goo blog サービス終了のお知らせ 

       ケ・セラ・セラ

           その日暮らしのおばーの日記
           徒然なるままに…

黄昏時~~

2008-06-19 23:37:38 | Weblog

  
   梅雨前線が居座って、大分、佐賀、福岡と広い範囲に大きな被害を

   もたらしています。  東北地方も梅雨入り、二次被害が心配!!

   北九州では幸いな事に、大きな雨もなく、夕方には雨も上がり、

   我が家から見える<黄昏時>の風景がとっても綺麗でした。

   

     山のシルエットがクッキリ!!

   

     雨に洗われた街並みがスッキリ!!

     まだまだ前線は居座っているので安心はできないようです。

     これ以上の被害が出ない事を、祈るばかりです。
   

   

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パッチワークキルト展

2008-06-18 23:46:50 | Weblog


  北九州美術館市民ギャラリーで 、17日~22日まで<パッチワークキルト展>が

  開催されています。

   

   

   

   素晴らしい大作ばかりです。

   作者の解説が添えられています。  娘の嫁入りに持たせるもの、

   孫の嫁入りにおばーちゃんからのプレゼント、何より驚いたのは

   91歳のおばーちゃんが、曾孫の誕生祝いに、<おくるみ>を製作して

   プレゼントするというものでした。

   根気・根気・根気の手仕事です。  こんな作品を作る人にはタダタダ

        <凄ーーーい>と感心するばかりです。
   

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミドリガメ!!

2008-06-17 23:34:01 | Weblog


   小倉城のお堀の傍を通りかかると、鯉とは違う動きが見えました。

   見ていると、ミドリガメです!!  

   

      

    甲羅の大きさが、大人の掌位はあります。

    あの小さいミドリ色の可愛いカメが、こんなに大きくなるんです。

    飼っていた人は、きっと手に負えなくなったのでしょう。  無責任!!

    知り合いに飼っている家があります。  水替えマメにしないと

    凄い臭い です。

    外来種の弊害が叫ばれているのに!!  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅ジャム

2008-06-16 22:56:43 | Weblog

  
  梅を頂きました。  梅干しも、梅酒もあります。

  チョット手が掛かるので迷いましたが、梅ジャムにする事にしました。 

   

    梅が割れないように、小さな火で柔らかくなるまで煮て、そのまま

    人肌位まで冷まして、静かに水を出しながら2~3時間晒します。

    苦味、酸味を味見して、好みのところまで晒します。

   

         
          

     水を切って、種を取り出し、砂糖を入れて煮ます。

     砂糖は果肉の重さの6割位!!  好みです!!

   

   爽やかな酸味と仄かな苦味のサッパリジャムの出来上がりです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

床漬け

2008-06-15 00:08:31 | Weblog


  山椒の実が出回りだしました。

  床漬けが美味しい季節です。  キュウリ、茄子、茗荷、おくら、人参、キャベツ

  ピーマン、スイカの皮、昆布・・・  ご飯がすすみます。

    

     枝をはずして、<半殺し>??にして、床漬けにまぜます。

     出回っている間に、乾燥して保存しておくと、何時でも入れられるし

     粉山椒にもできるので、便利です。

     

   
        

        新しい山椒の香りを、暫く楽しめます。
   

    

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

汐入の里  若松

2008-06-14 00:32:21 | Weblog

 
  いいお天気です。  朝早くから、若松の<汐入の里> へ買出しに

  此処は捕れたての魚が人気の物産館ですです。

  野菜、お花、も豊富です。

    

           10時の開店前からお客さんが並びはじめます。

        
   
           開店すると、籠を持って魚売り場に皆猛ダッシュ!!

     30分もすると、殆どの魚がなくなります。  スゴーイ!!

    

     妹と2人でこんなに頑張って買いました。

     水イカ、鰺、アサリ、トビウオ、アカイカ等々・・・・・

     野菜も、破竹、まめ、ズッキーニ、キャベツ、トマト・・・・・

    

    すぐそばは海です。  幼稚園児が遠足にきていました。

    

    明るい海、空 !!   釣り人も大勢います。
    
        

    

    

    

                                                        

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10えんまんじゅう~~

2008-06-13 00:16:32 | Weblog

 
  暫く家を留守にしている間に、近所に<10えんまんじゅう>屋さんが

  開店していました。

  <10えん>という幟に吸い寄せられて、行ってみました。

   

   

    黒糖饅頭、1種類のみ!!

   

   口に入れると黒糖の香りが鼻に抜けます。  皮はふんわり~~

   小腹のすいた時、ぽこっと口にいれられます。

   今時10えんなんて、ついつい買ってしまいそうです。
   

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨入りの日

2008-06-12 00:28:46 | Weblog


  北部九州が梅雨入りした日、<あじさいの湯>に行ってきました。

  曇っているけど、雨は降りません。  

  <あじさいまつり>が始まっていましたが、花は今一つ!!

      

    色んなサービスがあります。  シニアサービス券を買いました。

    1回分お得になっていました。

     
      
             

                

                 
              珍しい、原種に近い様な小さな紫陽花!!

     雨が降り出したので、元気に生き生き咲いている事でしょう。

      来週はきっと、見頃を迎えると思います。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜宮公園 の 菖蒲

2008-06-11 00:23:47 | Weblog


   夜宮公園の菖蒲見てきました。

   大輪の華やかな菖蒲です。                                               

   其々名前が付いていて、到底覚えられません。

   雨が欲しいところでしょう。   勢いがありません。 

      

                

   

     



   沢山の人が、この時を楽しみに集まって来るのに、水は濁っているし

   花殻がついたままで、美しさ半減!!

   もっと手入れしてほしいと思ったことでした。

    

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅  むなかた

2008-06-10 00:04:22 | Weblog

  
  宮地嶽神社に行く道に、<道の駅  むなかた>がオープンしていました。

  これは、何が何でも立ち寄らねば!!

  慌てて全景の写真撮るのを忘れていました。 

  農産物、花、捕れたての魚、買いたい物ばかり・・・  暑いのにクーラーボックス

  を積んでいませんでした。  残念です!!

  お花とバジルの苗だけ買いました。


        

      かすみそう、スモークツリー、紫陽花、アルストロメリア 

      これだけ全部で、400円 !!   切りたての花、驚きの安さ!!

        

         バジルの苗も買いました。  これだけは毎年ベランダで

         育てます。   鉢に移す前に10枚程食べてしまいました。

                     まるで<バッタ>です。

         秋まで(舌)と(鼻)を楽しませてくれます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする