姫先生のおめめ

25年間の養護教諭の経験と脳科学、波動理論から引き出すレジリエンス向上について書いています。

しゃべらない子が、しゃべりだす。人気の教材はすごろく?/中部動画配信研究所様のインタビューその2

2022年12月01日 | 保健室コーチング

(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表
主体的人生を構築する人材育成トレーナー 桑原朱美です。



今日のテーマは
「しゃべらない子が、しゃべりだす。人気の教材はすごろく?/中部動画配信研究所様のインタビューその2」です。

 

子どもたちの話を聴きなさいといわれても、話さない子がいるんです。

子どもたちはなぜ話さないのか?

そのために大人はどうするか?

 

こうした現場の声とこれまでの教材に対する様々な要望から、
ハートマッスルトレーニングは、次々と脳科学に基づいた教材を開発しています。

 

そんな中、「中部動画配信研究所」のインタビューを受けました。
その際の動画3本のうち、2本目がアップされま今回は2本目です。

 

主に「ぼやきすごろく」などの教材がなぜ、子どもたちの心の声を引き出すのか?
誕生秘話と話し出す理由、そのからくりと活用法、現場での事例などをお話しています。

 

 

1本目は、弊社の活動や最近の指導生徒のメンタルの問題などが内容が中心でした。

 

ぜひ視聴してくださいね。

ぼやきすごろくなど「HMレジリエンスボードゲーム」の詳細はこちら

 



最新の画像もっと見る