今日も暑かったですね。
出かけるのが面倒なので、時代劇を見ていました。
今は「慶四郎縁側日記」を見ています。
時代劇ファンなのですが、「鬼平犯科帳」は見ていないのです。
「権力者が正義を口にする」のが、好きではないのです。
・・・・・・
黒猫が眠る井戸辺に蜻蛉浮き あきオジ
どうにでもなりそうな気がする茜空 あきオジ
女郎花てんとん続く遍路道 あきオジ
(この季節になると四国で暮らした日々を思い出します。)
・・・・・
せせらぎの小石うきたち祭来ぬ 永田耕衣
胸ちかく大暑の蝶の羽音あり 永田耕衣
(このような句を鑑賞していると、社交の場での「ことば遊ぶ」と考えるのがいいような気がします。作品として取りあげるのは、あまりに短い形式なのですね。)
・・・・・・
夜更かしして朝寝坊すると、「朝のしごと」が手にきにってしまいますね。当たり前の日々を当たり前にこなす。それが大切だと実感しますね。反省しています。)
・・・・・
出かけるのが面倒なので、時代劇を見ていました。
今は「慶四郎縁側日記」を見ています。
時代劇ファンなのですが、「鬼平犯科帳」は見ていないのです。
「権力者が正義を口にする」のが、好きではないのです。
・・・・・・
黒猫が眠る井戸辺に蜻蛉浮き あきオジ
どうにでもなりそうな気がする茜空 あきオジ
女郎花てんとん続く遍路道 あきオジ
(この季節になると四国で暮らした日々を思い出します。)
・・・・・
せせらぎの小石うきたち祭来ぬ 永田耕衣
胸ちかく大暑の蝶の羽音あり 永田耕衣
(このような句を鑑賞していると、社交の場での「ことば遊ぶ」と考えるのがいいような気がします。作品として取りあげるのは、あまりに短い形式なのですね。)
・・・・・・
夜更かしして朝寝坊すると、「朝のしごと」が手にきにってしまいますね。当たり前の日々を当たり前にこなす。それが大切だと実感しますね。反省しています。)
・・・・・