あぁ、とうとうお休みも最終日…。
終わるとなると寂しいもので。
でも、予定どおりお友達宅にお邪魔して
フルート部、開催しました


他のご家族はみんなはお出かけ中とのこと。
そんな中、お友達と私の2人で吹きまくるという…

画像も撮りそびれるほど吹きまくりました(笑)
アンサンブルの練習にもおつき合いいただき
充実のフルート部でございました

…というワケで画像もないので
こちらをご紹介

以前から息子にリクエストのあった
上履き入れ、ようやく本日完成となりました

最終日に完成とはホント、夏休みの宿題の追い込みみたいだ…(笑)
はい、午後からフルート部があるので
昨夜のうちに生地の裁断を済ませておいて
今日は早起きしてミシン掛け~という…

だったら、もっと早くやっておけばよかったのに…と
自分でもツッコミを入れたくなるような
あと回しスケジュールで仕上げたのでした


正直、卒業まであと1年…。
今作ったとして…
中学生になってこの上履き入れ使うのかなぁ…と
複雑な思いもありましたが
今まで使っていたのは幼稚園に入園する時に作ったもの。
さすがに8年使ってボロボロになりつつあるし
ここまで使ってもらえたのだから充分お役目果たしてくれたかな、と。
またリクエストしてくれたことにも応えたかったですしね

でも、息子のリクエストに応えて
無地の黒い生地を頻繁に使っていたので
もはや在庫がなくなってしまいまして

買いに行かないとダメかな…と思っていたら
どうにか足りそうなぐらいの生地を発見…


懐かしいなぁ…


幼稚園のクラス発表会の時の衣装、
ズボンを作った時の黒い生地が
上履き入れを作れるぐらい残っていました

取っておいてよかったわ~

とりあえず、息子にも気に入ってもらえたようなので
連休明けの明日から早速使ってもらうことになっています
