http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5322258.html
single-quotationやdouble-quotationや属性値中のGREATER THAN SIGNを除いても,
本当にそれでいいのか?って問いたくなるコードだな。
#実体参照・数値文字参照。
#あと,少なくともXMLではnull文字が出現できないと思うし,(数値文字参照でも無理)
未定義の実体が書かれる可能性があるので,ちゃんとチェックしないといけない。
4.1 Character and Entity References
(snip)
Character Reference
Characters referred to using character references MUST match the production for Char.
2.2 Characters
(snip)
[2] Char ::= #x9 | #xA | #xD | [#x20-#xD7FF] | [#xE000-#xFFFD] | [#x10000-#x10FFFF] /* any Unicode character, excluding the surrogate blocks, FFFE, and FFFF. */
blockquote要素を使ってみました。Minefieldはcite属性を選択したりコピーしたりできないけどorz(cite属性ができないんじゃなくて"内容が「DOMツリーの範囲」だからCSSの内容が含まれない"挙動をするみたいなんだよね。
たとえば
Open Publication Structure (OPS) 2.0 1.0のタイトルを選択,コピーし別なところに貼り付けるとdel要素にはさまれて(おそらくdisplay:none等で不可視にしてある)v0.987なんて余計な文字列がついてくることがわかるだろう。前までこれは未実装あるいはバグだと思っていたけれどこの挙動から考えるとバグではなく,現状の仕様なのかもしれない。
#br要素がついてくるのが気に入らん>gooBlog