goo blog サービス終了のお知らせ 

昼間管理職のつぶやき

【英さん。の写真俳句プラスアルファの世界☆☆☆もっと・・・俳句オリティー】

ネタは探さない。ネタはそこにある。

平坦な道にこそある落とし穴

2013-07-24 06:08:11 | 雑詠
近くの風景


歩いて行けそうな気持になる


実は不思議な通り


爽やかな夏


〈町の公報紙・川柳コーナー入選作〉
いつも言っているが、町の川柳は、お題があるベタな川柳。
これはこれで、案外難しい。
「天・地・人」「五客」のベスト8のあとの秀逸8作の中。
いわばベスト16か。

「好事魔多し」「一寸先は闇」
などとも言う。
与党の大勝ではなく、野党自滅で浮き上がっただけの選挙。
一寸先の日本は、どうなるかわからない。

人生の落とし穴にご注意。

画像は、脈絡がないものを並べた。
いや、自分なりには意味があるのだが。
またしても、自己陶酔の世界。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンデスの百合と刺し子のコースター

2013-07-01 06:07:40 | 雑詠








よく見えないかもしれないがハチも来ている


〈雑詠〉
英さん。家の玄関シリーズ。
「アルストロメリア」和名「百合水仙」
最近あちこちで見かけるようになった。
冠婚葬祭の花にも必ず顔を出している。
調べると、アンデス山脈の寒冷地に自生する、とある。
道理で丈夫なはずだ。
一度植えると、ほったらかしていても毎年咲いてくれる。
英さん。家にもある。
平成8年に、友人からいただいて以来、20年近い。
壁の飾りは、刺し子のコースターだ。
酒のグラスのパートナーだけでなく、こんな使い方もある。
もちろん、奥様の飾り付けだ。
そしてゴーヤ日記。
植えてから20日余りで予定の高さに到達。
そして、ついに最初の花も咲いた。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花苗は育てる人を選べない

2013-06-30 06:30:35 | 雑詠
サンパチェンス(レッド)


ニューギニアインパチェンス(モヨ)


〈町の広報紙・川柳コーナー入選作〉
毎月お題のある川柳コーナー。
今回のお題は「花」だ。
銅メダル相当の「人」をいただいた。

写真のトップは「サンパチェンス」だ。
去年の秋の姿。
ずいぶん大きくなる花だ。
苗は390円と、ちょっと高いが、一株で十分。
2枚目は、今年も植えた「サンパチェンス」
赤にしてみた。
3枚目は「サンパチェンス」と似て非なる「インパチェンス」
はたして、その違いは?

【英さん。の予想はよそう】
今週から舞台は福島。
「ラジオNIKKEI賞(GⅢ)」
3歳の再チャレンジ路線か。

⑥ナンシーシャイン
⑦フラムドグロワール
⑪ケイアイチョウサン
⑬ガイヤースヴェルト
⑯シンネン

外れても外れても、3連複5頭ボックス10通り。
1つのシンネンを持って。
Good Luck !

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベストテン裏ワザなしに6個入り

2013-06-05 05:48:07 | 雑詠






〈雑詠〉
拙くも「継続は力」をモットーのこのブログ。
日本ブログ村の「ケータイ写真」のランキングに参加している。
このたび、その「注目記事」のランキングで、ベストテンに6個入った。
これはひょっとして驚異的?
順位も、いつも4位をキープできている。
裏技は全く使わないガチの挑戦。
これも皆さんの応援クリックのおかげです。
励みになります。
あらためて感謝申し上げます。
今後ともよろしくです。
東京は、まだまだ続きます。
ところで、トップは先日出た驚異的なパスワード!

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水仙が推薦してる春の色

2013-05-04 07:16:45 | 雑詠








〈雑詠〉
ようやく北国にも春が来た。
まず春を感じるのは水仙。
思うに、春は黄色から始まる。
「マンサク」「レンギョウ」なども黄色だ。
英さん。家の庭には、様々な水仙が咲く。
自分で植えた覚えはないのだが、いろんな種類がある。
そして、少しずつ増えている。
奥様が、玄関やトイレの窓辺に飾ってくれる。
ナイスセンスである。
水仙トイレというと怒られるが。
爽やかな気持ちになれるので推薦する。
水仙は、結構花期が長い。
思えば、桜の花を迎えに行って、見送るまで咲いている感じだ。
地味だが、確実に春を教えてくれる花だ。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地蔵さま行ってらっしゃい気をつけて

2013-04-25 06:01:38 | 雑詠
何となくカッコイイ








まだ雪が少々


緑の丸いのは何でしょう?クイズ


広い待避所


向こうに見えるのが朝日連峰


〈雑詠〉
何年か前にもアップした気がするが、再度ご覧いただきたい。
山形県の置賜(おきたま)地方と山形市を結ぶ国道348号。
白鷹山(標高約千メートル)を越える山岳道路である。
その頂上手前に、割と最近おいでになった地蔵さまがおられる。
「白鷹交通安全地蔵尊」
今風のイケメンである。
英さん。に劣るとも優らない。
いや失礼、優るとも劣らない。
穏やかなお顔で、下を行く車を見つめておられる。
「行ってらっしゃい。」「お帰りなさい。」「気をつけて。」
と言いながら。
冬の間はほとんど雪に埋もれるので、ごらんのような赤いマントをお召しになる。
ほとんど雪も消え、マントを脱ぐ季節になった。
その下は広い待避所になっており、西に見える朝日連峰が美しい。
以前に空気遠近法を紹介した場所でもある。
機会があれば、是非お立ち寄りいただきたい。

交通安全。
家内安全。
今日は安全日・・・?

趣意書のように、今日もニコニコ顔で行こう!

ご賛同が得られましたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

還暦だ夢を探しに出発だ

2013-04-24 06:11:02 | 雑詠






〈雑詠〉
町の広報紙、川柳コーナー入選作。
毎回お題があり、この月は「夢」
久々に「地位」をいただいた。
「天・地・人・五客」までがベスト8。
地は銀メダル的なレベルであろう。

写真トップはフェニックスに見えた空。
そして、仙台市の西公園のブロンズ(これのウンチクは後日)。
そして3枚目は、人生まだまだ半月。

あ、英さん。が今年ちょうど還暦というわけではない。
川柳や俳句は、すべてフィクションである。
その昔、それをとらえて目くじらを立てた人もいた。

「叱られるうちは存在価値がある」

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西園寺金持(キンモチ)からのスパメール

2013-04-15 05:59:05 | 雑詠
〈雑詠〉
最近のスパムメール。
よくいろんな手を考えるものだ。
くだらないが、案外面白い。
皆さん、引っ掛からないように。

【その1】
[LiNE]新着メッセージが1件あります。
■登録ユーザー数5000万人突破★
■エラーにつきましてはコチラまでご連絡下さい
申請一件
西園寺と申します。個人投資家をやっておりまして、投資のご相談があり、申請させて頂きました。
↓↓今すぐ承認する↓↓
????・・・(バナア省略)
このアプリ(LiNE)の使い方
あなたの大切な人や会社の同僚・学校の友達を繋げる新サービスです☆世界中の人々と交流しましょう^^
◆サポートメニュー◆
利用規約・・・(省略)

【その2】
こんにちは!
最近、テレビや雑誌で『アベノミクス』で盛り上がっていますが
中高生の教科書に書いてあるぐらい基本的な政策なんでよね。
株やFXやっている方、儲かっていますかw?
僕は…まだまだ苦戦中…銘柄間違えたかっ!?
FXは全然ダメで、去年の夏にさよならしました…
けっこう失敗続きですが、ちょっと明るい兆しが!
たぶん、みなさんは知っているかも…
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
アベノミクス並にノリに乗っている『ロト6』予想サイト
http://lotopro.jp・・・(以下省略)
ぶっちゃけ「うさんくせぇww」と思ってますよね?
このサイトの雰囲気…
僕も最初は、同じように思っていました!
4億円なんか当たるわけがない!
実際、この日本で当たっている人はいますが、
まぁ~、毎週ロトを買った所で、
一生に1回当たらない確率のほうが高い(笑)
この予想サイトを利用し続けていますが
1等なんか一度も当たった事はありません!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
でも、連続で2等・3等を連続的中しているんです。
4億円が無理だとしても…
毎月、安定して50万円位稼げれば充分じゃないですか?
ロトの場合、3等でも約70万円位配当がきます。
4億円稼ぎたい!と言う人にはオススメしませんが
僕みたいな仕事も不安定な契約社員には、
マジで救世主です!!
ロト6専門サイト
http://lotopro.jp/・・・(以下省略)
僕のようにロトを買った事がなくても、大丈夫です!
今までになく超~簡単!!
毎週抽選日に買い目数字の連絡がきて、
言われた通り買うだけ!
サポートセンターで何でも教えてくれますよ。
ロト6の売り場まで、電話で優しく教えてくれるし
電話が苦手な人は、メールでも対応してくれますよ。
秒速で1億円を稼ぐ…なんとかよりも、手軽に手堅く稼げると思いますよw
僕が説明すればするほどウソっぽくなりそうなので
興味がある方は、一度ご自身で試してみる事をオススメします!!
2月限定で「安心の保証制度付き」というキャンペーンを実施しているので
大損することはないかな。
一度くらいは試してみるだけの価値はあると思いますよ!?
http://lotopro.jp/・・・(以下省略)
毎週2回・給料日☆

◎最近こんなメールがよく来るが、案外おもしろいのでネタにする。
・・・これにアクセスするとどうなるか。
◎ロト6は毎週火曜と金曜の朝刊に当選番号が出る。
→その前に、試しとして、前日の月曜と木曜の晩に、当選番号を電話で教えてくれる。
「明日の新聞を見てください。」・・・というふうに。
次の朝新聞を見る→→→「凄い!当たってる!」
当たるのは当然だ。
前の日に抽選してネットに載るのだから。
それを知らない人は信用してしまう。
そして、手数料を払って次の予想を聞く。

◎西園寺?・・・
そういえばどこかで聞いた名前。
歴史のテストで間違ったのを思い出した。
「西園寺公望」だったか。
思い出せずに「西園寺金○」と書いてしまった。

写真はWikipediaより借用。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春よ来い玄関で待つチューリップ

2013-04-13 06:52:42 | 雑詠




〈雑詠〉
英さん。家の玄関シリーズ。
いつものチューリップを飾る。
急激に雪が解けたかと思えば、また降ってきたり。
だから山越えの通勤路は、まだまだ冬タイヤが離せない。
チューリップは、とりあえず芽が出てきたが、咲くのはいつの日か。
今朝ははマイナスの予報で霜注意報だった。
というよりも、起きたら雪がちらついている。

それにしても「消費税還元セール」禁止法案。
今さらアホか。
販売価格がいくらであろうと、業者の申告は税込みの金額で計算するから、どんな言い回しをしても全く意味がない。
消費税は確実に取られているのだ。
そんなことは、みんな知っている(はずだ)。
「当店は消費税を納めていません、だから還元(値引き)します」
という看板だったら大問題なのだが。
ABE58は「国民はみんな頭の悪いバカだ」と言っているに等しい。
だから、不安をあおって憲法も変えようとしているのだ。
我々は、そんなにバカじゃない。
・・・よね?

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おめでとう君はカラオケチャンピオン

2013-04-02 06:21:24 | 雑詠

〈雑詠〉
英さん。は、若い頃7年ほど千葉県に住んでいた。
その頃の友人(職場とは全く関係がない)との、細く長い付き合いがずっと続いている。
年賀状は欠かさず。
上京すれば、時間が許せば会う。
ご覧のように、なかなかのイケメン。
その友人から、メールが来た。
以下原文。

千葉テレビ、カラオケ大賞21決勝進出!!!
この度地区予選にて、96点を頂き、8月に行われる[トロフィー]決勝大会に、出る事に成りました。
これも一重に皆様の協力や、応援が有った賜物だと思いますm(_ _)m
有難う御座いました。

彼のカラオケは、なかなかのものである。
小林旭を中心とした広いレパートリー。
中でも得意は「さすらいの道」が素晴らしい。

思えば昨日は4月1日。
しかし、今年のは、ひょっとして真実?
皆さんも決勝大会応援のほどを。
ひょっとしたら、紅白に出るかもしれない。
2枚目は、彼が花粉症で苦しんでいる姿。
掲載快諾。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする