http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3197791.html
【追検証者募集】
何かレポートあるかなーと、
折角だからaddons.mozilla.orgをsandbox見てみたが、特になさそうである
Mozillazine.orgの方が情報としては集めやすいか。
(質問者の目的が達成できれば、おそらく別の拡張でも構わないだろう)
#俺自身Gmailメインになっちゃってて、hotmailとかlive.comと離れて久しいし、
そもそも拡張探し自体をしていない
(入っているのはTalkbackとDOM Inspectorと
たまーにビルド番号調べるためにNightly Tester Toolsを入れるのみ)
Mozillazine.org Forums - Thunderbird Support - Managing Hotmail Folders
http://forums.mozillazine.org/viewtopic.php?t=566557&sid=fe7e0ca60ae9c4406a70b43397731fbb
まぁそこそこ役に立つかな > Mozillazine.org
=========
ただ、手元の多少古いビルドのThunderbirdでテストしようとしたら、
いろいろとエラーが出たので(em:minVersion > em:maxVersionの時、アクセス違反のエラーが出たり、アドオンインストール後にCompositionの設定しようとしたら落ちたり)最新ビルドでテスト予定。
でも
http://forums.mozillazine.org/viewtopic.php?t=565839
# 383955 [Thunderbird] - cancel does not work in recent trunk builds [All]
# 387111 [Thunderbird] - Crash on startup with existing Profile [Win]
とかあってちょっとテストする気が失せてる
見るところが違う
http://forums.mozillazine.org/viewtopic.php?t=567793
追記:
自爆かも?
>次あたりをみると、無料のHotmailは、Outlook ExpressまたはMS Outlookでないとダメなのではないですかね。
それはWebDAVの話でしょ?とは思う
>「受信トレイにメールは受信できた」のですが、hotmailフォルダには受信トレイとごみ箱しか作成されませんでした。
あれ?俺のマシンのTb 3.0a1preでは受信すらできないけどな・・
Tb 2.0.0.5 + Yahoo! BB(確かO25B済み)
受信成功。
(live.comアカウントで比較的最近とったもの。POPで受信できているのでやはりOutlook等で受信できないのはWebDAVやIMAPだろう。)
送信は・・・・587であろうと25であろうと、
一応Live Hotmail送信済みトレイに残るんだけど、
実際受信側で待ってても届いてないっていう状態
23:22追記:
んーっと。8時間前に送ったメールがいまさら着ました。
>今チェック致しましたが、SMTPサーバーの設定は、
>XXX(私のアカウント)-smtp.mail.hotmail.com(既定)
>Webmail-localhost
>となっております。
>やはり、ここに問題があるようです。
>hotmailはサーバーとしての機能を持っていないので、
>SMTPサーバーの設定はお使いのプロバイダのものになります。
>図にするとこんな感じ↓
> 【メーラー】→【プロバイダのSMTPサーバー】→【hotmail】→送信
え?そうなの?
【メーラー】→【localhost】→【hotmail】→送信
だと思っているんだが。
その後紹介しているのは
【メーラー】→【プロバイダのSMTPサーバー】→送信
だよね!?
【追検証者募集】
何かレポートあるかなーと、
折角だからaddons.mozilla.orgをsandbox見てみたが、特になさそうである
Mozillazine.orgの方が情報としては集めやすいか。
(質問者の目的が達成できれば、おそらく別の拡張でも構わないだろう)
#俺自身Gmailメインになっちゃってて、hotmailとかlive.comと離れて久しいし、
そもそも拡張探し自体をしていない
(入っているのはTalkbackとDOM Inspectorと
たまーにビルド番号調べるためにNightly Tester Toolsを入れるのみ)
Mozillazine.org Forums - Thunderbird Support - Managing Hotmail Folders
http://forums.mozillazine.org/viewtopic.php?t=566557&sid=fe7e0ca60ae9c4406a70b43397731fbb
まぁそこそこ役に立つかな > Mozillazine.org
=========
ただ、手元の多少古いビルドのThunderbirdでテストしようとしたら、
いろいろとエラーが出たので(em:minVersion > em:maxVersionの時、アクセス違反のエラーが出たり、アドオンインストール後にCompositionの設定しようとしたら落ちたり)最新ビルドでテスト予定。
でも
http://forums.mozillazine.org/viewtopic.php?t=565839
# 383955 [Thunderbird] - cancel does not work in recent trunk builds [All]
とかあってちょっとテストする気が失せてる
見るところが違う
http://forums.mozillazine.org/viewtopic.php?t=567793
追記:
自爆かも?
>次あたりをみると、無料のHotmailは、Outlook ExpressまたはMS Outlookでないとダメなのではないですかね。
それはWebDAVの話でしょ?とは思う
>「受信トレイにメールは受信できた」のですが、hotmailフォルダには受信トレイとごみ箱しか作成されませんでした。
あれ?俺のマシンのTb 3.0a1preでは受信すらできないけどな・・
Tb 2.0.0.5 + Yahoo! BB(確かO25B済み)
受信成功。
(live.comアカウントで比較的最近とったもの。POPで受信できているのでやはりOutlook等で受信できないのはWebDAVやIMAPだろう。)
送信は・・・・587であろうと25であろうと、
一応Live Hotmail送信済みトレイに残るんだけど、
実際受信側で待ってても届いてないっていう状態
23:22追記:
んーっと。8時間前に送ったメールがいまさら着ました。
>今チェック致しましたが、SMTPサーバーの設定は、
>XXX(私のアカウント)-smtp.mail.hotmail.com(既定)
>Webmail-localhost
>となっております。
>やはり、ここに問題があるようです。
>hotmailはサーバーとしての機能を持っていないので、
>SMTPサーバーの設定はお使いのプロバイダのものになります。
>図にするとこんな感じ↓
> 【メーラー】→【プロバイダのSMTPサーバー】→【hotmail】→送信
え?そうなの?
【メーラー】→【localhost】→【hotmail】→送信
だと思っているんだが。
その後紹介しているのは
【メーラー】→【プロバイダのSMTPサーバー】→送信
だよね!?