そして11月の七五三の当日(息子夫婦とは県が違うので私は行ってませんが・)息子夫婦も、当の孫の男児も堂々とした着物姿・態度で写真に収まっていましたよ。終わるまで、まあ~大変でした。(私の気分的なものが、)
でも、結果的に、2代に渡って使える七五三衣装を準備してくれた私の両親に感謝しました。そして、久々に、葉書や手紙(写真を同封し)で田舎の母にこの孫の七五三の件を報告しました。
やはり大事なことですね。
七五三の行事など昔から受け継いできた行事は・

こんなで、ヒロさんの七五三の記事も
ほのぼのと読ませていただきました。
返信する
hitareriさんへ (ひろ)
2017-12-05 09:43:57
お孫さんの七五三 おめでとうございます!
二代にわたって伝統と共に着物が受けつがれるって
素晴らしいことですよね。
作ってくださったお母様が今もご存命なのもとても嬉しいこと ♪
喜ばれたでしょうねぇ~ (*^^*)

着物の着付けなどもタブレットで見ながら・・・便利な時代ですね。
コメント有難うございました。
返信する

コメントを投稿