goo blog サービス終了のお知らせ 

あきオジの風景

写真、そして、俳句(もどき)
毎日更新しています。

茶室から桔梗話題の秋になり

2012-09-04 06:43:00 | 日記
昭和記念公園の日本庭園です。
今は空を意識する季節なのですね。
公園に行ったら、空だけ写真にしている人にありました。
考えることは同じなのですね。
ちょっとだけ挨拶しました。

・・・・・・

あすはおまつりだんじり組みあげて、雲  山頭火

石をまくらに雲のゆくへを  山頭火

南無観世音おん手いたたる水の一すじ  山頭火


・・・・・

さみしいがいやすことばが見つからず  あきオジ

励ましもいらなくなりて秋の空  あきオジ

なすことは焚火の後始末   あきオジ

・・・・・・

段々と老人の臭いが濃くなってきました。
やっと、本格的に山頭火や放哉の句が読めるようになってきたような気がします。
これからが始まりですね。

ちょっとだけその気になってきました。


・・・・・

言い訳を浮かべ流すか秋の河  あきオジ

2012-09-04 06:14:11 | 日記
焚火して親方待ちし鳶の家  あきオジ

(昔、暮らしていた近所に鳶の親方の家がありました。冬になるち廃材を利用して焚火をし時間まで待機していました。そんな景色をもう見ることはありませんね。)

隅田川いどころもなき髭おやじ あきオジ

叫ぶさえできず寝る子の夏休み  あきオジ

・・・・・

婆さんが寒夜の針箱おいて去んでる  放哉

やせたからだを窓に置き船の汽笛  放哉

朝がきれいで鈴を振るお遍路さん  放哉

・・・・・・

高倉健のインタビュー番組を見ましたが
それはそれなりに面白かったのですが
かっこよく引退してほしかったですね。

みなくてもいいものを見てしまったような気がしますが
それが人間なのでしょうかね。

いっぱい話をしたいことがあったようです。

・・・・・・  


空を見るじっと見て入る九月なり  あきオジ

2012-09-04 05:58:21 | 日記
少しずつ秋の風になってきましたね。
気分も落ち着いてきるのでしょうか。
あちこち故障が出てきそうですね。

昭和記念公園の空です。

・・・・・・

小春日や柴又までの渡し船  風天

あと少しなのに本閉じる花冷え  風天

行く春や誰や名前呼ぶように  風天

・・・・・・

「JIN」を読み西瓜を食いて昼寝して  あきオジ

笑うことそれもいいかも赤蜻蛉  あきオジ

山頭火同行するも三日ほど  あきオジ

・・・・・