goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のDraft

回答原案集

愚痴(Open All in Tabsの挙動)

2009-09-28 21:56:26 | ブラウザと挙動の違い
Minefield →そのフォルダに含まれるブックマークだけで,そのフォルダの子として含まれるフォルダに入っているブックマークには関与しない。なお,中にフォルダしかないフォルダはOpen All in Tabsがgrey outしている。

Opera →そのフォルダに含まれるブックマークだけで,そのフォルダの子として含まれるフォルダに入っているブックマークには関与しない。なお,中にフォルダしかないフォルダはOpen All Folder Itemsは一応有効だが,当然何もおきない。

Safari→サブフォルダまで開く

IE → そんな機能はない。フォルダを開くとWindows Explorerが開く。Ctrl + Aで開くか?

再帰的に開くのとどっちがいいんだろう…

愚痴(スタイル無効が引き継がれる範囲)

2009-09-21 07:01:03 | ブラウザと挙動の違い
最近,メモするような質問に行き当たらず記事が減っているのが気になる。
今回も違う記事だ。
====
MinefieldでView->Page Style→No StyleにするとCSS Nakedな状態になるわけだけれども。

この設定はどこまで保持されるべきものなのだろうか。

#普通にリンクを辿った場合は引き継がれる。
#てっきりOpen In New Tabにも引き継がれると思っていたのだが,同じドメインのサイトであっても設定が引き継がれることはなかった。

この辺は程度問題だから,こっちであるべきだ,という強い主張をするつもりはないが,「引き継がれないほうが便利な局面の方が多いか?」ということが気になる。

Opera 10.10 Beta Build 1729
Safari 4.0.3
は引き継がれる。

IE 8
は引き継がれない

愚痴(content:noneがサポートされていない)

2009-03-28 21:48:30 | ブラウザと挙動の違い
http://blog.goo.ne.jp/himajin100000/e/3dddb6a9742523eb1e5eafb1c54866e4
原因がセレクタにあるかと思ったのですが,外れ。
background-colorでやったら成功します。

こっちですね。
https://bugs.webkit.org/show_bug.cgi?id=20032

http://msdn.microsoft.com/en-us/library/cc351024%28VS.85%29.aspx#generated
IE 8 正式版はしっかりサポートしています。(手元で確認済み)

教えてgoo Q4509288(「戻る」前の符号化方式で解釈しようとする)

2008-11-26 19:16:47 | ブラウザと挙動の違い
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4509288.html

IE7で確認。
Minefieldで再現せず。

ただ、これはバグとは言えない気がする
(最後に代入して元に戻しているコード実は実行されてなくて意味ないのではないかと)

…で、ですね。object要素なりiframe要素の中にこれから送信したい符号化方式の文書を入れて、そこで仮に送受信を行って…とか考えた。
一々ファイルを作るのは面倒なので,data: schemeのURIで何とかできないかと思う。
base64でエンコードしてしまうと符号化方式ごとに違う文字列になってしまうので
エンコードしないで使えば楽なのでは?(文書中はascii文字だけを使用)→IEが読めない。

#いや、どっかにライブラリがあったのは知っているんだけど,何か何となく悔しいので無理やり再発明を…。

愚痴(Element.getAttributeが,存在しない属性に対し,nullを返すことがある)

2008-08-08 19:20:35 | ブラウザと挙動の違い
Safari 4 Developer Preview

マジですかorz
Q4237452向け 作りかけテストケース

をSafariに付属のWeb Inspectorで見る。

http://www.w3.org/TR/DOM-Level-2-Core/core.html
>The Attr value as a string, or the empty string if that attribute does not have a specified or default value.

関係するかもしれないもの

https://bugs.webkit.org/show_bug.cgi?id=13541
https://bugs.webkit.org/show_bug.cgi?id=4567
https://bugs.webkit.org/show_bug.cgi?id=13721

===
#ちとテストケース修正。
border-widthを指定なしから2pxに変更。

http://www.w3.org/TR/CSS21/box.html#border-width-properties
border-width:mediumがdefaultって書いてあるのに
Safariだと表の罫線が表示されない

border-widthを明示的にmediumと指定した時と明らかに異なるレンダリングが行われている。
=================
ん!?
http://developer.mozilla.org/en/docs/DOM:element.getAttribute

>Essentially all web browsers (Firefox, Internet Explorer, recent versions of Opera, Safari, Konqueror, and iCab, as a non-exhaustive list) return null when the specified attribute does not exist on the specified element. The DOM specification says that the correct return value in this case is actually the empty string, and some DOM implementations implement this behavior.

https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=382786

いやいやいやいや、何その仕様開き直りは。