goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のDraft

回答原案集

教えてgoo Q6867644

2011-07-10 23:25:07 | 教えてgoo

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6867644.html

OpenFormulaは英語で曰く、「COUNTA( { Any A }+ )関数:与えられたシーケンス中に含まれるnon-blankである値の数を数える。値は、それがどのような型のどのような内容であっても、含んでいればそれはnon-blankであり、そのような値の中には、エラー値も含まれる。参照においては、空emptyでない全てのセルが数えられる。空文字列はblankであるとはみなされない。範囲(range)中にエラーが含まれるとき、数える目的のためには、それはnon-blankな値とみなされる。エラーは伝搬しない。定数値や数式を与えても良い。これらが評価されたときエラーとなった場合、それは1つのnon-blankである値として数えられる。そしてそのエラーは伝搬されない。引数が与えられなかった時の戻り値は実装依存であるが、エラーとなるか、0を返すべきだ。引数の一つは参照リストかもしれない。」


教えてgoo Q6847913

2011-07-06 21:05:15 | 教えてgoo

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6847913.html

おそらく掲示板を作った人の問題。シェアが高い間違い(謎)とかもあるので…「あっちこっちで起こる」だけではFirefoxの問題とは言えない。(確かにnsCookieServiceはFirefox 4.0以降メソッド類が増えているようだから、何かしら方法は変わったんだろう。調べる気はないけど。)

…ごめん、過去に記事投稿した質問だった。まぁいいや

うーん、するかなーと思った方法で再現しない。