〈ケータイ写真俳句〉
俳句とも川柳とも散文ともつかない我流の五七五に、いつもお付き合いいただき、ありがとうございます。
俳句作りに歳時記は欠かせないが、このたび図書館から「新年」を借りてきました。
歳時記は「春夏秋冬」各1冊プラス「新年」でセットになっています。
「新年」も他の四季に負けない、いやそれ以上の厚さがありました。
今更ながら日本語の奥の深さに驚きます。
「宝っこのサントリー烏龍茶割り」を飲みながら新年の一句をしたためる英さん。でした。
今日1月9日は「とんちの日」・・・一休さんで3連休。
年末年始休み明けの一週間のロングランは何か疲れました。
そのあとのクールダウンに相応しい長さでしょう。
ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。

俳句とも川柳とも散文ともつかない我流の五七五に、いつもお付き合いいただき、ありがとうございます。
俳句作りに歳時記は欠かせないが、このたび図書館から「新年」を借りてきました。
歳時記は「春夏秋冬」各1冊プラス「新年」でセットになっています。
「新年」も他の四季に負けない、いやそれ以上の厚さがありました。
今更ながら日本語の奥の深さに驚きます。
「宝っこのサントリー烏龍茶割り」を飲みながら新年の一句をしたためる英さん。でした。
今日1月9日は「とんちの日」・・・一休さんで3連休。
年末年始休み明けの一週間のロングランは何か疲れました。
そのあとのクールダウンに相応しい長さでしょう。
ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。

