goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のDraft

回答原案集

教えてgoo Q5007937

2009-06-01 18:19:29 | 教えてgoo
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5007937.html

サーバー側が勝手に推測して変換するんじゃなくて
送信前に使える,変換ツールを用意しておいて,ユーザー側の責任において使うかどうか事を決断する形をとりたいんだ。何度も愚痴っているような気がするけど。

===========
技術的な話。何かこの辺使えるかなーとか思ったけど
U+309BとU+03099で挙動が違うのか…
http://homepage1.nifty.com/nomenclator/unicode/normalization.htm



愚痴

2009-06-01 11:53:48 | その他
#個人的には,どうしても,スタッフはこんな質問選びやがって,という感想を持ってしまう事が多いが,

たまに
おすすめQ & Aとかみると面白いものもある。

http://blog.goo.ne.jp/oshiete_pickup/e/23644096bece45cefde14f19b55dd9bc
質問者と回答者のやりとりが絶妙。