一宮市議会議員 伊藤ひろみちのBlog

伊藤裕通Blogへようこそ。
市制・議会でのこと、日々の出来事、私の思いなどをBlogでお伝えしています。

伊藤ひろみち後援会の初詣日帰り旅行

2011年02月13日 | 気まぐれ日記

Img_30051 Img_30061 Img_30091 Img_30101

伊藤ひろみち後援会の初詣日帰り旅行で、多賀大社参拝となんばグランド花月で吉本新喜劇の観劇に出かけました。

一宮市を11台のバスがAM8:00に出発、多賀大社で集結しバス毎に早朝の挨拶をさせていただきました。

参拝の後、大阪に向け出発し正午頃になんばブランド化月に到着、PM12:30の入場時間まで少し商店街を散策し、前半の漫才と後半の新喜劇を楽しみました。

帰りは名神高速道路養老サービスエリアでのPM6:00頃の休憩が最後となり、ご参加いただいた皆様にお礼のご挨拶をし、各集合・出発地への帰路となりました。

ご参加いただきました大変多くの皆様に感謝を申しあげますとともに、お一人でも多くの皆様の後援会ご入会をお願いします。


明後日は後援会で初詣の日帰り旅行

2011年02月11日 | 気まぐれ日記

明後日は、480名もの方々にご参加いただき、後援会の初詣日帰り旅行に出掛けます。

多くの皆様にお申し込みいただきありがとうございました。

今回の旅行では、後援会の入会用リーフレットを各バスで配布させていただきますので、仕事の合間に今日まで袋詰めを行っていましたが、今日終了し、出発にまにあいました。

この旅行で、お一人でも多くの皆様に「伊藤ひろみち後援会」への再度のご入会をお願いしていきたいと思います。

少々天候も心配しています。


丹陽生涯教育振興会の懇親会

2011年02月10日 | 気まぐれ日記

Img_2996 Img_3000 Img_3003

丹陽生涯教育振興会の懇親会がPM6:00から市内の江美で行われました。

懇親会には、丹陽生涯教育振興会長、副会長や元会長、丹陽連区長、民生児童委員協議会長、老人クラブ会長、丹陽商工発展会長、保護司代表、同窓会長、丹陽地区の保育園長、小中学校長、教頭、各学校のPTA役員の皆さんが集まりました。

丹陽生涯教育振興会は歴史も古く、丹陽町連区内の皆様から各町内会を通じ寄付金を募り、小中学校、保育園、老人会などに配分し、一宮市の予算外の物品購入や年2回の講演会などに活用されています。(懇親会には使用していません)

平成22年度は約300万円ほどが集まり、それぞれに配分されたそうです。

このように学校、保育園などで活用いただくために地域で寄付金を募る組織は、一宮市内で丹陽町連区にしか存在しないそうです。

自助・共助・公助を再確認しなければならない時代となり、丹陽町連区の共助として続けていただきたいと思います。


丹陽南保育園・丹陽保育園で発表会

2011年02月09日 | 気まぐれ日記

Img_29701 Img_29721 Img_29761 Img_29791 Img_29801 Img_29841 Img_29871 Img_29911

丹陽南保育園と丹陽保育園で発表会が行われ、私はAM9:30からの丹陽南保育園で楽器遊びと劇遊びを拝見しました。

年長組さんの楽器遊びではじまり「小さな世界」を演奏し、手話歌「おくりもの」を合唱しました。

うさぎ組さんは劇遊びで「3びきのこぶた」を「3びきのおともだち」にアレンジし、うさぎ・ぞう・こぶたのおともだちで「3びきのこぶた」のお話を演技しました。

ぺんぎん組さんも劇遊びで「おおきなかぶ」のお話を演技しました。

丹陽南保育園も園児が増え、施設も園庭も限界となりつつあり、今後の課題となりそうです。


丹陽西保育園の発表会

2011年02月08日 | 気まぐれ日記

Img_29511 Img_29521 Img_29551 Img_29591 Img_29601 Img_29621 Img_29651 Img_29691_2

丹陽西保育園でAM9:15から発表会が行われ、私は3組の劇遊びを拝見させていただきました。

りんご組は「ぐりとぐら」、もも組は「おいもをどうぞ!」、いちご組は「ノンタンのたんじょうび」の劇遊びを発表されました。

園児全員が元気で楽しそうに家族の前で演技ができました。

丹陽西保育園は、市内公立保育園53園の中で園児が最も多く、278人でその内35人が乳児です。

また、一宮市の公立保育園の男性の保育士が全員で20名(正規職員12名、臨時職員8名)おり、その内の1名が丹陽西保育園に勤務されています。

今後、丹陽西保育園の乳児組を別のところに整備する計画も検討がはじまりそうです。


愛知県知事・名古屋市長選挙の結果が決まったようです

2011年02月07日 | 気まぐれ日記

愛知県知事選挙、名古屋市長選挙、名古屋市議会解散の住民投票の結果が決まったようです。

愛知県知事には大村氏が当選確実、名古屋市長には河村氏が当選確実、名古屋市議会は解散し出直し選挙が確実となったようです。

私は市議会議員として特に名古屋市長選挙に関心をもっていました。

以前から地方議会には、与党・野党は存在しないと考えており、私は常に市民が望むことは賛成し、望まないことは反対するのが地方の議会の有るべき姿と考えていました。

しかし、この度の名古屋市長選挙の結果により、地方議会のあり方が大きく変わるのではないかと思います。

それは、選挙により市民に選ばれた市長が、同じ政策の議員を多数立候補させ市民に選んでいただこうとするからです。

その結果当選した議員は、市長与党の議員となるのでしょう。

これは、今までに無かった新たな地方議会のあり方となるような気がします。

これも議会が市民の信頼を低下させた結果なのでしょうか?

地方議会も国政のように議員内閣制に近付いていくのでしょうか?

私は現在、一人会派として市民の皆様が望むことを一人で学びながら、一人で結論を出し裁決に臨んでいますが、今できる私なりの地方議会の議会制民主主義と考えています。

これからも、二元代表制の議会制民主主義に正しく臨む決意です。


来週の日曜日は後援会の初詣

2011年02月06日 | 気まぐれ日記

来週の日曜日は、伊藤ひろみち後援会で多賀大社と吉本新喜劇に出掛けます。

今日は一日、ご参加いただく皆様の集合場所と出発時間の案内をお届けするため、丹陽町連区を廻りました。

Img_2944 Img_2946 Img_2948

途中、三ツ井で国府宮神社のはだか祭りに奉納する鏡餅をつかれており、立寄らせていただき、大根おろしでお餅をいただきました。

今年は113升の餅をつかれるそうです。

Img_2949

またPM1:20出発で、丹陽ソフトのチームの「丹陽シニア」の皆様が、一泊の懇親会に知多に出掛けられましたので見送りをさせていただきました。


真清田神社節分祭

2011年02月03日 | 気まぐれ日記

Img_29291 Img_29311 Img_29331 Img_29371 Img_29421

今回のゲストに女優のかとうかず子さんをお迎えし、真清田神社で節分祭が行われましたが、残念ながら私はお昼の直会だけの出席となりました。

直会は真清田神社宮司や一宮市長、かとうかず子さんが挨拶され、乾杯し食事となりました。

私は午前中も午後も予定があり遅れて到着し、一番遠い席となり写真が綺麗に写せませんでした。

また途中退席したため、かとうかず子さんを近くで拝見できなかったのが残念です。


全国聾学校合唱コンクールの授与式

2011年02月02日 | 気まぐれ日記

愛知県立一宮聾学校が全国聾学校合唱コンクールで金賞並びに文部科学大臣賞を受賞され、(財)聴覚障害者教育福祉協会 会長(参議院議員)山東昭子議員が一宮聾学校に表敬訪問され、授与式が行われました。

山東先生からのお誘いもあり、私も同席する予定でしたが所要のため朝9:30に学校玄関でお迎えし別れました。

私は、AM10:30の待ち合わせで参議院議員の佐藤ゆかり議員を名古屋駅でお迎えし、AM11:00に一宮土木協同組合に到着しました。

式終了後に、学校近くの一宮土木協同組合にも訪問される予定で、そこで山東先生とご一緒させていただきました。

P1020047 P1020046 Img_29211 P1020053  P1020059 Img_29281

組合では、佐藤ゆかり議員が夏の参議院選挙のお礼の挨拶をされ、山東昭子議員がこれからも引き続きのご支援と派閥パーティー券のご協力などのお願いをされました。

組合員の皆様と一時の和やかな時間となりました。


一宮駅周辺自転車等駐車場整備基本計画(案)

2011年02月01日 | 気まぐれ日記

この度、一宮駅周辺自転車等駐車場整備基本計画(案)が策定され、自転車等駐車対策基本方針で、防犯性や安全性・快適性等の課題の対応策を推進するには、設備の初期投資や維持管理、人員の配置等が必要であり費用が発生する。

これを市が税金により賄うことは財政負担の増大となるとともに、駐車場利用者と非利用者間の不公平の拡大にもつながることとなる。

よって、自転車等駐車場の有料化の導入による対応を図ることが適切であると考える。と示されました。

このほど、一宮市自転車等駐車対策協議会の答申を受け、素案がまとまりましたので、市民の皆様に公表し、意見募集をすることとなりました。

また、寄せられた意見を参考にし、最終案を決定することとなります。

募集期間  平成23年2月1日から2月28日まで

意見提出先  一宮市 企画部 地域ふれあい課

この機会に市民の皆様の意見を提出してみて下さい。