goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のDraft

回答原案集

教えてgoo Q5397203

2009-10-26 06:39:14 | 教えてgoo
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5397203.html

原因は違うところにあるだろう、と俺は見ている。

http://support.apple.com/kb/TS1490?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/04/05/15323.html

多分MSN Messengerは利用すると思うんだけどな、感覚的に。

自信がない。全部IEのコンポーネントで、なおかつSkypeやFirefoxがこの設定の影響を受けないなら、あたっている可能性は高いと思う。

おそらくこれだろう。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3181118.html

愚痴

2009-10-26 05:47:37 | その他
http://www.w3.org/TR/2009/REC-xforms-20091020/

いつの間にかXForms 1.1が勧告に。

==========
XForms 1.2って自分賛成できるのかなぁ?
http://www.w3.org/MarkUp/Forms/wiki/Make_model_optional

#Modularization自体は賛成っすよ。

教えてgoo Q5396879

2009-10-26 02:31:47 | 教えてgoo
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5396879.html

HTML 4.01
http://www.w3.org/TR/REC-html40/sgml/dtd.html

XHTML 1.0
http://www.w3.org/TR/xhtml1/#dtds

では可能なはず。

HTML5 Validatorでも使ったのかな?


A base element, if it has an href attribute, must come before any other elements in the tree that have attributes defined as taking URLs, except the html element (its manifest attribute isn't affected by base elements).




#引用するところ間違えたので修正

教えてgoo Q5391101(OOo Math:"Save As Image" Wanted)

2009-10-24 22:15:01 | 教えてgoo
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5391101.html

回答で示されているのは、HTMLとして保存する方法。

http://user.services.openoffice.org/en/forum/viewtopic.php?f=12&p=107914
http://www.oooforum.org/forum/viewtopic.phtml?t=80849

こちらはDrawへの画像の貼り付け。

あとは

Virtual Image Printer Driverで印刷するくらい?
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20071107_virtual_image_printer_driver/

Q.ところで、画像で保存する機能ってOOo Mathが本体として持つべき機能でしょうか?

教えてgoo Q5391918(入力した文字数を把握したい)

2009-10-24 06:53:15 | 教えてgoo
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5391918.html

#どっちかと言うとクライアント側のスクリプトに敵意持っている自分としてはあま気が乗らないけれど、
#入力時に、文字数を計算するスクリプトがちょこちょこ走って文字数を計算して表示してくれる、ってのは、確かにあれば便利かもしれない。

#100文字制限はどこの仕様?OKWave? goo?