濃飛樹脂軌道

おもちゃ修理、鉄道玩具「プラレール」、独立型ソーラー発電、電気自動車など、理系技術系の話題がメインです。

みのかもおもちゃ病院とレアなプラレール

2016-01-16 12:36:07 | プラレール・鉄道
本日はみのかもおもちゃ病院へ参加してきました。

まずは会議から、平日開催案は当面様子見ですが、それ以前に幼稚園・保育園への浸透を図りたいとの会長の意向があったので当面そちらを推進し、それで来客が増えたら再検討することになりました。
そのあと預かり玩具の持ち主に電話、10時半まではいつもの平和な雰囲気でしたが…11時ころになると一斉に来院があり都合11件も診察。受付が大混雑し診察は困難を極め、預かりになる玩具が続出!このように10時半以降は大変混雑しますのでできるだけ10時半以前に来院くださるようお願いしますm(__)m
※とはいえ昨年1月は少なかったですから、それを思うと大健闘といわざるを得ません(苦笑)ありがたや
 前日にツイッターで開催をつぶやいたのが功を奏したのかもしれません。
本日の患者は電池ボックスの発錆で通電しなくなったものが複数あり、我輩の勘が当たるブツが多かったですね…スプリングの壊れたものは預かりになりましたが、大抵は端子を磨いて何とかなった次第。

今日は珍しいプラレールが来院してきました。10年近く前に発売された特急サンダーバード。電池を入れても動かないといわれて診察したのですが、どこも悪いところは見当たらずドクターたちは困惑…たまたま偶然我輩は過去これを持っていたので「ICカードがないと発車しない」と分かり、持ち主の携帯電話の留守電へその旨伝えておきました。プラレールマニアでもないと分からないレアなブツでしたとさ(爆)

最近結構あるのが、第3土曜日午前中に都合が悪くて返却が遅くなるパターン…今回の該当者は運よく川辺に近いところに住んでいる方だったので1/30川辺児童館で返却することになりました。こちらとしても長期預かりにしたくはないので隣町への応援機会を利用させていただく場合がありますのでご理解くださいませ。

本日の開催をツイッターでつぶやいたら、いつの間にか美濃加茂市長様からリツイートを受けましたwwとても有難い話ですね。期待に沿えるよう頑張ります。

プラレール故障の原因

2016-01-14 20:20:01 | プラレール・鉄道
今までいろんなプラレール動力車のジャンクを見てきました。
プラレール収集家として、転身しておもちゃドクターとしても、色々ありましたねぇ。
その中でも特に多い故障パターンを紹介します。

1.きかんしゃトーマスシリーズが動かなくなった…配線・接触などの電気回路不良
実はこれ、よくある話です。しかもウンともスンともいわなければ多くは電気回路の故障です。
特にヘンリー・ゴードン・ジェームスなど、炭水車のある機関車は大抵連結器の中にある電線が切れています。
おそらく子供が振り回したんでしょうね…危ないったらありゃしない(爆)
でもその前に、子供が玩具を振り回さざるを得なくなるほどストレスを溜め込ませている可能性もありますよ?それに気づいてください。
※壊れたおもちゃが家庭内の問題を物語っている危険無きにしも非ずですね。劇的ビフォアアフターじゃないけどさ。

2.音はするけど動かない
普通の電車に多いのが、ギアが割れて空回りしているパターンです。(トーマスシリーズはクラッチでわざと空回りさせるパターンがありますが)
ギアの構造上(心棒へ圧入している)樹脂の経年劣化で割れるのは致し方のないことです。
これは日本おもちゃ病院協会に登録されているおもちゃ病院ならば大抵治せます。それだと思ったら必ず開催日と時間の確認を!!

個人的に意外だったのは、砂場でプラレールで遊ぶパターン!!(笑)
音がカリカリしてすぐ止まった場合、異物の混入がありますが…それが砂だらけだったこともありますよ。
どうみても砂場で遊ぶ子供の仕業しか考えられません!!きかんしゃトーマスシリーズだと子供の感情移入からこうなるのかなぁ。
もし自分が子供だったらやりかねませんが…そう考えると親の躾の問題もあるかもしれませんね。プラレールを外で遊ばせないとかしないとこんなことにはなりませんからね。

3.電池の端子が錆びた
電池が切れたまま抜かずに放置していると、アルカリ電池のアルカリ液が漏れて端子を腐食させてしまいます。
理由は簡単、過放電で内部のガスが発生、そのガス圧を逃がす穴から液も漏れていく仕組みです。
我輩もお気に入りの電車を一両台無しにされたという、悔やみきれない過去があります(自爆)
これも程度が軽ければ端子を磨く程度ですぐ直るのですが、重い場合は端子を作り替える必要があるため時間が大幅にかかってしまいます。おもちゃ病院だと入院になるケースが多いのでご注意を。

ざっとこんなところです。
…文面だけで説明するのは疲れますねぇ…でも最近そんな画像をあまり撮ってないので苦労しとります。

おもちゃ病院活動の動静

2016-01-13 20:53:38 | おもちゃ病院
最近加茂郡各地のおもちゃ病院事情が少しずつ変化しています。

まずは坂祝。昨年秋に日本おもちゃ病院協会へ登録されてから、少しずつ町外からの依頼問い合わせが増えているとのこと。
意外にも美濃加茂市からの来院が少なくない様子…美濃加茂の広報が弱いのが最大の難点です(爆)
みのかもおもちゃ病院顧問としては一層の広報に努める他あるまい。乳幼児学級・サンサンルームでの広報強化のほか、ツイッター・フェイスブックなどのSNSでも広報回数を増やすことになります。あとは平日開催の追加が最大の課題でありますが。
さらに八百津の依頼が坂祝にも流れています。元々おもちゃを直して使う文化が根付いており「八百津おもちゃ病院」も存在している以上、ここも開催回数の追加など強化策がほしいです。

その八百津町も、重い腰を上げたか「おもちゃドクター養成講座」を八百津町社会福祉協議会主体で開催することになりました。
2/20に養成講座を開き、翌週2/27に「八百津おもちゃ病院」開催となる予定です。
ドクターの募集規定に年齢性別はありませんので、八百津町在住者であれば誰でも参加できるようです…ただし人数が少なければ川辺町など隣町の在住者が参加できる余地はあるかもしれませんがまだ不明。
養成講座に使う当方のおもちゃ(プラレール製品主体)はジャンク品の中から時間のかからないものを選定します。またヤフオクでジャンク品を仕入れるキッカケができた(自爆)

その隣町の川辺町も最近問い合わせが多く、美濃加茂から川辺へ第五土曜日ごとに乗り入れる構想が具現化してきました。
ひとまず1/30,4/30,7/30,10/29の午後開催枠はあっさり決まりましたし、その定期開催を利用して川辺町民のドクターを養成する構想も入ったので八百津に続く可能性は十分出てきました。実にありがたい話ですね。

加茂郡界隈の動静も随分賑やかになってきました。

カメラ付きドクターイエロー

2016-01-09 16:36:54 | プラレール・鉄道
本日は朝から忙しかったです。
まずはケーブルテレビ可児へ出かけてFMららの生放送を聞く…ここでメールマガジンを発行しているイクメン「八百津っ子」氏と対面。おもちゃ病院情報を子育て世代に伝えていただける方なので会えてよかったです。子連れだったのであまり長話はできませんでしたが、貴重な話が聞けたのは収穫でした。
このあと坂祝おもちゃ病院へ顔を出す。坂祝のドクターに美濃加茂のドクターの知人が居ることが判明、これも収穫でした…人と人とのつながりを思い知らされます。
坂祝町外からの依頼は以前より少ないものの、美濃加茂市西町からの依頼は結構ある模様…手近という点では仕方ないと思います。あと八百津から来るパターンは意外だったものの、依頼者の実家つながりを考えると一筋縄ではいかない模様。

昼飯を食べて、午後は自宅の珍品プラレールを診察。こういう機会モノはメンテナンスは必要、特に高機能な製品ほど定期的にやらないといつしか壊れて「寝たきり」になりがちです。
本日は「カメラ付きドクターイエロー ぼくはプラレール運転手」を手入れしました。
送信機側は問題なし。赤外線リモコンも携帯電話のカメラで見る限りは大丈夫でした。
問題は受信機側、プラレール動力車ユニット…電源を入れてもウンともスンともいいません(爆)
※これがおもちゃ修理依頼者の大抵の言い分。何が原因かわからない。
中間車を一度バラして中を見る。特にギアの欠損は見当たらず。
ついで電池が接触する電源端子を見る…金属端子が変色していたのでサンドペーパーでこすると地金が出てきた。
原因は端子の経年劣化に伴う電気的接触不良でした。証拠に充電したての単三型ニッケル水素電池を入れるとリモコン送信機の各スイッチに反応して走ったり音が鳴ったりしました。

実はリモコン送信機はカメラ画像を受信する機能も備えており、逆に受信機であるはずのプラレール動力車にはカメラが付いていて画像を送信するといった変わり者アイテム。子供に見せると大喜びするかわりにすぐ破壊される悲しいアイテムでもあります(爆)
※なのでここで解説するにはリモコン・車両という他ありませんが。
リモコンとTVをつなぐとプラレール車両のカメラ映像が流れるので、おもちゃドクター泣かせの構成ではありますが…こういうときのためにポータブルテレビを持っててよかったww
とりあえず今回はテレビに映像が出ていたので不具合はありませんでしたが…送信出力が弱く映像は不安定でした。電波法の絡みもあって出力を大きくできないからこんなもんでしょうか。

e-NV200試乗、その他。

2016-01-08 15:41:00 | 電気自動車
本日は何かと忙しい一日でした。
まずは日産のディーラーへ出かけて愛車の6か月点検ついでに電気自動車「e-NV200」に試乗。モーターで動く車は静かでいいですねぇ。
電気自動車らしく加速は鋭いですが、アクセルを話すとすぐにブレーキ感が…回生がすぐかかるのでギクシャク感は否めません。せめてセレナみたいにオートクルーズがついていればよかったのに(そこが悔やまれるところ)。
室内は3ナンバーにふさわしく広々していました。個人的には1500Wも使えるACコンセントがあるのがポイント高いですね…このクルマを改造してキャンピングカーにすると商品価値はさらに高まると思います。そして様々な家電が使える点からして、車中泊には使えるクルマだと思います。
素直な感想、欲しい車の一つに挙げられるのですが…航続可能距離の短さや価格の高さ、自宅の車庫事情を考えると導入しづらいですね(爆)。
勤務先が電気系の会社で、普段はガソリン車に発電機を搭載しているのですが…この発電機が重たいったらありゃしない(T_T)標準装備のACインバーターから測定器用電源をとれるからこれを作業車に導入してくれると発電機がいらず有難いですが、おそらく高価格がネックになりそうです。
※それか軽の作業車をminicab-MiEVにしてくれてもいいのですが。どのみち200V充電回路敷設が必要なのは確か。

このあとソフトバンクでMNPの転出手続きを実行。自宅の回線がコミュファだからスマホはauが最安値であり、今回の手続きに至りました。
結構Tポイントが残っていたのでこれでAndroidスマホ用充電器を購入。粛々とスマホ移行準備を整えています。

午後は美濃加茂市民活動サポートセンターへ。加茂郡内各地のおもちゃ病院開催情報を伝えました。これも中濃地区顧問の仕事(笑)
市民活動アドバイザーにスマホ移行の話を聞かれたものの、まだコミュファの割引券が到着していないうちは登録しない旨を伝える…これがあれば一万円以上キャッシュバックがあるんで譲れませんww
充電器のことも聞かれましたが、我輩はモバイルバッテリー兼単3ニッケル水素充電器を持っているので見せました。おもちゃドクターらしい選択だ(笑)
インターネット回線の話も出ましたが…ソフトバンク光の評判はガタガタでした(爆)インターネット環境に合わせるか?携帯スマホに合わせるか?!…悩ましいですが、我輩は@niftyに美濃加茂おもちゃ病院ホームページを持っており、ネット回線を変更すると消滅するため動かしませんでした(消去法)。
さらに本日試乗したe-NV200のカタログを見せました…モバイル好きにはそそられるのですが(笑)やはり高価格帯がネック(爆!)
あと聞かれたのが「このクルマの屋根にソーラーはつかないの?」でしたが…DASHのソーラーカーじゃないって!!ww
※NV200の屋根に独立型ソーラー発電をつけたときの計算をしたことがありますが、最大限つけたところで一日15km程度でしたとさ。

このあと程なく予約していた相談者が現れたため我輩は撤収。いやはや忙しくとも充実した一日でしたよ(笑)

スマホ購入計画、発動!

2016-01-06 20:23:21 | 電子・IT
ガラケーが死にかけ、ツイッターがガラケーからアクセスできなくなり不便を感じていましたが…値段の高さが災いして今までガラケーで通してきました。
しかしいろいろ調べた結果、やっとスマホ購入計画が立ちました。
キャリアはau、機種はAQUOS mini(16GB)、プランはスーパーカケホ・データ定額5が妥当と判断。しめて\6.5kで妻を説得しました。
インターネット環境がコミュファ光だからau以外の選択肢が考えにくいです。
当初は格安スマホを検討していたものの、妻の心配性がひどいため(過度に保証を求める性格)泣く泣く断念せざるを得なくなりました(爆)
※8年もガラケー使っていたのに全然壊れず無意味に高い金を払っていたのが許せませんが!(爆)

幸い近所にauショップがあるからいつでも相談できるし、あとは近くのソフトバンクでMNP転出手続きをするくらいです。

HDDは大嫌い!

2016-01-04 21:15:42 | 電子・IT
なんか毎年新春になるとノートパソコンのハードディスクが壊れて使い物にならなくなってしまいます。
しかも年賀状印刷に関連した作業で壊れるからたまらないっす(爆)
今年はプリンターへ印刷しようとするたびエラーが出て、USBケーブルを交換してもプリンターのケーブルを好感してもエラーが止まず、ノートパソコンを再起動したらHDDがカツカツカツ…ハイこれで故障確定!!(爆)

嘉門達夫「Mr.説教MAN」じゃありませんが、すかさず言いたくもなりますよ。
コラーッ!ノートパソコンのハードディスク!こっちへ来い、こっち来てここ座れっちゅうねん!!
なんでお前はすぐ壊れるんやっちゅうねん、肝心のデータがなくなるやろっちゅうねん、
ちょっとは考えいっ!!

思い返してみれば今までどんだけHDD故障でデータを失ってきたことか!!(T_T)
しかもバックアップ寸前に故障しやがるから嫌だぁっ!!
HDDは消耗品だとのたまわっていた輩の言葉も分かる気がします。ただでさえ振動の多いノートPC、そして振動に弱いHDDの特性を考えると道理に合わないのは明白です。
結局、中古で買ったノートパソコンはHDD交換またはSSDへの交換を余儀なくされています。SSDに交換したノートPCは全て故障知らずときたもんだ♪
ちなみに壊れるHDDの多くが東芝製…さらにサザエ嫌いにまで発展しましたよ!(爆)

もう来年からはSSDに交換したノートPCで年賀状を作る他あるまい。

モレラ岐阜界隈・EV環境!?

2016-01-03 21:22:00 | 電気自動車
本日は妻の実家のある岐阜へ出かけていました。
午前中は箱根駅伝を見ながら昼間でウダウダ話。
午後はモレラ岐阜へ。ここはショッピングモールには珍しく鉄道駅があります。

大垣方面からの列車が到着、樽見鉄道の利用者はそこそこ居ました…駐車場が混むのを知っている人が少なくないからでしょう。
列車は客を降ろして本巣方面へ行きました。

ほどなく樽見方面からの列車が到着…CCNetラッピング車です。
こんどは大垣方面へ帰る利用客が乗り込んでいきました。


モレラに限らず最近のショッピングモールには電気自動車の充電器が備え付けられていますが…5台ある充電器の全てに電気自動車やPHVが接続されていました。うち4台が日産リーフ!![i-MiEV]が居ないのがさびしかったですね.(T_T)
すべて普通充電器だから駐車場代わりになっている印象を受けました。長時間充電で動く気配なし。
これが急速充電器だったら30分制限で移動しなければならないから空く可能性があったのに…今後のモレラの方針が知りたいですね。普通充電器だけでいくなら時間制限を設けるべきですよ。
※これでは安心して電気自動車で買い物に来れません。残念。
このあと家電を物色。そろそろ買い換えたい家電があるものの本日は見物だけに終わりました。
あとはドーナッツを食べて帰りました。クリスピードーナツは美味しかったです。

さらに岐阜市のマーサ21に立ち寄る。ここは電気自動車の充電器など見当たらず。残念。
※この店の出来た時代が電気自動車非対応だから仕方ないとは思いますが、最低3つは欲しいですね。
特にめぼしいものは見当たらず退散しましたとさ。

本来の目的(買い物)じゃなくて乗り物ウオッチングに終始してました(^^;;;

現在の自宅蓄電ソーラー1号機

2016-01-02 17:52:07 | 電気・化学
今年はオフグリッドソーラー市民講座の開催予定があるので、今のうちにいろんなデータをかき集めています。
※最初にデータ表示機能付きのソーラーコントローラー(未来舎PV-1230D1ABr)を買っといてよかったです(^^;

この年末年始、晴天が続いてくれたおかげで発電量が12~21Ahもあり、ノートパソコン2台分+αの発電量を記録しています。
さらに携帯やDS,PSP、ニッケル水素蓄電池の充電もこなしているから、非常時対策は御の字ともいえる状態ですが。
しかし問題はバッテリーで、64Ahが1個しかついてないのが心細いです。もう1台並列でつけたほうがいいかも。
予備のバッテリーや電線があるから、あとは時間を確保して配線を直すべきでしょうな。
※別にタイマーつけて昼間に充電できるようにすれば解決しないでもないですが。

しかし「電気エネルギー」カテゴリーの日記が増えてきたので電子IT関連を別枠にしたほうがいいかもしれません。
まずはPC,MSX(レトロPC)を別カテゴリーに変更しないと(^^;;;

謹賀新年2016 プラレールビデオ発見

2016-01-01 18:27:20 | プラレール・鉄道
謹賀新年2016 本年もよろしくお願いします。

午前中は自治会班長だけあって氏神様のお守りというか神社の焚火当番でした。とりあえずウダウダ話をしているうちに時間が過ぎました。
午後からは各務原市那加の手力雄神社へ。結構並んでいましたが個人的には出店に興味津々。フライドポテト美味かった~(それかぇ)

帰宅後に自宅の納屋を物色、そこでプラレールビデオ3本を発掘!といってもVHSビデオテープは今後再生環境がなくなることが予想されるためVHS→DVDへ変換(爆)。
幸い我が家にはVHS/HDD/DVDの3in1デッキが存在するため、楽々環境移転できました。

ビデオ1巻目は「たのしい電車の世界」、これがかなり古いビデオでJR発足直後の鉄道の世界が懐かしいです(笑)そもそも出てくる役者が年季入りですが(大野しげひさ:ロボコンのパパとか走れケー100の紋太が有名)その彼が実にいい味出しているから好きですねぇ~(爆)
あまり販促色がなく好きな列車も比較的多かったですから思い入れあります。個人的にもっとも好きなプラレールビデオ
2つめは「すごいぞ!ぼくらのトミカ・プラレールのまち」、これはヒカリアンが出てくる90年代後半のビデオ。これは普通の販促系だったので特に印象はありませんでした。
3つめ「トミカ・プラレールタウンに全員集合」これは少し面白い構成でプラキッズキャラをいい意味でうまく使ったドラマ仕立てがよかったです…2002年制作というのが意外でした。
これらを全て一旦VHS→HDDへ収納。あとでまとめてHDD→DVDにしたほうが3作品をうまくまとめられるためです。

こういう作業は変換だけで1時間強かかるので、正月など時間に余裕のある時でないとできません。