goo blog サービス終了のお知らせ 

昼間管理職のつぶやき

【英さん。の写真俳句プラスアルファの世界☆☆☆もっと・・・俳句オリティー】

ネタは探さない。ネタはそこにある。

大阪へ夜バスは走るひた走る

2016-06-15 06:42:33 | 旅行
京都駅近く




右と左に泣き別れ?


天王山トンネル






「♪お~いオカムラくん」も元気だった


梅田出口


梅田OS前、夜バスの発着場である


《♪大阪へはもう7度も行きましたね~》
大阪夜バス往復、現地一泊の旅。
レポートを始めよう。
まずは、時系列でバスの最前列からの画像。
往路の席は2番だった。
要は、3列シートだから最前列真ん中。
最初は居心地が悪い。
しかし、朝になってビューが開けると最高!
日本海を見たいと思うのだが、いつも長浜あたりまで眠ってしまう。
最初の停車地の京都。
そして、名神を走って梅田に降りる。
大阪駅前までのビュー。
地元の人は、面白くも何ともないだろう。
しかし、山形の田舎から上阪すると、すべてが新鮮なのである。

天王山トンネルは、ベストタイミングだった。

「♪お~いオカムラくん」
わかる人は、団塊の世代。

おつきあいいただいたことに感謝する。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セコいけど「あべの橋」まで 乗りました

2016-06-14 12:24:05 | 旅行




《♪大阪へはもう7度も行きましたね~》
大阪から夜バスで帰った昨日。
ゆっくり休養した。
正直、疲れた。
やはり、年を感じる。
7度のうち、2度目に一緒に行った亀さんは元気だろうか。

それはそれとして、今回は2枚の看板を背負っていた。
それは、山形県の「長井市」と「白鷹町」のキャンペーン。
市長と町長に頼まれたのだ。
まずは、日本一のノッポビル「あべのハルカス」をバックにした、証拠写真をアップする。
なぜ「あべのハルカス」か?
夜バスは、朝に大阪に着くと「JR大阪駅」➡「難波」➡「あべの橋(終点)」の順に止まる。
料金は、全部同じ。
だから、「あべのハルカス」のある「あべの橋」まで行くのだ。
セコい!
いやいや、セコさは某都知事には到底及ばないが。

さて、今年もまた、五月雨式に大阪レポートを行ってみよう。
乞う御期待。
しかし、過度の期待は禁物(爆)・・・・・

今日は、goo.のサイトのメンテナンスのため、更新が遅くなってしまった。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形へ夜バスは走るひた走る

2016-06-13 08:16:53 | 旅行




大阪の巨大地下道の東端「泉の広場」


≪♪大阪へはもう7度も行きましたね~≫
夜バス往復、現地一泊の旅。
年に一度のこの時期の旅が終わった。
今年は大阪だった。
新たな思い出を積み重ねた。
節度ある恋もした。
新たな恋人も出来た?

帰りは、大阪・梅田を夜8時20分発の夜バス。
8番の席だった。
夜だけに、あまり画像は良くないが、いくつかアップしよう。
あべの橋から難波・大阪。
京都で最後の客を拾う。
生憎の雨だった。
あとは、名神から北陸道をひた走り、山形へ・・・山形へ・・・
途中、賤ヶ岳サービスエリアでトイレ休憩。
そしてまた、ひた走る。
夜明けに向かって、ひた走る。
夜が明ける。
水田の向こうから、太陽が迎えに来る。

と、思ったら、山形も雨だった。

夢の世界が終わる。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運もなきゃ受賞できない強運会

2016-06-12 07:08:00 | 旅行




≪♪大阪へはもう7度も行きましたね~≫
今年の大阪旅行の目的はこれだ。
「毎日新聞万能川柳」のイベント。
年間賞の句が5つ。
その表彰と懇親会に出るためだ。
全国から約200人が集まる。
年に1回、七夕のような恋人にも会える。
それは・・・「節度ある恋」
浮気ではない・・・
多分・・・
お互いに・・・
夫どっこい!妻どっこい!

今日は、有志による翌日会。
面倒見のいい、関西のメンバーが、セットしてくれる。
ありがとう。
よろしく。
はたして、何が起きるか。

【英さん。の予想はよそう】
今日は東京メインのエプソムカップだ。
旅行中も、予想は休まない。

ロジチャリス
エキストランド
ナカヤマナイト
フルーキー
ルージュバック

期待は、最長老「ナカヤマナイト」の最後の激走か?
今週も、多分外れる3連複5頭ボックス10通り。

Good Luck !

大阪より更新。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハルカスは遥か彼方で思うもの

2016-06-11 09:43:16 | 旅行










≪♪大阪へはもう7度も行きましたね~≫
夜バスは、新幹線と比べて時間が約2倍かかるが、値段が約半分だと書いた。
さらに、実質1日多く滞在できるというメリット。
デメリットは、慣れないと眠れないことか。
英さん。は、よく眠れる。
そして、運転手が突然アウターゾーンに行くかもしれないということ。
それは運命。
天下の近鉄バスと山形交通の乗り合いだ。
さて、大阪に着いた。
今年は、どんな出会いがあるだろう。
とりあえず、バーニックと紅花にも、あべのハルカスを見せる。
まずは、朝の新世界で飯を食い、通天閣の下の銭湯に向かう。
これは、、その銭湯からの更新。
今日、明日は、スムーズにコメ返できないかもしれないが、ご容赦。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪へ夢の続きを見に行こう

2016-06-10 09:35:51 | 旅行


梶原トンネル


天王山トンネル






こういうのも、大阪らしくて楽しい


≪♪大阪へはもう7度も行きましたね~≫
いよいよ今夜の夜バスで大阪に行く。
初めて行ったのは、2004年の5月だった。
それからきっちり1年おき、今回が7度目になる。
山形を夜8時に出ると、大阪(あべの橋)に朝8時に着く。
新幹線の倍の時間がかかるが、料金は約半分だ。
今年は、あまり天気が良くない予報?
よって、一昨年の5月に行った時の写真で、アップしそこなったのを出そう。
この時は、いい天気だった。
大山崎の化け物ジャンクション、そして天王山トンネルが何となく好きだ。
大阪駅で降りてもいいが、同じ料金だから、終点の「あべの橋」まで行くのだ。
途中の御堂筋もナイス!

2年前の夢の続きを見に行こう。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気仙沼それは不思議な出会いの地

2015-06-28 08:19:26 | 旅行


《旅行》
英さん。家の旅。
実は、行き先は気仙沼なのであった。

気仙沼。
それは、いろいろな人と、不思議なご縁のある地なのだ。
2012年の9月に訪問して以来だ。
その時に泊まったホテルにしたかったが、一杯だった。
かわりに、見晴らしのいいホテルになった。
雨の気仙沼だ。
旅のレポートは随時。

【英さん。の予想はよそう】
今日は、阪神メインの「宝塚記念」だ。
旅の途中でも、このコーナーは休まない。
スマホからの更新だと、マル数字が化けるので、馬名だけにする。

トーセンスターダム
カレンミロティック
ラキシス
トーホウジャッカル
ゴールドシップ

いつものように、3連複5頭ボックス10通り。
イチオシはトーセンスターダム。
good luck!

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英さん。もやっとスイカのデビューする

2015-06-06 07:19:57 | 旅行


東西線が、最もなじみ深かった


コインロッカーも使った!しかし、場所がわからなくなったり(爆)


《旅行・東京2015#10》
今回の東京旅行。
英さん。には、大きな進歩があった。
それは「Suica」デビュー。
実は、奥様が先にデビューしていた。
今年の2月に上京。
その際に、「Suica」を使いこなしていたのだ。
そのカードを、まだ残りがあるからと預けられた。
こりゃ、負けてはいられない。
そんなわけで、意を決して使ってみた。

む・む・む・・・・・・
最初はドキドキであった。
しかし、1度通過すると、案外面白い。
ジュースを、買ったり、コインロッカーまで。
やったぜ。
ザマー見ろ。
案外楽しかった。

どーでもいいか(笑)

皆さん。
笑ってくれぃ!

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

速攻の天使光輪サロン級

2015-06-01 06:39:14 | 旅行
《旅行・東京2015#9》
「ソッコーで」
若い人がよく使う言葉である。
しかし、「ソッコー」には2つ、いや3つある。
一昨日の記事の「即効」
そして、この「速攻」
この看板は、一昨日の看板の10メートルほど東京駅寄りにあった。
きれいなお姉さんが微笑むこの看板。
なんてことはない。
しかし、実は突っ込み所が満載なのである。
「速攻」ではなく「即効」ではないのか。
天使の「光輪」ではなく「降臨」ではないのか。
「サロン(級)」とは、どういう意味か。
等々・・・・・
考え過ぎると、夜も眠れない。
だから、昼寝する。
考え過ぎると、「ソッコー」いや「側溝」に落ちたりもする。
それも、英さん。シンドローム。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

即効の終着駅は始発駅

2015-05-30 06:37:21 | 旅行
《旅行・東京2015#8》
「気になる看板」
今回の東京旅行。
最も恐かったのは、この看板である。

「病気の終着駅」
それって・・・・・
しかも、即効で導いてくれるらしい。
導師は、小さな子どものようだ。

終着駅に行けば、再び命が湧いてくる。
つまり、この終着駅は始発駅ということかもしれない。

ここは、東京駅八重洲口。
夜バスの終着駅。
そして、始発駅でもある。

きっと甦る。
多分・・・・・
ゾンビのように。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする