京都駅近く


右と左に泣き別れ?

天王山トンネル



「♪お~いオカムラくん」も元気だった

梅田出口

梅田OS前、夜バスの発着場である

《♪大阪へはもう7度も行きましたね~》
大阪夜バス往復、現地一泊の旅。
レポートを始めよう。
まずは、時系列でバスの最前列からの画像。
往路の席は2番だった。
要は、3列シートだから最前列真ん中。
最初は居心地が悪い。
しかし、朝になってビューが開けると最高!
日本海を見たいと思うのだが、いつも長浜あたりまで眠ってしまう。
最初の停車地の京都。
そして、名神を走って梅田に降りる。
大阪駅前までのビュー。
地元の人は、面白くも何ともないだろう。
しかし、山形の田舎から上阪すると、すべてが新鮮なのである。
天王山トンネルは、ベストタイミングだった。
「♪お~いオカムラくん」
わかる人は、団塊の世代。
おつきあいいただいたことに感謝する。
ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。


にほんブログ村 携帯写真


右と左に泣き別れ?

天王山トンネル



「♪お~いオカムラくん」も元気だった

梅田出口

梅田OS前、夜バスの発着場である

《♪大阪へはもう7度も行きましたね~》
大阪夜バス往復、現地一泊の旅。
レポートを始めよう。
まずは、時系列でバスの最前列からの画像。
往路の席は2番だった。
要は、3列シートだから最前列真ん中。
最初は居心地が悪い。
しかし、朝になってビューが開けると最高!
日本海を見たいと思うのだが、いつも長浜あたりまで眠ってしまう。
最初の停車地の京都。
そして、名神を走って梅田に降りる。
大阪駅前までのビュー。
地元の人は、面白くも何ともないだろう。
しかし、山形の田舎から上阪すると、すべてが新鮮なのである。
天王山トンネルは、ベストタイミングだった。
「♪お~いオカムラくん」
わかる人は、団塊の世代。
おつきあいいただいたことに感謝する。
ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。


にほんブログ村 携帯写真