新しいメニューは「汁なし坦々麺」と「ぶっかけそば」(そんな感じの名称でした)だったのですが、あまりピンと来なかったので、定番メニューの中からまだ食べた事のない黒つけ麺(800円)にしてみました。
(ちょっとピンボケですね
)

麺の方にメンマと海苔が乗っていて、つけ汁の方にチャーシューとネギが入ってます。
「黒」つけ麺というからにはマー油が入ってるんだろと想像してましたが、香り付け程度でそれほど味は強くなく、あまりマー油は好みではない自分でも美味しくいただくことができました。
サイドメニューのご飯物は、相変わらずもつ煮丼でしたけど、新たに焼きそば(小)290円なんてのが加わってました。
系列店なので多分そうだろうとは思いましたけど、聞いたみたらやはり鳶の焼きそばだそうです。
ラーメン(つけ麺)と焼きそばの組合せで頼む人いるのかしら?



麺の方にメンマと海苔が乗っていて、つけ汁の方にチャーシューとネギが入ってます。
「黒」つけ麺というからにはマー油が入ってるんだろと想像してましたが、香り付け程度でそれほど味は強くなく、あまりマー油は好みではない自分でも美味しくいただくことができました。
サイドメニューのご飯物は、相変わらずもつ煮丼でしたけど、新たに焼きそば(小)290円なんてのが加わってました。
系列店なので多分そうだろうとは思いましたけど、聞いたみたらやはり鳶の焼きそばだそうです。
ラーメン(つけ麺)と焼きそばの組合せで頼む人いるのかしら?