今日は入社式がありました。
今から7年前僕もこの入社式に、期待と不安で望みましたが・・・
今は・・・
今年も新卒者の入社は無く、親社からの出向者やライバル他社から数名入りました。
そして一番人手が足りないうちらの部署ではなく、違う部署に配属。
まったくもって意味分からない人事です。
僕が人事に口出すのも変ですけど、誰が見てもおかしい人事でして、
毎年毎年こうゆう事が続いており、いい加減言うのにも疲れて勝手にしろ状態です。
なんだか皆さんやる気のあるコメントを言ってましたねぇ。せいぜい頑張ってくださいな。
まぁ最初ですからね・・・
2ヶ月もすればしょうもない会社に入ってしまったなぁって気が付くはずですよ。
よっぽどの馬鹿じゃない限りね。今は馬鹿が多いからなぁ・・・
そんなこんなで冷め冷めな状態で僕は式に出席しておりました。
『初心忘れるべからず』 忘れてるのはへっぽこ上司どもじゃん。社内営業だけ得意でさ。
一番大切なのは顧客だろうが。
僕自身の今年の目標はいつもの事ながら、
馬鹿はほっといて、自分に負けず、計画数字を達成するのみ。
社内で評価されなくても、お客さんが喜んでくれればいいや。
数少ない同じ志の仲間・先輩と頑張るのみ。
会社は給料さえ出してくれればいいや。それ以外は特には期待しない。
給料出さなくなったら即辞めるからいいけどね
優先順位が間違ってんだよなぁ
1番:上司 2番:会社 3番:客
そろそろ「売ってやってる」って考えを直せばいいのにな
「買ってもらってる」と思うんだけどなぁ
会社の飲み会が最優先って…
パソコンが好きで使えるようになったら
上司は「キミはパソコンが使えるから内勤に向いてるね」だと…
今ドキ「パソコン使えない営業マンが居るか?」
笑うしかないよ 話したくねぇしな
でも辞めるのはいつでもできるしな
あと2週間したら行くからな!
じっっっっくり話しを聞いてもらうからな!
待ってろ!マヒロ!