折々スケッチ

小さなスケッチブックやハガキに水彩と鉛筆ペン等で描いた絵を中心に、感じたこと等日記代わりに添えています。

連休の上高地へ(3)

2019年05月06日 | 上高地
焼岳 F0

10連休のうちたった1日だけの遠出でも申し込んだときからずっと楽しみにして天気予報を見て
服装を考えたり、早朝集合の時間を見ながら交通手段を考えたり、これも旅行の楽しみの内。

1人参加者どうしはお互いのことは住む町程度しか明かさないものの同じ夫をみおくった身だと
分かれば話が尽きません。隣の席の彼女は60代、独り身になってから地域の役を引き受けて活躍中。
独居者のためのサロン立ち上げ、街の花壇の手入れグループの組織作り、空いた時間は旅行三昧
だとか・・・それがすべて本当のことかどうかはともかくずっと話し続ける彼女は楽しそうでした。
これも旅行の楽しみ方なのだと「ふ~ん すごいわね~」と私。
元気そうにしているけど彼女は寂しがり屋なんだと思います。
新緑の風景も花咲く里にも目をやらず・・・人に出会うためのツアー参加?
色々な方が色々な思いで参加されているのだと思ったものです。


 梓川


青い空に聳える雄大な山々、透き通った川の流れ、鳥の声、自然にたっぷりと包まれてせっかくの
非日常の旅を楽しまなくては。
自然から受け取るものが多ければ独り旅は決して寂しい「ボッチ」ではありません。
これからも私は私流の「ボッチ旅」続けようと思っています。



持って出かけたものを片付けていたら手帳に挟んだ四つ葉のクローバーが出て来ました。
往きのSAの手洗いに『四つ葉のクロ――バーです ご自由にお持ちください』と小さな張り紙と
ともにコップにさしたクローバーが4本ありました。手を洗えば皆さん急いで通り過ぎていきます。
少しずつ形はいびつでしたが4本ともちゃんと四つ葉のクローバー。1本いただいて手帳に挟み
そのまま忘れていたのにきれいに押し花になりました。

1本ずつ探して摘んで皆さんに分けて下さった方はどんな方かしら、有難うございました。
記念日の記念にラミネート加工して栞にしました。大切にしたいと思います。






「連休の上高地へ」は終わります。




最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (九州より)
2019-05-06 06:57:43
子どもの頃から、一度は四葉のクローバを見つけたいものだと思っていました。
今日までまだ見たことがありませんでした。
旅はいいですね。
でもこの歳になると、切符の予約など出掛けるまでが億劫な気がします。
返信する
お見事 (花咲爺)
2019-05-06 07:45:06
へぇ~、わざわざ摘んできて見ず知らずの旅人にどうぞって…
その気配りもさることながら、その気持ちを生かして、これまたずいぶんとシャレた記念の一品が出来上がったものですねぇ~
感性のなせる業ってやつですね。お見事!

ボッチ旅の達人かぁ。スケッチと共に今後の旅行記が楽しみです ♪

返信する
九州よりさんへ (ひろ)
2019-05-06 09:42:53
おはようございます。
四つ葉のクローバー 見つけるのは難しいですね。大人になってからは見つけたことがありません。根気がなくなったのかも。

この歳になると・・・いえいえ私よりはずっとお若いのにガンバッテ!
昔は時刻表をパラパラめくって計画たてていましたが、今はPCで便利。
それでも面倒な時はツアーに参加しています。
満足度は困りながらも自分で計画したほうがずっと高いですね。

コメント有難うございました。
返信する
花咲爺さんへ (ひろ)
2019-05-06 09:48:46
四つ葉のクローバー 見つけるのは大変なはずなのに優しい方に感謝です。

ボッチ旅・・・膝を治して出かけたいです。
今日は午後から展覧会の搬入へ。
私が一年で一番緊張して一番ウキウキする日。行ってきます(^o^)/
返信する
旅の友 (ぽっぽちゃん)
2019-05-06 10:02:52
おはようございます!
バスツアーの場合は、同乗の乗客との
歓談も楽しいですね。
それぞれが景色を楽しむ、乗客同志の語らい、そして楽しみのスケッチなど・・・
そして、旅の記念になった四つ葉のクローバーなどと・・・

落葉松と焼岳の山容が素敵ですね!
返信する
ぽっぽちゃんさんへ (ひろ)
2019-05-06 10:12:00
1人参加のツアーのお隣は大体お1人参加の方、つかず離れずのいい関係になります。

山を見ながらスケッチしておにぎり食べて旅をいいですね♪
次は~~・・・と夢が広がりますが、先ずは膝を治さないと・・・
返信する
旅は道連れ... (くーばあちゃん)
2019-05-06 11:00:14
ひろさん、こんにちは。
今日は雲って..☁

独り旅>
充分楽しめた旅でしたね♪大好きな
スケッチをしながら大自然に包まれた
幸せな時間でしたね。

足は大丈夫ですか?四葉のクローバー
の優しさが痛さを忘れたのでは。

展覧会..どうか立ちっぱなしを
されないように♡
返信する
ひろさんへ (のびた)
2019-05-06 17:00:22
上高地へ手軽なツアーが有って良かったですね やはりこの時期では残雪で歩きづらいものがありましたね
梓川は増水して居たりします
穏やかな時は おしどりも見られます
バスターミナルのところの落葉松並木 これが秋になると陽に当たれば黄色より金色に見えます
河童橋のたもとのホテル チーズケーキが美味しいのですよ(笑)
返信する
くーばあちゃんさんへ (ひろ)
2019-05-06 19:06:13
こんばんは。
あんなに晴れていたのに予報通りの雷雨!
搬入が終わって帰宅した後で助かりました。

クローバーを摘まれた方、優しい方ですね。
1本のクローバーで旅の思い出がいっそう楽しくなりました。

脚はいたわりながら・・・気をつけながら・・・過ごします(*^^*)

返信する
のびたさんへ (ひろ)
2019-05-06 19:11:24
こんばんは。
さすがに詳しいのびたさん!
落葉松の金色の黄葉見に行きたいですね。
チーズケーキも・・・(*^^*)
連休ではチーズケーキ食べるために大行列です。
河童橋だって雑踏状態(笑)
シニアは時期をずらさないとダメですね。
またお手軽ツアー探します。
返信する

コメントを投稿