旅の彩り

私を元気にする旅
一緒に楽しんでもらえたら
ますます元気

スーパーブルーブラッドムーン

2018-01-31 | 日々のこと
9時半ごろ帰ってきた息子が、「月がすごいよ!」という。

そうだ! 皆既月食の日だ。


慌てて、カメラを持ってベランダに。

と言っても、オリンパスのミラーレスに100mmのレンズ。

小さ~い!!


それでも、このレンズは手持ちなのに手振れが少なく、
かなりトリミングしても、わりときれい。(お気に入りレンズ



食事が終わったときには、皆既月食。


それから1時間ほど待って、下の方から満月が見え始めた時。



にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村

一夜漬け

2018-01-30 | 日々のこと
日曜日、少し英語の勉強。
月曜日は朝から、勉強。

5分ほどの小テストだけど、テキスト12ページ分を勉強していかなければならない。
副詞と前置詞、、、苦手。

というより、英語は学生時代から苦手科目。

夫や息子任せの海外旅行から卒業したくて、少しでも、、、の勉強。



帰ってから、ピアノの練習。

今日火曜日は、朝から練習。

シューマンの子供の情景。 指がつる!!



少しずつ弾けるようになっていくのは、楽しいけれど、、、



明日午前中は、ピアノの調律を頼んである。

ピアノの上や周りを片付けなければならない。
下パネルの前に、レコードが入ったボックスがおいてある。
重くて持てないので、息子に頼んであるのだけど、、、


明後日は、仕事。
新しい教材を水曜日中に作らなければならない。
水曜午後から開始。


きゃ~、なんて怠惰な私。

すべて一夜漬け、、、泥縄式!!



にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村




チーズタッカルビ

2018-01-28 | 私のキッチン
チーズタッカルビを、初めて作ってみた。

ネットで作り方を検索すると
材料の野菜は何でも良いらしいが、
基本は、鶏肉、キャベツ、玉ねぎ、にんじんのようだ。

調味料は、コチュジャン、しょうゆ、砂糖、ニンニクすりおろし、ショウガすりおろし、酒。

どれも、家にあるもの。

ニラもたっぷり入れて、
ゆでたブロッコリーが少し残っていたので、それも入れて、、、(笑)

問題は、タッカルビを食べたことがないこと  (^▽^;) 


こんなものかな、、、、




美味しかったので、これでいいことにしよう。


簡単! おいしい! おすすめ!
ビールがおいしい!


にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村

いいお天気

2018-01-27 | 日々のこと
寒いけれど、いいお天気。

家の中はあたたかく、チューリップもまっすぐ伸びて、とてもきれい。




北側の道路や、だれも雪かきしない道は、雪が残っているけれど
それ以外は、歩くのに不便はなくなった。

午後からの仕事に行く途中、住宅街の中にぽっかり残った小さな畑。
今の時期は使っていないのだろう、雪がそのまま。
まぶしく輝いていた。




いつもと違う冬の景色に、ちょっとうきうき。


にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村

寒いけれど散歩

2018-01-26 | 日々のこと
朝からずっと家で、仕事の準備。
ピアノの練習。

3時ごろになって、洗濯物をしまい、散歩と買い物に出かけた。


風が強い!
寒い!

でも、青い空も見え、ちょっと気持ち良い。

1kmぐらい離れた公園までの、短い散歩。

線路沿いや住宅街の中なので、あまり人と出会わない。

速足で、歩いた。


ここは、遊歩道以外は入れないので、雪がそのまま。

蛍を復活させようという看板も雪が積もっている。
池は凍ってはいないけれど、水鳥は遠くに固まっていた。








帰りは、駅まで行って買い物をして戻った。

全部で1時間、5300歩。


あたたかければ、隣駅に出て大きな公園の中を歩いて戻りたかった。
そうすれば、10000歩を超える。

もう少し早く出れば良かった。


にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村

季節の和菓子 福八内

2018-01-25 | おいしいもの
三回忌のお供えに、季節の生菓子を用意した。

今の季節は、梅、椿、雪、水仙、新年の若松などをモチーフにしたものが多い。
どれも、美しい。

そして、もう桜餅を見かけるようになった。

まだ、節分も終わっていないのに、、、、


まずは節分の和菓子を楽しみたく、買ってきた。


鶴屋吉信の福八内



「お多福豆」の形にもなぞらえて、招福の願いをこめた縁起のよいお菓子 、と説明されている。


ここ数日の大寒波。

立春が待ち遠しい。


にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村



今年したいこと

2018-01-24 | 日々のこと
年が明けたころ、「今年の目標は?」と聞かれた。

特にない。

友人の中には、パワフルに生きている人も多い。
何かしたい! もっと上を! と上昇志向の強い人も。

昔から、ふわり、ゆるりと流れに乗ってきた私だが、
人に恵まれ、チャンスに恵まれ、忙しくしていたときもある。

まだまだ何かを始めることのできる年齢かもしれないが
特にしたいことはない。

それが、世の中から取り残されるとか、頑張れない怠けものとか
ましてや認知症の始まり、、、などとは言ってほしくない。


今の私は、今まで生きてきた中で一番自由だ。

時間や目標、計画などにとらわれることなく生活したい。

いただいているお仕事は、好きなことなので、できる限り続けたい。
それだけで十分。

食べたいごはんを作り、家の中をきれいにし、
たまには新しい洋服を買い、時には友人と出かけ、たくさんおしゃべりしたり、

したいことをしたい。

そんな自由な1年!!



花屋さんは、春の花で溢れていた。
かわいい八重のチューリップ



にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村

40年前の差し歯

2018-01-23 | 日々のこと
今日は、暖かく陽ざしがまぶしい。

街中が、雪かきで大忙し。

近くのアロマグッズのお店の前に、雪だるま。



徒歩10分ぐらいの歯医者に出かけた私だが、今日は15分以上かけて慎重に歩いた。


私は前歯2本が差し歯。
いつだったか忘れてしまうくらい前の治療。たぶん40年以上前。
それ以来、一度もはずれることなく、本物の歯のようになっていた。
途中で1回、きれいに白くしたこともあったが、それでもかなり汚くなっている。

歯医者が苦手な私は、
きちんとメンテナンスすれば20年以上もつ治療をしましょうという歯医者さんに、
毎月1回か2回のペースで通っている。

奥歯は一番丈夫な金属をかぶせ、もう少し前の方で目立つところはセラミックにした。
最後に残ったのが、2本の差し歯の前歯。

ぐらついてもいないし、痛くもないのだが、
他の歯もかぶせ物をとってみると、小さな虫歯ができていたりしたので
一度外して、きれいにしたいと思った。

歯茎もとても重要なので、中をきれいに清潔にすることも大切。

先生も、きれいな歯にすると顔の印象も変わりますよとおっしゃり、
汚くなっている歯を取り換えることにした。
40年前とは、素材も進化している。

とてもしっかり装着されていたのか
なかなか外すことができず、先生も私もぐったり。

ドリルで削り、ハンマーでたたき、ペンチで引っ張り、、、、
これは、目を閉じている私のイメージ 


やっときれいにでき、その場で作った仮歯をつけて、帰ってきた。


春には、歯医者から解放される。

歯より先に、寿命がきませんように、、、、(笑)


雪の中のタマザラシ



にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村



雪の日

2018-01-22 | 日々のこと
今日は、午前と午後に仕事。

今月は仕事の日が少ないのに、なぜかバスに乗り電車に乗る離れたところの仕事が二つ。
今月は冬晴れの日が続いているのに、なぜか今日は雪。

今日は月3回の英語のレッスンの日だけれど、それはキャンセル。





それが、雪がひどくなりそうなので午後の仕事は中止になった。


中止で正解。
どんどん、降ってきた。


ということで、午後は家でのんびり。


息子は早く帰ってくるかな、、、、


にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村

どんど焼き

2018-01-21 | 日々のこと
近くの神社のどんど焼きに行ってきた。

ポカポカ陽気に誘われて、大勢の人。

金曜日に夫のお墓に行った時も、今日も、少し早歩きすると汗ばむほど。



金曜日から夫の母の三回忌、自治会の総会(息子が出てくれた)と忙しかったが、
午後からの、どんど焼きに行くことができた。










厄除け団子は、例年より多い人出に足りなくなってきて、最後は一家族1本になったらしく
なんとか間に合った。

煙もたくさん浴びて、お参りして、無病息災を祈ってきた。


にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村