goo blog サービス終了のお知らせ 

昼間管理職のつぶやき

【英さん。の写真俳句プラスアルファの世界☆☆☆もっと・・・俳句オリティー】

ネタは探さない。ネタはそこにある。

作品の行方は紙様のみぞ知る

2016-07-20 06:34:23 | 街角の風景
《言葉の周辺》
どこかで使われていたネタかもしれない。
しかし、久々に見つけたのでアップしよう。

(その1)
「従業員も使わせていただく。」
それはいい。
問題は「防犯上の理由から」というくだり。
必要がないような気もするのだが。

(その2)
「備え付けの紙以外は流さないように。」
それでは、作品は流してはいけないのか。
そんな議論があったのを思い出した。
朝から失礼。
しかし、これは重要な問題である。

ところでトップの言葉。
「いつもキレイにご使用いただき、ありがとうございます。」
ズバリを語らずに、真意を十分伝える。
これは、現在の日本語で最も美しい言葉である。

余計な言葉を言ってなじり合い、弁解し合う都知事選。
化粧してても言葉はスッピン。
偉くなったと勘違いしている政治家。
このセンスを見習うべきである。

誰かさん以外は、みんなスッピン美人であるのだが・・・。

おっと!
英さん。も余計なことを言ったか。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする