goo blog サービス終了のお知らせ 

昼間管理職のつぶやき

【英さん。の写真俳句プラスアルファの世界☆☆☆もっと・・・俳句オリティー】

ネタは探さない。ネタはそこにある。

失恋はシツコイと読むのだろうか

2016-05-21 07:21:30 | 言葉の周辺




《言葉の周辺》
5年ほど前にアップしたかもしれない看板。
久々に行ってみた。
やはり、そのままだった。
うん!
それでいい。

「シティハイシ」か・・・・・
「ツティハイツ」か・・・・・

そんなことはどうでもいい。
いささか「シツコイ」(爆)・・・・・
しかし、素晴らしいポリシーだ。
花は、おまけ。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠い日のあの娘に花の首飾り

2016-05-20 06:33:48 | アウターゾーン
《アウターゾーン》
毎年、この時期にアップする一句で恐縮

ああ、これは・・・・・
学校帰りの畦道に咲いていたシロツメグサ
編んで
丸い輪にして
あの娘の首に掛けてあげた
・・・・・ような気が?

あの元カノ?は
どうしているだろうか

遠い昔のものがたり・・・・・(爆)

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年また恋の季節がやって来た

2016-05-19 06:35:25 | 街角の風景
今年も、恋の季節がやって来た
と言っても、小鳥(スズメ)の恋なのだが・・・・・(爆)

何やら、朝からやかましい


むむむ・・・・・これは大変だ










《街角の風景》
そこで、銃火を使わない究極の防衛装備
久々の出撃

風に揺れ、朝日に輝く CD-ROM
効果は絶大
しばらく遠巻きに飛んでいたが、来なくなった
次の朝は、極めて静かな朝になった
小鳥さんも、子孫繁栄のための「恋の季節」で、必死なのだろう
ちょっとかわいそうな気もするが、何しろ場所が悪い
夏に向けて、原発の、いやエアコンの再稼動に支障をきたす

相手を傷つけないで専守防衛
集団的自衛権は必要ない
お困りの方、この防衛装備、是非お試しあれ

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別嬪さん昔の字では別品さん

2016-05-18 06:40:22 | グルメ














《グルメ》
先日、親戚の法事に出席する機会があった。
同年だったいとこの七回忌なので感無量。
献杯の席で「別嬪」というお酒が出た。
山形県・庄内町の「鯉川酒造」の純米酒。
精米歩合65%と、フルーティでは勝負しないポリシー。
冷やした状態では、当然飲み口がいい。
しかし、これは、常温の方がおいしい酒だと感じた。
純米らしい純米酒だ。
いわゆるブランドの酒造好適米は使っていない。
「スッピン美人」と言えるかもしれない。
別嬪さんとは、冷えた関係よりも常温の関係を楽しみたい・・・・・?
ところで、モノの本では、昔は「別嬪」は「別品」と書いたとある。
特別に優れたモノ(人)という意味だったとか。

そして一昨日の16日、NHKの28年度後半の朝ドラのスタッフが発表になった。
ドラマのタイトルは「べっぴんさん」
ヒロインは「芳根京子」という新人。
なかなかカワユイ。
そして何と!
ヒロインの親友?役が「百田夏菜子」
あの「ももクロ」のセンターの娘である。
シンボルカラーは「赤」
紅白で「ももクロ」を干したNHKとしては、異例の起用?
ほかにも、別嬪さんのスタッフが目白押しのようである。
何となく楽しみだ。

後半の写真は、法事の日の桜だ。
仏様の好きだった風景。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半額じゃない時買うの誰だろう

2016-05-17 06:50:53 | その他










《その他》
某洋服屋からのダイレクトメール。
月1回は来る。
常に半額。
半額じゃない期間は書いてない。
ひねくれ者の英さん。としては、半額じゃない日に行ってみたい。
そして、秋葉原の電気街並みの価格交渉をしてみたい。
実は、そんなのが得意だったりする。
それにしても、4ヶ月まとめての誕生日プレゼント。
しかもポイント?
わざわざ行くかよ~?

後半は、センスのある窓辺。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無理矢理の顔は気だるい春の顔

2016-05-16 08:20:27 | アウターゾーン








《アウターゾーン》
久々の顔シリーズ。
無理矢理見つけた顔シリーズ。
まー、深く考えない方がいいだろう。
田舎では、よく見かける顔だ。

そして、レトロなオブジェ。
顔の近くの中華料理屋にあった、。
いいムードだった。
詳細は後日・・・・・マタカヨ~(爆)

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散り際の赤鮮やかに椿落つ

2016-05-15 10:22:14 | ケータイ写真俳句


こちらは、白・・・・これも、鮮やかな散り際である




《ケータイ写真俳句》
約10年以上前になる。
ケータイ写真俳句がブームになりかかった頃の句である。
あの頃は、福島県・郡山市に単身赴任中だった。
最近、この風景を見て、急に思い出した。

ところで、最近の休日は更新が遅れ気味とのお叱りをいただいた。
某都知事並みの釈明をする(爆)
実は最近、朝早く起きて山菜採り、畑仕事、草刈り、などいろいろご多忙だったためである。

【英さん。の予想はよそう】
皐月賞的中のあとは、ちょいとイマイチ。
しかし、ペースは変えずに今日も行く。
今日は、東京のヴィクトリアマイル(GⅠ)だろう。

⑤レッドリヴェール
⑩ミッキークイーン
⑮ショウナンパンドラ
⑯シュンドルボン
⑱ショウナンアデラ

支離滅裂な選定である。
専門誌は無視。
しかし、実はある法則に基づいている。
それが何であるかはナイショ。
あまりにもアホな法則だから(多分)。
またしても、多分外れる3連複5頭ボックス10通り。
Good Luck !

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サムイギャグ今年は変えてサムエギャグ

2016-05-14 10:07:19 | 言葉の周辺
これは、同アングルの去年


《言葉の周辺》
このサイトの熱心なファンの一人。
面白い写真を送ってくれた。
「サムイ」が「サムエ」に進化?
某旅館。

お分かりのように「作務衣」のことであろう。
去年は、「サムイ」と書いてあった。
それを、去年、このブログでネタにした。
その旅館は、ひょっとして、それを見たのかもしれない(爆)・・・・・
それにしても、この写真を送ってくれたファンの方のセンスも凄い!
よく見ていてくれたものだ。
他人とは思えない親しみを感じる。
また、いいネタをお願いしたい。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオデマリ春を蹴飛ばし夏を呼ぶ

2016-05-13 06:38:33 | 街角の風景






《街角の風景》
桜が終わり、次はツツジか。
などと言っている間に際どく自己主張する花がある。
それは「オオデマリ」だ。
夏とも春ともつかない今の時期。
風にぶらぶら揺れている。
いや、やっぱり夏だ。
それにしても、オオデマリとはナイスネーミングだ。

ラストは、再生の「豆苗(とうみょう)」

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リセットはできぬ人生大切に

2016-05-12 06:44:13 | 気になる看板




あなたはどちらの道を行く?




その先にはお花畑があるか


《気になる看板》
看板と言うより張り紙である。
某会社のコピー機の前にあった。
これを作った人は、素晴らしいセンスの持ち主だ。
そう!
大量のコピーをしたあとは、リセットしないと、後の人が大変なことになる。

そして、・・・・・
人生は、RPGのように簡単にリセットできない。
今の人生を大切にしよう。

あなたは、どちらの道を選ぶ?
人生は、それの繰り返し。
振り返ることなかれ。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする