goo blog サービス終了のお知らせ 

昼間管理職のつぶやき

【英さん。の写真俳句プラスアルファの世界☆☆☆もっと・・・俳句オリティー】

ネタは探さない。ネタはそこにある。

はしいらぬ料理屋にした見合い席

2009-03-28 07:17:42 | 万能川柳
〈毎日新聞・万能川柳〉
はしの使い方で育ちがわかる。ということを言いたかった。
箸というより、串という感じの使い方をしているギャルを見て浮かんだ一句。
こういう娘は多分、ナイフとフォークも駄目だろう。
おにぎりか、ハンバーガーか、いや、カレーライスなら無難だろうか。
写真は仙台駅前『べこ政宗』の定食「炭焼き豚丼」だ。
味噌汁とお新香付きで720円。
納得の味と値段だ。
メニュー表には、すべての調味料のメーカー名を表示するなど良心的。
「博多の塩」は「伯方の塩」だと初めて知った(笑)
かなりのボリュームだが、豚肉のビタミンB1にはダイエット効果もあるそうな。
撮影快諾。宣伝依頼。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする