goo blog サービス終了のお知らせ 

昼飯は栃木で食うべ

個人的な備忘録的な性格が強いです。
あくまでも自分の好みかどうかでの感想ですので、そのへんはご了承願います。

しなそば 麺坊(鹿沼市緑町)

2012年10月03日 18時08分01秒 | 県央・県東地区
しなそば 麺坊は、鹿沼街道上野町交差点の一つ宇都宮寄りの信号を栃木県上都賀農業振興事務所方面(鹿沼街道に看板があります)に南進し、同事務所を通り越して4・500m行った右側にあります。


メニューはこれ ↓ ですが、

食べログの記事を見るとセット物もあるようだったので探してみると、入口を入った正面のカウンター上のピンナップボードに貼ってありました。
4種類ほどあったので(座った位置が遠かったので写真はありません)、まずは気になったしなそば&ハーフカレー(800円)にしてみました。


先にしなそばが出て来ました。
まずはスープを一口。
あっさりだけど味がしっかりしてます。
どう表現していいのか分かりませんが、良い感じです。
麺は安喜亭(安喜亭については後日書きます)並みの超極細麺。
こういうの好きですわー
チャーシューは程よく脂が乗っていて、スープの邪魔をしない程度の味付けになっていて、これも悪くないですね。
メンマは穂先メンマを使っているので(こういうのを何か所かで体験してるのですが何て言うのか分かりませんでしたけど、メニューにあったので「穂先メンマ」なんだと分かりました)、歯応えはありませんが、これも悪くないですね。
こってり系好きがいいなと思うのですから、あっさりの細麺好きには堪らない一品なんじゃないでしょうか。

やや遅れてカレーが出て来ました。

途中で食べるとラーメンの味と被って最初のうちは味が分からないだろうし、カレー食べた後にまたラーメンに戻るとラーメンが薄く感じてしまうだろうと思ったので、ラーメンを食べた後に食べる事にしました。
サイコロ状の肉もけっこう入ってますし、ライスに対してルーの量も多目になっているのがです。
そこそこ辛目になっていますが、あまり辛いのが得意じゃない方でもいける程度だと思います(個人的にはもっと辛くてもいいですけどね)。
けっこうスパイスも効いてる感じです。

量的にも丁度いいし、800円で十分満足できると思います。

次回はハンバーグ丼のセットにしてみようかな(できれば麺は塩にしてもらって)。

営業は11時30分から。
金曜定休。
ランチタイムは禁煙です。
水とおしぼりはセルフです(おしぼりはどこにあったのか分かりませんでしたけど・・・)。