旅の彩り

私を元気にする旅
一緒に楽しんでもらえたら
ますます元気

ホームカミングデー

2023-04-29 | 日々のこと
今週は、たくさんの人と時間を共にし、お話をする機会が多かった。

月曜日は、公民館のパソコン教室のあと、久しぶりのランチ会。
忘年会を毎年していたが、3年間できなかった。
みんながマスクを外して、久しぶりに顔を見た。
3年分の変化はなく、みなさん若い! (笑)




火曜日は、午前中がケンハモレッスン、夕方がピアノレッスン。

水曜日だけは、家でずっとパソコンの前。
ホームカミングデーで使うものを作っていた。

木曜日は、個人グループのパソコンレッスン。
そのあとお茶。
同年齢の生徒さんたちは、今では友人。
一緒に旅行をする仲。
パソコンレッスンより、お茶のほうが長い (^▽^;)

土曜日は、大学のホームカミングデー。

どこもかしこも新緑がまぶしい。


広報とホームページを担当しているので、写真をたくさん撮った。
数年前まで、写真を撮ることがとても楽しみだった。
今は、スマホしか使っていないが、今日は一眼カメラ。
久しぶりなので前日に操作を確認して、備えた。

パソコンもカメラも、好きなことが役立つのが楽しい。

バザーの片づけが終わり、帰るときは心地よい疲れを通り越し、ぐったり 

一人で、駅でお茶をしてから電車に乗った。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tkgmzt2902)
2023-04-29 21:31:07
善福寺?武蔵野の面影が残る新緑のキャンパスが自分の母校と似ていて、とても懐かしく拝見しましたが、50年も経てば建物も随分変わっているようです。いずこも同じでしょうが。
同じく29日がホームカミングデイのようでしたが、遠く九州からは叶いません。
お世話でご活躍のようで、在京の方は大変ですね。
春はうきうきとホントにいい季節です。
返信する
コメントありがとうございます (hinaco)
2023-05-02 14:42:58
いつも読んでくださって、ありがとうございます。学生時代を東京で過ごされたのですね。
大阪出身のいとこが、東京は緑が多いと言っていました。
今、都心も武蔵野もきらきらとした新緑でいっぱいです。
花粉も少なくなり、私の一番好きな季節です。
返信する

コメントを投稿