姫先生のおめめ

25年間の養護教諭の経験と脳科学、波動理論から引き出すレジリエンス向上について書いています。

うまくいく人は脳を上手に使っている

2021年07月09日 | 保健室コーチング

(株)ハートマッスルトレーニングジム代表
主体的人生を構築する人材育成トレーナー
桑原規歌(朱美)です。


今日のテーマは
「うまくいく人は脳を上手に使っている」です。


先日、Yahoo!ニュースで
こんな記事が紹介されていました。

「あんな嫁に農業はできない」と言われても
「かっこいい農家」で売り上げを3倍に

https://news.yahoo.co.jp/articles/65fe1cfb3e064c30d0cfb4fbe297ee1ae6e44521

三重県伊賀市の
中井奈緒美さんのことが
取り上げられていました。

ご主人のお父さんが
退職後に「日本一のアスパラガスを作る」
と始めた農園。

そのお父さんがなくなり
嫁である奈緒美さんは

以前は農業に「ダサい」「汚い」
「もうからない」という印象を持っていた
という中井さん。

せっかくなら
楽しく、おしゃれにやろうと
あえて派手な髪形やファッションで
農園での作業をする姿に

批判的な声も
あったそうです。

時にハウスの中で
泣いたこともあるとか。

その状況の中
奈緒美さんは
次のように
おっしゃっています。

-----------------------
目の前のアスパラは
休ませくれません。

虫はつくし、
育つし、もう必死。

気にしたり、
落ち込んだりする
暇もありませんでした
---------------------

その後、
SNSの発信を通して

そこで出会った
様々な方々の
アドバイスや指導を受け

さらにパンフレットや
ECサイトの構築などで
売上が3倍に。

その後も
いろいろな商品を開発し

その先に見るのは
次世代を担う子どもに
国産の食材を食べてほしい!
というビジョン。

素晴らしい方だなぁと
感動しました。

保健室コーチングでも
人間の脳は
イメージに影響されやすい
というお話をしています。


何かに対するイメージは
特定の体験が作り出します。

それはイメージに
すぎないのに
真実のよう感じでしまうのが
私たちの脳。

それだけでなく
イメージを変えることで
能力の発揮や行動も
大きく変わってきます。

イメージは真実ではないので
変えることができます!


奈緒美さんは
自ら農業のイメージを
一新するほどの
仕事をされています。

そして
一貫した想いを持っていれば

ちゃんと
脳のセンサー(RAS)が働き
必要な情報が入ってきます。

もし、かげぐちを言う人に
意識を向け続けていたら
脳のセンサーは
そこばかりを拾ってしまい

アドバイスをくれる方との
出会いはなかったのでは
とすら思います。


意識の焦点を
どこに向けるか?

どんなビジョンを
持っているか?

そして
自分が信じたことが
真実になるまでやり続ける!

現実の課題を乗り越える人は
脳の使い方を
経験的に知っているのかな
と思う記事でした。


それでは
今日も素敵な1日を!

 

この記事は、メルマガ「可能性をあきらめたくない女性のための時間と思考の使い方」
2021年7月7日号で紹介した内容に加筆修正した内容です。

 

保健室コーチング無料メール講座

 

 

講座のご紹介

【第12回全国保健室コーチング研究大会 夏の分科会】
https://hoken-coa-joint.net/dai12kai-taikai/

【増席しました!7/17 13:00~オンライン講座/ 子どもの本音を引き出す相談活動】
質問カード、人生の魔法カードを使ったアプローチ法を学びます
https://heart-muscle.com/post-21183/

【対面講座/保健室コーチング速習コース名古屋】
保健室コーチングのエッセンスをぎゅっと2日間で学びます!
https://heart-muscle.com/post-21014/

【残席2 保健室コーチングベーシックコース名古屋9期】
生きづらい人生が好転し、影響力が向上する大人気講座!
https://heart-muscle.com/post-21091/

【やりたいことがサクサク進む!私にもできるスケジュール管理とマッピング】
自分の脳の癖に合わせた仕事の仕方とマッピングで視覚化するスケジュール法を学びます。

A日程 https://heart-muscle.com/post-20988/
B日程 https://heart-muscle.com/post-21080/

 

 

メルマガ/可能性をあきらめたくない女性のための時間と思考の使い方


最新の画像もっと見る