
今年最初の検診に行って来ました。

















話は変わりますが・・・
無事にご家族の元に戻るのを祈るばかりです。
今朝の新聞に05年生まれの赤ちゃん人気の名前ランキングが出ていました。
ベスト10はこちら(明治生命保険の調査)
【男の子】 (読み方の例)
① 翔 しょう、かける
① 大翔 ひろと、だいと、つばさ
③ 拓海 たくみ
④ 翔太 しょうた
⑤ 颯太 そうた
⑦ 海斗 かいと
⑦ 輝 ひかる、きら、ひかり
⑨ 太陽 たいよう、たいが、あさひ
⑨ 大和 やまと
【女の子】
① 陽菜 ひな、はるな、ひなた
② さくら
③ 美咲 みさき、みく
④ 葵 あおい
④ 美羽 みう、みはね、みゆ
⑥ 美優 みゆ、みゆう
⑦ 凛 りん
⑧ 七海 ななみ
⑧ 美月 みづき、みつき、はるる
⑧ 結衣 ゆい
うちは妊娠が発覚してからずっと女の子って信じていたので
女の子の名前ばかり考えていて、響きも大事にしたいけど意味のある漢字を
使いたいなぁと思い、二人で決めた名前が“美優”(みゆ)だったのですが、
しっかり6位に入ってました
ダンナはヒロシ、私がケイコと二人とも何ともありがちな名前なので
そうならないようにと思っていたのに・・・
結局、Bebyちゃんは男の子だったので名前は考え直しになりましたけど
名付けって難しいですよね
ずっと女の子だと思っていたので、男の子のイメージが全然浮かばない
二人で候補を出し合ってもどれもピンと来ないんです。
結局、“男の子だったらパパが決めてね”って事でしばらく保留に
なっていたのですが、最近になってやっと二人が気に入る名前が
思い付きました
今まで自分の画数なんて全く気にした事がなかったのですけど
子供の名前は別で気になるもの
本田美奈子さんが病気になってから、画数が悪いからという事で
名前の後ろに .(ドット)を付けていたというのを聞いて
長い人生の中、良い時期は画数なんて気にならないのだろうけど
悪い事があった時は気になるよなぁと思ったし。
早速、姓名判断サイトで占ってみました
・名付けと姓名判断
・21世紀の姓名判断命名navi
総運○、人運◎、外運◎、伏運◎、地運◎ 天運○、陰陽◎と
結構いい感じという事で一安心
一応、他に出てた候補も占ってみたけど、どれも全然良くなかったです
ちなみに女の子だったらの“美優”も×ばかり・・・
という訳でその名前に決定になりそうですが、発表は産まれた後の
お楽しみにしたいと思いま~す
昨日、久しぶりにヒロシのご両親のお墓参りに行って来ました
もっと行かなければいけないと思いながら、日々の忙しさで
なかなか行く事が出来ず申し訳ないと思っています
ヒロシのお母さんは私がヒロシとまだ出逢う前に
お父さんはまだ付き合っていた頃に亡くなったので
どちらも「お義父さん」「お義母さん」と呼ぶ事が出来ませんでした。
プレママさん達のブログを読ませてもらっていると
おじいちゃん、おばあちゃんが出産を楽しみにしてくれているとか
お祝いをプレゼントしてもらったというのをよく目にします。
私の両親は健在なのでBabyちゃんにもおじちゃん、おばあちゃんは
いるのですけど、ヒロシのご両親が生きていらしたら、
きっとBabyちゃんの誕生を喜んでくれて、可愛がってくれたんだろうなと
つい考えたりします
もしも生きていたら・・・もしかしたら嫁姑問題とかあったかもしれません。
でもこうして自分が母になろうとしている今、親として大先輩のご両親に
生きていて欲しかったとつくづく感じています。
きっと私以上にヒロシはそう思っているでしょうし・・・。
今は毎朝、仏壇の写真を見ながら「じぃじとばぁばにお線香を上げようね」と
お腹のBabyちゃんに話し掛けています
きっと天国からお義父さんとお義母さんが見守ってくれている事を信じて・・・
そしてヒロシの話してくれる“お母さん”のようになるのが私の目標です。
午前中に貧血の注射をしてもらいに病院へ行って来ました。
駅の階段を上るとちょっとクラクラするけど、普通にしていたら
目がまわる事もなくなったので少しは落ち着いたみたいです
午後からは実家の母が館山から来てくれました。
何やら私が貧血なのを知り合いに相談して教えてもらったという
謎のスープを持って
4羽の鶏ガラを4時間も煮込んで作ってくれたというそのスープ・・・
香りはトンコツスープのように脂っぽい
しかも一口飲んでみたら味がなくて油っぽいだけ
でもせっかく作って来てくれたんだからなぁと思いながら、
持てあましていると「お醤油とお塩入れて飲んでね」って
何だぁ、まだ味付けがしてなかったのね。
言われた通りにして飲んでみたら結構美味しかったです
あっさりラーメンスープみたいでワカメとかネギとか入れも合いそうな感じ。
たっぷり作って来てくれたから大事に飲ませてもらいます
私の為というよりは初孫の為なんだろうけど、本当に有り難い。
いくつになっても母には頭が上がりませんね
出産予定日まで・・・あと40日
ここ最近、体が不調なんていう話題ばかり書いている私ですが・・・今日もです
夜中にトイレに行きたくて目が覚めたのですが、上半身を起こしたら
目がまわってしまって立ち上がる事が出来ませんでした
しばらくそのまま座っていたものの、ずっとクラクラした状態なので
仕方なくヒロシを起こしてトイレまで手を引いて連れて行ってもらいました。
朝起きても同じ状態でなかなか立ち上がる事が出来ません
貧血の薬を2週間前から飲み始めたし、先週末には注射もしたのに
どんどん悪化してる感じ。
さすがにこれはまずいかなと思い、病院に電話して相談してみたところ
貧血の自覚症状があるようならば週に2回くらいは注射に通った方が良いと
言われ早速行って来ました。
ケイコ : 昨日から目がまわるんです。
看護婦さん: そうでしょうね。これだけ数値が低かったらそうだと思いますよ。
外で倒れたら大変だから外出は控えた方がいいですね。
ガ~~~ンそんなに酷い貧血だったのね
ちょっと甘く見てたのでショックです
毎日プルーンを食べてるし、牛乳も鉄分入りのを飲むようにしているし
結構食事にも気を使ってるつもりなのに他に何をすればいいのって
思ってるところに母からが・・・・
母 : 今、みのさんでやってたんだけど、貧血にはお味噌汁に
アボカドとかつお節を入れるのが効くんだってよ
ケイコ: え~・・・お味噌汁とアボカドを一緒に食べればいいよね?
母 : ダメよ、みのさんがお味噌汁に入れるって言ってたんだから
ちゃんと入れなきゃ
そうね、みのさんが言ってたのなら入れなきゃダメよね
でもどう考えてもまずそうなんですけど・・・
貧血に悩むプレママさん、是非試して私に感想聞かせて下さい
昨日、実家から帰ってからどうも体調が良くないのです
今日は午後になったら体がだるくて生あくびばっかり出るなぁと
思っていたら目がまわって来たので、無理せず寝ることにしました
ヒロシにメールしたら無理しなくていいよって言ってくれたので
夕食も手抜きさせてもらって。
結局、3時からヒロシが帰って来た6時まで爆睡
夜は寝苦しくてあまり眠れないのに…疲れが溜まっていたのかな
検診でも貧血がひどいって言われたし、体力が落ちてるのかも
先週からお腹が張りやすいのも続いているんですよね
お腹の張りは病院で相談したけど“今から張るようじゃ困るから
出来るだけ横になるように”って事で特に薬も処方されなかったから
心配要らないって事ですよね
お腹のBabyちゃんが体を休めるようにって言ってると思って
今週はゆっくり過ごそうと思います
土、日と私の実家の館山へ行って来ました
お正月は臨月に入ってしまうのでこれが出産前の最後の帰省です。
車で片道1時間半程度の道程ですが、前回と比べ物にならないくらい
お腹が張ってしまって、もう遠出は出来ないなぁと実感しました
向こうでは髪をカットしに行ったり、祖母の家に挨拶に行って来ました。
どこに行っても「もうすぐだね、楽しみだね」とみんながBabyちゃんの
出産を心待ちにしてくれていました
祖母は現在94歳、私達のBabyちゃんは4人目のひ孫です。
耳は遠いけれどとっても元気なお婆ちゃんで、もうすぐ私も
従姉達同様にひ孫を見せられる事はとっても嬉しいです
出産後に実家に1ヶ月くらいお世話になる予定なので、ヒロシと一緒に
ベビーベッドも組み立てました。
部屋にベビーベッドがあるのを見ると、いよいよBabyちゃんを
向かい入れるんだと何だか感慨深いものがありました
今回はバタバタと用事を片付けるだけで、地元の友人と会う時間が
なかったのが残念でしたが、もう少しでBabyちゃんと一緒に
会える日が来るのでそれを楽しみにしたいと思います
妊娠してからすぐにひどいつわりになって体重がダウンしたし、つわりが
終わってからも何だか食欲もあまりなかったんです
少し食べ過ぎるとムカムカしちゃうからあまり食べたくないくらいだったし
だからBabyちゃんにちゃんと栄養が行ってるのかは心配だったけど、
体重なんて全く気にしてませんでした。
でも・・・この1週間で1キロ体重が増えてる事に気が付きビックリです
さすがにこれはまずいんじゃないのって思って改めて母子手帳を確認したら、
前の週は2週間で1キロ増だし
ここに来てこんなに追い上げるなんて思いもしませんでした
そういえばここ最近、食べ過ぎてもムカムカする事もなくなって
何を食べても美味しいんですよね
チョコレートなどの甘い物が手放せないし、無性に揚げ物が食べたいんです
ちょっと前からヒロシにしつこいくらいに「美味しいトンカツが食べたい」って言って、
今日のランチで食べに連れて行ってもらっちゃったし・・・昨晩の居酒屋さんでも
ジュースをガブガブ飲みながらこってりした物を食べまくって仕上げにデザートまで
食べちゃったし・・・先週の食事を考えてみてもかなりのハイカロリーのような
このペースで体重が増加したら出産時には軽く10キロ以上増えちゃいますよ
明日からは少し体重管理を考えなければ
でも妊娠ってどうしてこんなに食べ物の好みが変わるんでしょう
今まで飲めなかった炭酸飲料がすごく美味しくて、大好きだった牛乳が
気持ち悪いし、お魚がどうも苦手になっちゃいました。
そういえばつわりの時は味覚が変だったらしく、何を作ってもヒロシが
“美味しい”とは言ってくれなかったっけ
妊婦ってつくづく不思議な生き物ですね