goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のDraft

回答原案集

教えてgoo Q4217362

2008-07-31 14:03:33 | 教えてgoo
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4217362.html

===============
以下の内容を駄弁ってきた。

テキストエディタに限定しなければ

Firefox + DOM Inspector + XSLT Processor
で一気に行くんだけどね。

#俺の方法の欠点は
#1.Firefoxの解釈に依存すること(HTMLの全ての要素名が大文字,属性名が小文字になる。
#2.script要素内にでてくるfont要素開始タグ・終了タグの文字列リテラル等を無視する。
#あ、俺が書いたコードだと一括して要素名小文字にしちゃってる。

#未検証、というか検証環境なし。

#上記の正規表現は
#「font要素の子のfont要素」、ってな環境にもきちんと対応できてますか?

#最長一致して内側が処理されないとか
#http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2697683.html みたいに先の終了タグで閉じたと思われたりとかしませんかね?

#やったことないけどHTML Tidyってこーいうことできるのかなあ?

==============
FONT FACEにあるかどうか知らんけど
属性値中にGREATER-THAN SIGNって実体参照の形以外で置けるので
個人的には#4も今ひとつ

教えてgoo Q4215267

2008-07-30 16:09:18 | 教えてgoo
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4215267.html

再現するけど,どうしよう…。

検索しているとさ,「メモ帳にコピーした後,置換したらいーんじゃね?」とかでてくるけどさ(OOoは改行が半角空白になるが,DQUOTEは付かない)

セルの文字列にDQUOTEが含まれてたらどーすんの?

#設計側の気持ちがわからないわけではないが,個人的には嫌な仕様だなあと思う。

愚痴

2008-07-30 13:04:06 | その他


操作ミスった。
==========================
Q.さて問題です。キャレットはどこでしょう?

A.検索バーやロケーションバー

STEPS TO REPRODUCE

1.検索バーやロケーションバーにキャレットを置く
2.キャレットが点滅している状態でナビゲーションツールバーを消す
3.Firefoxにとっては,検索バーやロケーションバーにキャレットがある扱いであり
このような位置に変換候補やサジェストリストが出てくる。

で,is this the intended behavior?

教えてgoo Q4213166

2008-07-29 19:28:07 | 教えてgoo
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4213166.html

一から書き直したいけど,書いたら書いたでポイント得られないんだろうな
#コピペやわずかな修正で済むものや,短い回答は好まれやすいからなあ・・・


#文字符号化方式を指定してファイルを読み込む方法を捜索中

教えてgoo Q4212304

2008-07-29 12:41:08 | 教えてgoo
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4212304.html

3月45日とか可能なんかい!俺の苦労は…。

それはともかく,その式、いちいち1月1日の曜日調べて代入していくことが前提の計算に見えます

#僕の式、後で見直すと不満だなあ

【正】
=TEXT(DATE(2008,1,1) + 7 * (30-2) + 7-WEEKDAY(DATE(2008,1,1)) + 1 + 1,"ggge""年""m""月""d""日""""(""aaaa"")""") & "~" & TEXT(DATE(2008,1,1) +7*(30-2)+7-WEEKDAY(DATE(2008,1,1) ) + 1 + 6,"ggge""年""m""月""d""日""""(""aaaa"")""")

教えてgoo Q4209866

2008-07-28 13:34:57 | 教えてgoo
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4209866.html

ありゃ?確かに2.0.0.xしかない
http://releases.mozilla.org/pub/mozilla.org/firefox/releases/

>それはもう「サポートする必要がない」という
ことではないのでしょうか?

正論ではあるが,質問者側も理解していて敢えて聞いているんだと思う。
なので何らかの方法は確保したいところだが…上のURIで出来ると思ってたから
ちょっと予想外
=======================
お?
https://ftp.mozilla.org/pub/mozilla.org/firefox/releases/

愚痴

2008-07-28 11:57:56 | その他
以前,1964さんのところのgoo地図が見られない、とか言っていたわけですが,
ふと「goo地図 minefield」で検索してみたら。

http://cgi38.plala.or.jp/tete009/board.cgi?id=T1213538997#T1213538997
・・・・これが原因か。

→治った。

#治っているし,動作に影響があるわけじゃないんだけど…。

教えてgoo Q4209431

2008-07-28 10:32:21 | 教えてgoo
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4209431.html

http://blog.goo.ne.jp/himajin100000/e/9202950321a4bd6cc9f5412b3a3993cc

http://archivist.incutio.com/viewlist/css-discuss/74211

http://www.w3.org/TR/CSS21/tables.html#columns



class属性をいちいちつけるのは面倒くさいけど
表ごとに順番が異なるnth-child使うのも,XHTML側の変更に弱くてアレだ。

愚痴

2008-07-27 02:22:37 | その他
2008.07.26(土) 1203 PV 57 IP - 位 / 1062142ブログ
2008.07.25(金) 170 PV 75 IP - 位 / 1061679ブログ
2008.07.24(木) 209 PV 91 IP - 位 / 1061100ブログ
===========================================
明らかにおかしい数値が並んでおります。
============================================

あとですね、俺が回答したものの質問の多くに,あり得ないほどの「役に立った」がついているんですけど,何ででしょう。(8とか13とか)

マシンつけっぱでF5アタック状態になったとは思えないんだがな…

#俺の回答そのものにはついてません。それ自体は全くおかしくないです。
#つーか、俺が回答してないものでも軒並み上がっている気がするのですが・・・・

===========================================