谷渓谷

かんちゃそ谷のさらに奥底。「ハードコアで子供達に笑顔を」FOXYUN RECORDSの提供でお送りします。

玄関センサーライト

2005-07-24 22:30:38 | Weblog
ようやく重い腰をフォルゴレのように振って電気工事開始。前の家で取り付けていたセンサーライトを新居に移植。

まずは玄関灯のケースをひんむいて接続状態を確認。壁から出てる2芯VVFが玄関灯内で圧着されてた。ここにセンサーライトの電源をぶった切って接続すれば良し。
次にライト本体の取り付け位置を確認。どうしてもセメント部分になりそうなので手持ちのドリルで穴あけをしてみる...も、思うように穴があかない。木・鉄工用ドリルじゃダメか!?

しばらくしてホームセンター2件をはしご。地元の系列を巡ってみる。2店目でメンバーカードを作ったりしつつ、セメント用ドリル3mm・ドリルねじ・セメント用ねじ(やっこい受けが付いてるやつ)・圧着スリーブ等を買ってくる。

まずはドリルねじを試してみる。が、あんまし効果なし。ボツ。
次にセメント用ドリルビットを取り付けてパイルダーオン。おお、ジワジワとだがドリルが進む。1cmほどでガクンとセメント部分の貫通に成功。イエーイ。
セメント用ねじの受け部分を穴に入れようとしたがキツキツだったので、鉄工用3.5mmで拡張してやって挿入。ちょい堅かったのでハンマーで押し込む。見事にライト本体の取り付け成功。イエーイ。

既設玄関灯内のケーブル接続部分のビニールテープをひんむいて、余長部分を起こしてセンサーライトのぶった切った線を圧着。安物のレンチなので1回抜けてきてミスった。新たにビニールテープ巻いて玄関灯を元に戻して工事終了。玄関灯が付いてるのにセンサーライトが付いても意味無いので、既設玄関灯の点灯管を抜いておく。ライトの動作確認もバッチ氏終了です。

暇が出来たら既設玄関灯側だけON/OFFできるスイッチでも考えよう。DIY!DIY!。

関東で地震があった頃

2005-07-24 22:05:06 | Weblog
甥を乗せて車で家に戻っていたのだが、電話が鳴って甥に出させる。
なんか沈黙が続いていたので「運転中だと言うんだ!」と言ったら、また後でかけなおすとの事。どうやら北の友人かららしい。

ヤツからの電話は滅多な事では無いので、なにかお宝でも見つけたのかと家に戻ってから折り返してみる。

「鋼の錬金術師って初の映画化かい?」
「シラネェよ!(笑)」

ヤツは北の方で某紙の編集のような仕事をしているらしいのだが、芸能コーナーで映画のコラムのようなものを載せていて、今回は鋼の錬金術師の映画の話題を載せるそうでキャッチコピーをどうするか検討中だったらしい。
んで俺に電話って...確かにコミックスは読んでる。テレビでやってる頃は録画して見れるときは見てた。が、別にそれ程のマニアでも無いのである。あ、サンデーGXは荒川弘氏の読切が載ってるので買ったが、アラカワヒロシだと思ってたらアラカワヒロムだったくらいだよ!。あとサンデージーエックスではなくサンデージェネックスだったのね。

ちゅう事でなんとなくきっかけが出来たので、暇だったら妖怪大戦争と一緒に見てくるかな。
最後に映画館に行ったの去年のマッハ!!!!!!!!以来だ。大仏頭がころげるやつ。

ETCでストッピング

2005-07-24 00:37:42 | Weblog
甥と遊びに行った帰りに混雑を避けて有料道路にのる。家は意外とインターへのアクセスが良く10分圏内なのですよ。

幹線道路から交差点を折れてETC入口へ向かうと、意外と前方を走っていたトラックと普通車もETC入口へ。ETCもだいぶ普及してきたな~と思ったのも束の間、トラックの後ろの普通車がトラックにピッタリ付いて入って行った。「危なくないのか?」と思って車間をあけておくと、トラックの通過直後にバーががしゃりと閉まって普通車は急ブレーキ。
あまりくっ付いて入ったから閉まったのか?と様子を見てると、運転手の50代くらいのおっさんが、車内でもそもそとし始めた。...どうやらカードの入れ忘れだったようだ。アホか。係員がやってきて結局券を貰って中に入っていった。
ゲートは空いたままで係員に誘導されて入っていくと、合流地点までの誘導路内でその普通車が止まろうとウインカーを出していた。シートベルトも外しっ放し。モタモタ。ウゼェ~と言う若者の気持ちが解らなくもない。自分はヒョイと追い抜いたが、後続のトラックは待たされて頭に来てたのか煽ってました(笑)。
本線に入ってからルームミラーでチラっと後ろを見たら、合流地点の路肩に駐車しようとしてた。

なんかこういう事象って多そうだな。やっぱ海外みたいに常に車に貼り付けておけるようなシステムの方が良いんじゃないだろうか。もしくは、どこぞでナンバーと引き落としカードの設定さえしちゃえば、ナンバー読取だけで通れるようなシステムにしちゃえばいいのにね。
そういや先週乗ったレンタカーでもETCが使えて楽だった。カーナビも知らない場所に行く時には便利ねぇ。いらないけど。