1時ちょっと前に着いたのですが、今日も全くお客さんがいませんでした・・・
味は悪くないと思うんですけど、この界隈だと単価的にやや高いんですかねぇ?
今回は担々麺(800円)にほぼ決めてたんですけど、ラーメンとミニチャーハンのセットもいいかなと思って、カウンターの壁に貼ってあったセットメニューを確認しようとしたらその紙がない・・・
で、メニューの最初のページに新しいランチメニューがありました。

麺類とミニチャーハン(380円)をセットにすることはできるようですが、どのラーメンと組み合わせても1000円を超えてしまう設定になっちゃってました
なので、今回は担々麺の単品にしました。

全く坦々麺には見えないスープですね。
辛味のある醤油ラーメンといった風情です。
まずはスープを一口。
坦々麺とは別物のと思えばなかなか美味いスープです。
何かを焦がしたような味(焦がしネギ油っぽい感じですかね?)がして、これがなかなかいいアクセントになってます。
ラー油にはいろいろな物がブレンドしてあるみたいですが、それぞれの味とか香りが抑え目になっているので変な癖がないのはいいのですけど、ラー油の量が少ないのか辛さはほとんどありませんでした。

麺はいつもと同じ細麺でした。
途中から気が付いたのですが挽肉が入ってました。
ニラも入ってたので、担担麺というよりは台湾ラーメンに近いように思いました(最初のうちは大童の担担麺に近いのかなと思ってましたけど)。
量的にちょっと足りなかったのと、スープに挽肉がたくさん残ってたしこのスープにご飯入れたら美味いだろうなと思ったので、小ライス(130円)を追加しました(たくあん付きでした)。
小さい茶碗ですが、山盛りになっていたのでけっこう量がありました。
さすがにあっさり系のスープなのでちょっと味が薄くなってしまいましたが(途中で醤油とラー油を足そうかと思ったのですが、味がメチャメチャになってしまうかも知れないと思ったのでそのままいきました)、なかなかに美味しゅうございました。
一応食べてみたいラーメン類は食べたので、次回は定食系にしてみますか。
味は悪くないと思うんですけど、この界隈だと単価的にやや高いんですかねぇ?
今回は担々麺(800円)にほぼ決めてたんですけど、ラーメンとミニチャーハンのセットもいいかなと思って、カウンターの壁に貼ってあったセットメニューを確認しようとしたらその紙がない・・・
で、メニューの最初のページに新しいランチメニューがありました。

麺類とミニチャーハン(380円)をセットにすることはできるようですが、どのラーメンと組み合わせても1000円を超えてしまう設定になっちゃってました

なので、今回は担々麺の単品にしました。

全く坦々麺には見えないスープですね。
辛味のある醤油ラーメンといった風情です。
まずはスープを一口。
坦々麺とは別物のと思えばなかなか美味いスープです。
何かを焦がしたような味(焦がしネギ油っぽい感じですかね?)がして、これがなかなかいいアクセントになってます。
ラー油にはいろいろな物がブレンドしてあるみたいですが、それぞれの味とか香りが抑え目になっているので変な癖がないのはいいのですけど、ラー油の量が少ないのか辛さはほとんどありませんでした。

麺はいつもと同じ細麺でした。
途中から気が付いたのですが挽肉が入ってました。
ニラも入ってたので、担担麺というよりは台湾ラーメンに近いように思いました(最初のうちは大童の担担麺に近いのかなと思ってましたけど)。
量的にちょっと足りなかったのと、スープに挽肉がたくさん残ってたしこのスープにご飯入れたら美味いだろうなと思ったので、小ライス(130円)を追加しました(たくあん付きでした)。
小さい茶碗ですが、山盛りになっていたのでけっこう量がありました。
さすがにあっさり系のスープなのでちょっと味が薄くなってしまいましたが(途中で醤油とラー油を足そうかと思ったのですが、味がメチャメチャになってしまうかも知れないと思ったのでそのままいきました)、なかなかに美味しゅうございました。
一応食べてみたいラーメン類は食べたので、次回は定食系にしてみますか。