

臨時の神棚・・・ティッシュは身体を拭くため。



数日前は雪があった。

《街角の風景》
例年小正月の頃に行われる、こういった行事。
様々な形で、全国各地にある。
「どんど焼き」「どんと祭」などと呼ぶのがポピュラーだろうか。
「斎搭?焼き」などとも聞いたことがある。
英さん。の地方では「ヤハハエロ」と呼ぶ。
文字通り「ヤハハエロ~」と叫んでこの火にあたる。
「お神酒」と「玉こんにゃく」をいただく。
そうして、今年の無病息災を祈願する。
昔は、各家々でやっていたが、一時消滅状態。
割と最近、子供会の行事として復活した。
今年も参加できたことに感謝。
それにしても、この行事の日に雪が全く無いのは初めてだ。
ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。


にほんブログ村 携帯写真