吉川房子 木版画展
場所:覚王山「ギャラリー安里」
用事があり、吉川先生宅に電話した時、先生より「木版画展」開催の事を、お聞きしたので行って来ました

「ギャラリー安里」
地下鉄東山線・覚王山駅下車してすぐのマンション1階にありました
こじんまりした店内でしたが、落ち着いた雰囲気のギャラリーでした

「吉川房子・木版画展」
店内は赤を基調にした大小さまざまな力強い木版画が展示されていて、圧倒されました
各作品には名前(遊、甘い、座、両、道,etc)があり、何故、この作品にこの名前を付けられたんだろうと不思議に思い、じっと見ていると「なるほど!」と分かるように気がしてくるから不思議でした

お店の方が、「皆さんにポストカードをお渡ししているので、お好きなポストカードを持って行って下さい」と言われたので、遠慮なく頂いて来ました
先生からのプレゼントだそうです
感謝 

場所:覚王山「ギャラリー安里」
用事があり、吉川先生宅に電話した時、先生より「木版画展」開催の事を、お聞きしたので行って来ました


「ギャラリー安里」
地下鉄東山線・覚王山駅下車してすぐのマンション1階にありました

こじんまりした店内でしたが、落ち着いた雰囲気のギャラリーでした


「吉川房子・木版画展」
店内は赤を基調にした大小さまざまな力強い木版画が展示されていて、圧倒されました

各作品には名前(遊、甘い、座、両、道,etc)があり、何故、この作品にこの名前を付けられたんだろうと不思議に思い、じっと見ていると「なるほど!」と分かるように気がしてくるから不思議でした


お店の方が、「皆さんにポストカードをお渡ししているので、お好きなポストカードを持って行って下さい」と言われたので、遠慮なく頂いて来ました

先生からのプレゼントだそうです



