goo blog サービス終了のお知らせ 

ひろし曽爺1840のGooブログ

2025年9月30日まで投稿しその後はアメバーブログに変更の予定です

2025ー01(👴)ひろし曾爺の生涯学習>日本名作詩と津軽三味線をお聴きください②!

2025年01月11日 | 詩・川柳・俳句・名言

👴>お越し頂有難う御座います。ごゆるりとお楽しみ下さい!

☆彡

☆彡👇☆彡三枝弘の動画にようこそ!

=②♪津軽じょんがら節と雪の飛騨高山の旅のコラボ95MB!=

 

☆彡

☆彡

☆彡👇☆彡三枝弘の動画にようこそ!=②♪津軽甚句と経小屋山の雪のコラボ99MB!=

 

☆彡

☆彡


コメント (15)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2025ー01(👴)ひろし曾爺の... | トップ |  2025ー01(👴)ひろし曾爺の... »
最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
飛騨高山 (花ぐるま)
2025-01-11 08:10:41
お早うござます
西日本では雪がふったよっづえすね
私の地域は全く降っていません
今日の飛騨高山地方の以前の様子や白川村の様子を見せて頂きました
飛騨高山は昨年の春のお祭りに行きました
白川郷もその時に行ったのに全く殆ど雪がなかったように思ました
昔大雪の時に白川郷に行ったこともありました、白川郷はやはり雪があってこその観光地ですね
返信する
お越し頂きました皆様へ! (ひろし曾爺1840)
2025-01-11 08:14:01
👴>今日は眼下の定期健診に行く為に、皆様の所へのお伺いが遅く成りますがお許し下さい。
返信する
Unknown (necydalis_major)
2025-01-11 08:40:26
だんちょう

おはようございます!
今朝は−4度からのスタートの、札幌で
今は曇って少し雪がチラつきます。
三連休いかがおすごしてすか?
返信する
飛騨 (地理佐渡..)
2025-01-11 08:43:13
おはようございます。

最近行っていなかったです。
どちらかというと、高山へ行くというより
合掌造りの風景を見に白川郷という感じで
すね。
返信する
Unknown (koyuko)
2025-01-11 10:52:43
白川郷 何度か旅しました。
民話に出てくるような、懐かしい風景です。
返信する
Unknown (一年生)
2025-01-11 13:48:49
こんにちは一年生です。

飛騨高山は数年前のGW時に行きましたが

冬は雪が凄く降りそうですね~

自分で運転したくないけどツアーだったら行ってみたいですね~
返信する
Unknown (みゆきん)
2025-01-11 14:48:08
こんにちは凸凸\(^o^)/
返信する
Unknown (おじさん)
2025-01-11 14:56:14
昨日が0℃で今朝は0.5℃でしたが、月一の眼科検診なのでパソコンを余り見ないで行きました!

しかし両目裸眼視力が1.0でしたが加齢かなぁ~!
返信する
Unknown (よっちん)
2025-01-11 19:25:56
大阪も寒かったとはいえ
雪が積もることはありませんでした。

大阪で少しでも雪が積もると
交通はマヒして
転倒者が続出するのです^^

応援ぽち
返信する
Unknown (yuta)
2025-01-12 07:06:44
雪の飛騨高山は雰囲気がありますね。
江戸時代は雪になると旅人は旅籠に籠もってたのでしょうか。
色々なことを想像できます。
返信する

コメントを投稿

詩・川柳・俳句・名言」カテゴリの最新記事