6月予定 2006-06-05 18:56:38 | 漫画 16:さよなら絶望先生 4 16:絶対可憐チルドレン 5 16:金色のガッシュ!! 25 16:ワイルドライフ 18 29:城物語[冨士宏] 30:スワンパン 城物語にスワンパンはわさびの一條裕子さんと今月はなかなか個性的。
4月購入予定 2006-04-05 17:14:25 | 漫画 04:ONE PIECE 41 04:封神演義 完全版 18(完) 18:あいこら 3 18:ワイルドライフ 17 21:ハツカネズミの時間 2 27:団地ともお 7 タイトルが気になった(笑)→ 八卦の空 1[青木朋] あとニナライカ復刊→ ニナライカ 1[川崎ぶら/秋重学 リスト見てて思い出したが、先日飲み会で「古葉美一が氏賀Y太」という話題を出したら大いにウケた。後者の作品は猟奇系らしいので読んだ事ないですけど。
3月予定 2006-03-02 21:16:46 | 漫画 03:封神演義 完全版 17 17:金色(こんじき)のガッシュ!! 24 17:絶対可憐チルドレン 4 18:あなたに猫ぱんち 22:鋼の錬金術師 13 29:ワルキューレの降誕 2(完) 30:金魚屋古書店 3 うぎゃ!ワルキューレの降誕終わっちゃうのかぁ。画集も買う予定。 31:ミッシィコミックス{宙(おおぞら)出版}THE MOMOTAROHVOL.1[にわのまこと] お(笑)。全巻あるからいらんけど。 参考:コミック新刊ラインアップ
2月漫画予定 2006-02-02 17:33:19 | 漫画 16:我が家のニャンコは世界一ッ!(仮) [山野りんりん] 17:あいこら 2 [井上和郎] 17:結界師 11 [田辺イエロウ] 17:金色(こんじき)のガッシュ!! 24 [雷句誠] 28:乙女ウイルス 1 [鈴菌カリオ] 乙女ウイルスは表紙で買うか買わないか決めよう。 ちょこッとSister 5 [竹内桜/雑破業] 竹内桜の名を見つけたのは久々。ぼくのマリーとかYJ短編集は持ってる。 うーむ、完全に小学館大好きっこだな俺。 ところでガッシュの連載を中断中の雷句さんの状態はどうなんだろうか。 アニメも原作に追いつきつつあり違和感を禁じえない脚本になってる。えー?って。中途半端に原作に合わせた話にするなら、いっそ全く関係ない話にしてしまった方が。ウンコティンティンとウォンレイの死闘が無かった事になってたりしてガックリ。
0601漫画購入予定 2006-01-18 01:05:42 | 漫画 今後はこちらで書きますわ。来月からはちょっとコメント入れよう。 05:ポルタス [阿部潤] 14:絶対可憐チルドレン 3 [椎名高志] 18:こわしや我聞 9 [藤木俊] 18:ワイルドライフ 16 [藤崎聖人] やばい。まんがくらぶ年末に出てたのか。
デレシ 2005-12-12 23:29:35 | 漫画 ロビン昔話が再開。 「オハラの住人は皆悪魔の実の能力者」という予測は外れてしまった(笑)。でも逆に普通で安心した。 まあとにかくなんだ。デレシ!! ロビンの母上はそのまんまだな(笑)。生きて作中に出るのだろうか。
本は発売日に書店で買うのです 2005-11-04 22:22:06 | 漫画 ・ワンピース39 ・封神演義完全版9,10 あああああああ、原稿が進まないべさ(笑) という事でmixiで「本は新刊で買うのだ!」というコミュニティを作りました。 アンチ古書店とまでは言いませんけど、新品で買える本は本屋で買って少しでも著者に還元してあげたいじゃーないですかー!! 検索してたら「立ち読み禁止」コミュニティも見つけたので参加しておきました(ぷ
week.47 ジャンプ 2005-10-26 00:29:56 | 漫画 東京都の空知英秋くんのお便り。(少年ジャンプで『銀魂』好評連載中!) Q、アシスタントさん達の寝室は何度掃除しても必ず怪しい毛が落ちてる。全員来週から全部剃ってきて A、マニア以外のアシスタントさん達にはキッツイので、ブリーフの着用を勧めてあげてはいかがでしょうか?。ごっつい腋や乳や脛の毛には対応できませんが気持ち落ち着くと思います。 トイレットペーパーホルダーの上に毛を貯蓄してるたぬっちょさんの家を思い出した(ぷ
今日から「まんが日本昔ばなし」!! 2005-10-19 09:09:19 | 漫画 18:55からだよ!必見必見!! ついでに尾玉なみえはんの新刊が2冊同時に発売です(ぷ スパル・たかし 尾玉なみえ短編集ロマンティック食堂1 いやー、良い日だなぁ。
まほおつかいミミッチ 2005-10-13 23:30:17 | 漫画 現在、小学館の月刊IKKIで連載中のみみっちぃ魔女っ娘が大活躍の哀愁漫画。2巻が絶賛発売中なのだが地方じゃ在庫が少ないようだ。 http://www.7andy.jp/books/detail?accd=07154144 1巻はたまたま神田の書店で買ったのだが平積みされてたけどなぁ。自分が店員だったら今月のイチオシですよ。 作者の松田洋子さんのblogがあるもよふ。 。o・0o。水泡日記 . 。°oOo。。 いろんな作家さんのミミッチが見れて楽しいです。 そして現在発売中のIKKI11月号でのマスト。 「靴下はいてるみたいでお得だよう」 ミミッチにとっては黒猫よりも足の先が白い猫の方がお得なようだ。 作者はblogでも「萌え漫画」と嘘ぶいているが、そういうスタイルがまたあのよろしで。担当もそれにのっかって広告デザインしてるので始末に...手におえません。 秋の夜長にご一読を。
week.45-46 2005-10-12 23:59:59 | 漫画 スピリッツが創刊25周年だそうで、25年前プレイバック漫画が角界から。力士!?。20年前に編集長だった白井さんは今専務だっけか?。あの時代はバブリーだけど面白かったね。 ホムンクルスが現代日本に痛い。利己主義で搾取すればしただけ不幸になる人も増える超資本主義。アメリカなんか良い例だな。名越はどうするんだろうか。自分の過去への清算編となるのか?。 ケリ子が携帯持ってた。ともお家にはなんとパソコンが!!。でもしかし...。 もふのBSEネタも現代日本に痛い。アメリカって質の悪い品をどうしてああも押し付けられるんだろうか?。輸出したいなら品質良いのを安く作ればいいのに政治的に圧力かけて買わせようとするんだあの国は。20年後のアメリカはヤコブ病が猛威をふるってそうな予感。でも今の日本人もバカだから同じ目に会うかもな。俺も含めて。ウチの職場もそうだが古き良き官僚なんて今いないのかもな。政府にへつらう連中ばっかりなんだろう。キャリア辞職して官僚コントで芸人に転身とかそれくらいのアホが出てこないだろうか。 げげんちょ!指漫画!? DAWNも現代日本に痛い。これぞ青年誌?。本当に日本を思い周辺諸国にも決して迎合する事なく融和できるような政治家はあらわれないもんかねぇ。あ、でも世代的に今が一番病んでるのかもな。霞ヶ関も永田町も(笑)。そして丸の内もな。愚行を改革と言われて納得する愚民の国家になりさがったら笑うしか無い。世が世ならクーデターとか起きてもおかしくないよな。とか書いたら公安にマークされるんだろうか?(笑) まっつん、、、俺も前髪チリチリした事あるよ、、、まっつん。 バブル郷愁漫画東京'80sが終了。、、、結局は何が言いたかったのかがわからんかったなー。ジスコ世代しか共感できないのかもね。(実はジャスコ(てきと~ じみへん、、、あんな谷間を歩いてみたい。いおうだまを拾おうとして落ちてみたい。でも死にたくない。パッカポッコパッカポッコ。 うちにある漫画の創刊号ってコミックゲーメストとスピリッツ21増刊くらいだな。増刊は創刊号とは言わないのか?。 ジャンプー。新連載はまあまあかな。泥棒ネタ好きだよなージャンプ。前もやってなかったっけ。サンデーか?。ちょっと展開わかりづらい所はあったけど今後のびそうな作品。衛視がテキトーっぽくてちょっと残念だったが。 悪魔の実はアッサリとCP92名に食された。あとやっぱり2個は食えないらしい。どうなるどうなる。 チヨばあおつかれ。未来を想像できる人はそれだけで尊い。 べしゃりば~。どんくらい続くかなー。M-1とって終了とかまでか、死ぬまで構想してんのか。本当に一生を書き上げたらそれはそれですごそうだぜ森田まさのり。 おにぎり君面白いな今のところ。前作スピンちゃんの単行本は新品で買ってやるべきか未だに悩んでるのだがどうしたら良いでしょうか?。 あ、まだ載ってたこのコンテ。 たんぼ。やった事あるような無いような。うーん、どうだったかな。 そして来週はポンセ前田が再登場。期待してます。尾玉なみえはんの再来かというくらい注目してます。名前覚えちゃってるし。 そういや連載終了したカインと切法師。どっちも最初は良かったんだけど残念でしたわ。どっちも舞台は違えどちょっと昔の話で戦い系という事で競合する部分があった。カインはキャラクターや設定がイロモノっぽくなってきちゃって時代と合わなくなってしまった気がする。切法師はかろうじてストーリーは追ってたけど展開が遅すぎたのかな。もっとホイホイと話が進んでたら続いていたかもしれず。両者の次回作に期待します。あー、切法師の中嶋さん(だっけ?)は小学館系の方がノビノビと描けそうな気がした。 そういやちょっと前に買ったジャンプレボリューション。藤崎竜も和月伸宏もまあまあ面白かったです。 サンーデー。メルは読んでないんだが、巻頭のアニメデザインのキャラクターがひどい。ジャックが昔の漫画のオヤビーン!って感じになってる。安西君これでいいのか。 なんかワイルドライフは来週で最終回とか言われても納得してしまいそうな〆だな。象の歯ってあんなんなのか。 うわ、限がやばい。やばいやばい。再生すんのかこれ。心意気はみせた。殺すなよ田辺イエロウ~(笑) 半ケツ侍まあまあ。一瞬ジャンプかと思った。新人で簡単に「コルァ」とか使って欲しくないよなー。作者のオリジナリティーあふるるセリフを。時代物なのに。いや倒錯系か。 あいこらは変態話で優。オタクに迎合すると見せかけてヒラリとかわす井上スタイルでいて欲しい。あくまで主人公は変態はちべえで。マイクロカセットとかガンマイクとかそういう描写がいい。ちょうど昨日まではんだ作業してたので最後のページは笑えた。でもICレコーダーははんだゴテじゃどうにもならんと思う。雷食らったら無理だよはちべえ。あと途中でサンデーを去った久米田氏の芸風をパクってました(ぷ。ランドオブザデッド!の意味がわかんなかった。 モガちゃんデター!わたしモガちゃん、よろしくね!!。話は続くのか。皆本にだけそう見えてるというのに一票。 殿がこわれた。えりタンケタケタ笑った。武士サイコー! ホームランバーじゃなくてビバオールだったら笑えたのに!! ペロさんようやく波に乗ってきました。4コマの方も安定感出てきたし姫も汚れになってきたし(ぉ。姫がおっさんに!! 各誌読んでても意味不明、読んでなければさらに意味不明のつれづれでありました。
week.33 サンデー 2005-07-14 01:56:51 | 漫画 椎名高志さん新連載。読切で面白いシリーズだっただけにようやくの開始という感じ。ご本人がホームページで書かれていましたが「NOT秋葉系」という事で、熱いストーリーになる事を祈ります。10歳少女のパンチラはいらないからこの調子で頼んだ!。読切時と名前変わってない?>3人組 先週から新連載は井上和郎さん。部分偏愛という重いテーマ(笑)で挑んで来ましたが今後どうなるか。こちらもただの秋葉系にならない事を祈る。第二話まではちょっと心配だが信じてる!。 ガッシュは清麿が死んじゃった...マジですか?。ガッシュのちょっとホロリと。P71の3コマ目がうまい。自分の鼓動の高まりに言葉が出ないガッシュに俺もシンクロ。なんとか生き返ってくれ!。頼む!!。 しぐれさんの過去は重かった。がラストはそんなに暗くならずにオチ。 斑尾&白尾ピンズちょっと欲しいな(笑)。死んだ事になった博士の今後は?。 盟央大は犬のおかげで大団円か? フィギャーはちょっと青春展開だべさ。ポッ。 こわしやのアレはハーマイオニーでしょうか?。味方になったりして。問題はオリマーとジィルなんだがな(笑)。キノピー欲しい。 まさるサンは遂に決戦なのか?なっちゃうのか?どうなる?? 斑鳩君も級友に正体がばれそうだ。どうなる?? ネコなび頑張れ(笑)。もっとタレ耳の育成日記を見せて欲しい。名前募集中だそうです。 サンデーはコナンと犬夜叉以外みんな読んでるのか。買う単行本も増えてきた。 ジャンプは今ワンピースだけだもんなー。そういやユート終わっちゃったな。残念。
week.31 ジャンプ 2005-07-06 02:45:22 | 漫画 久々に。 そげキングないす!。扉は5人...うう。 ブリーチのおかっぱはアイツじゃないのか?。目は開いてるけど(笑) ムヒョは素直に面白いと思います。絵柄も展開も良し。 タカヤはサブキャラが弱いなぁ。格闘よりも完全にギャグ路線の方が...。 弱気な死神っていいな。ミサが抱きついてる月の目こわすぎ(笑) ネウロはちょっと飽きてきた。謎モノは展開が限られるから飽きる。 読切は面白いですね。キャラも独自だし世界観も良いと思う。栗山武史がんばれ。 リボーンも倦怠期だなぁ。話が定型化してきてる。 カインのですのキャラはちょっとな(笑)。話は悪くなかっただけに...。前回までの話ね。 切法師とカインはなんとなく展開が似てるような。同時に連載ではもたなさそう。どっちも好きなタイプだけどなぁ。 こち亀は久しぶりに警察モノで良かった。もっとこういうシリアスな話もやってくれ。昔は結構人情話あったたけど最近は銀たまにお株奪われてるぞ(笑) いちごはプチエロ漫画化してからパラ見になってましたが今回は良かった。そろそろ最終回で良いんじゃないか?。 ユート面白いと思うんだがジャンプではキツイかな。ヒカルの碁は「幽霊」という切り札があったけど今回はリアルな話で逃げ場がないぞほったさん(笑) ささ、今日はサンデーで井上和郎さんが復活祭ですよ。ねよ。