goo blog サービス終了のお知らせ 

折々スケッチ

小さなスケッチブックやハガキに水彩と鉛筆ペン等で描いた絵を中心に、感じたこと等日記代わりに添えています。

桜は・・・昨年の想い出

2017年04月02日 | 日記


名古屋は3月28日に桜開花宣言、その後の冷え込みでゆっくり咲いてこれからようやくといったところ。

待ちきれないので昨年出かけた新郷瀬川あたりの桜の写真から絵にしてみました。
愛知県犬山市の入鹿池から流れ出た五条川が羽黒辺りで別れて新郷瀬川となり北上して郷瀬川に
合流します。この川はその先の犬山で木曽川にまた合流。
自然が残された川沿いの桜の古木が見事です。
昨年は桜が満開の下を絵具と無人販売で買ったタケノコ、八朔を下げて歩いたことを思い出します。
駅まで遠くて重かった・・・。


下の絵は神戸の木澤平通展でお聞きした「木澤流の基本6色+5色」で描いてみました。



最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
五条川沿いは... (くーばあちゃん)
2017-04-02 07:02:09
ひろさん、おはようございます。
空は快晴ですが、今日も冷たい朝ですね。

五条川沿いのさくらは見事ですね。3回
行った事がありますが、町あげてのさくらまつり
です。「のんぼり洗い」も一度だけ見たことが..

あの辺りはずーーーっと桜並木が続いて。
スケッチのような光景が見られますね。

何も知らないので恥ずかしいのですが、
「6色+5色」とは?
返信する
くーばあちゃんさんへ (ひろ)
2017-04-02 07:53:32
おはようございます。
晴れて16度 桜も元気になりそうですね。

五条川の上流は 観光化されていなくて静かです。
車じゃないと「名鉄 羽黒」からテクテクですが。

日本の風景、光を描くために木澤先生が選ばれた
ホルベイン(日本製)の透明水彩絵の具です。
緑、茶。黄土などが無くて自分で混色しなければならず
難しいです。
今迄は私の先生が選ばれた50色のイギリス製。
絵具が違えば 絵も少しは良い方に変わるかと・・・。
返信する
Unknown (ほたる)
2017-04-02 13:51:30
きれいです、ほっと寛ぎます。
友人にもきれいな絵を描く人がいます。年始と夏に葉書が届くのを楽しみにしています (’-’
返信する
こんにちは (ひろ)
2017-04-02 15:20:55
名古屋はポカポカの春です。
桜はまだ3分咲くらいかしら。
メールの時代に手書きの絵ハガキ いいですよね。
私も たまには手紙も書こうと思います。
返信する
Unknown (テクテク)
2017-04-02 21:02:35
こんばんわ。

採青展に出品なさる絵ですが、
言葉もないくらい素晴らしいです。
地元の方が羨ましいと思いました。
私も生徒になれるものなら、
なってもっと充実した生活を送りたいと
感じています。

この桜道りも、なんとノスタルジックで
自然なラインなんでしょう
って、何も描けない私が言ってもですが。
生意気ぶりましてm(__)m

返信する
こんばんは (ひろ)
2017-04-03 00:11:37
有難うございます。
芸述には届かないので「おえかき」楽しんでます。
自分が楽しければ 見てくださる方も楽しいのじゃないかと。
楽しい事見つけましょ!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。