goo blog サービス終了のお知らせ 

昼間管理職のつぶやき

【英さん。の写真俳句プラスアルファの世界☆☆☆もっと・・・俳句オリティー】

ネタは探さない。ネタはそこにある。

快晴になる日はいつも霧深い

2020-11-15 10:44:34 | アウターゾーン










《アウターゾーン》
山形県の置賜地方。
連日晴れであるが、そういう日の朝は必ず霧が深い。
車の温度計は、0℃だ。
スマホのカメラは随分クリアに写る。
深い霧の表現は難しい。

小春日和は、雪と紙一重だ。

【英さん。の予想はよそう】
全国的に小春日和の今日。
阪神の「エリザベス女王杯」が面白そうだ。

④ソフトフルート
⑧センテリュオ
⑨ウインマイティー
⑫ウインマリリン
⑱ラッキーライラック

どこかの総理が「ウイン・ウイン」などと盛んに言っていた。
どこかの大統領が、今それを言っている。

いつものように、多分外れる3連複5頭ボックス10通り。

Good Luck !

ご賛同が得られたら、下の「携帯写真」のバナアを押してください。
にほんブログ村

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結局は金目でしょうを思い出す

2020-11-11 20:26:38 | アウターゾーン




《アウターゾーン》
「女川原発の再稼働」に地元同意。
これにはがっかりした。
宮城県・村井知事の発言。

「事故があったから(原発が)ダメであれば、すべての乗り物も食べ物も事故が起きた経験から否定される。」

これにはガッカリした。
大変な発言だ。
まだまだ追及されるべき言葉だ。

「結局は金目でしょう」

ここからまた「神話」が始まる。

ご賛同が得られたら、下の「携帯写真」のバナアを押してください。
にほんブログ村

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒゲオトコもジメツノヤイバも知らなんだ

2020-11-09 20:34:05 | アウターゾーン
不滅のニャンコ・・・ルル(18才)


カッコイイ髭を持った男爵・・・いや貴婦人


これは、引用させていただいた


《アウターゾーン》
英さん。は、いろんなことに興味を持つ。
そして、すぐに首を突っ込む。
それで、家族には、いつもヒンシュクを買っている。

そんな英さん。だが、ついこの間まで知らなかったことがある。

一つは「ヒゲオトコ」なるもの。
読み方が、未だにわからない。

もう一つは「ジメツノヤイバ」なるもの。
周囲から違うよと言われるが、未だにわからない。
見たことがない。
見る気にもならない。

そのこと自体がヒンシュクか。
マツコ・デラックスも見たことがないと言っていた。

「フメツノヤイバ」の方がいい?

ご賛同が得られたら、下の「携帯写真」のバナアを押してください。
にほんブログ村

にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぼちゃ見て筒美京平思い出す

2020-10-23 13:56:21 | アウターゾーン








《アウターゾーン》
これは何?
何と!カボチャだ。
その名も「スワンズ」という。
実にリアル。

じっと見ていたら、何かが心の底から蘇った。

「スワンズ」→「スワン」→「スワンの涙」

そうだ。
「オックス」だ。
グループサウンズ全盛時代。
失神者が出たという伝説のグループ「オックス」

♪君の素敵な ブラックコート
・・・・・・・
♪いつか君が 見たいと言った
♪遠い北国の 湖に
♪悲しい姿
♪スワンの涙

スワンの涙・・・
ミステリアスな曲だった。

「スワン」がなぜ「ブラックコート」?
そこには、深い意味がある。
それは「ブラックスワン」だ。

「スワンの涙」は「白鳥の湖」のストーリーそのもの。
そう思って歌詞を検索されたい。

そして作曲は・・・筒美京平

懐かしい青春時代。

英さん。シンドロームの連想。

合掌・・・・・・

ラストは、最上川の白鳥の飛来地。

ご賛同が得られたら、下の「携帯写真」のバナアを押してください。
にほんブログ村

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来年もきっと眩しい日が昇る

2020-10-16 20:29:31 | アウターゾーン




《アウターゾーン》
華やかだったヒマワリ畑。
今年も店じまいだ。
太陽を東から西に引っ張るエネルギー。
使い果たして頭を垂れる。
冬を待つ姿。
これも、なかなか美しい。
また来年。
元気な姿を見せてくれ。

いや、その前に自分も元気でいなければ。

ご賛同が得られたら、下の「携帯写真」のバナアを押してください。
にほんブログ村

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りのマスクを掛けてさあ出陣

2020-10-11 10:32:17 | アウターゾーン




《アウターゾーン》
街角で見つけた変なオッサン。
カッコいいマスクを掛けていた。
聞けば、奥さまの手作りマスクとのこと。
「春物」「夏物」いろいろ作ってくれているそうだ。
今、秋物シリーズに突入。
オッサンの帽子は百均だそうだ。

【英さん。の予想はよそう】
今日は京都の京都大賞典。
一度も当たらず今年も暮れるか。
まー、それも無事な証拠。

①ダンビュライト
②キセキ
⑧カセドラルベル
⑪バイオスパーク
⑬グローリーヴェイズ

英さん。イチオシは、悲しきせん馬①ダンビュライト。
内ラチぴったり逃げ残る・・・かも。
いつものように、多分外れる3連複5頭ボックス10通り。

Good Luck !

ご賛同が得られたら、下の「携帯写真」のバナアを押してください。
にほんブログ村

にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旋風を巻き起こしたか扇風機

2020-10-10 20:17:49 | アウターゾーン








《アウターゾーン》
今日は、パッとしない1日。
しかし、やることはたくさんあった。

季節の変わり目。
まずは、扇風機をかたづける。
これが、案外大変だ。
全部で5台ある。
きれいな寝室などのはいいが、台所のは、油汚れが。
しかし、換気扇ほどのしつこい汚れではない。
「かんたんマイペット」というのが、案外手頃だ。
まー、ゆっくりと半日仕事だった。

おや?
ここにも「顔シリーズ」がある。
扇風機が旋風を起こす?

わかった人は、英さん。シンドローム。

ご賛同が得られたら、下の「携帯写真」のバナアを押してください。
にほんブログ村

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふと見れば不思議な雲の浮かぶ空

2020-09-04 21:59:01 | アウターゾーン


《アウターゾーン》
朝の通勤時間。
雲ひとつ無い真っ青な空。

いやいや、雲ひとつあった。
不思議な雲だ。
何やら胸騒ぎが・・・・・

どうやって出来たのだろう。
飛行機雲?
いやいや、この雲はただものではない。

雲を掴むような話だ(爆)

ご賛同が得られたら、下の「携帯写真」のバナアを押してください。
にほんブログ村

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつまでも終わることない夏の空

2020-09-03 21:50:02 | アウターゾーン




《アウターゾーン》
それにしても暑い!
この異常気象は何なのだろうか。
そして、去年の今頃は想像もできなかった「コロナ禍」
一億総マスク。
さらに、この週末は「未曾有(みぞうゆう)」の台風が来る。

これは天の怒り。
そうだ。
きっと、そうに違いない。

この国も・・・・・あの国も・・・・・
トップがおかしいから。
そうだ。
きっと、そうに違いない。

ご賛同が得られたら、下の「携帯写真」のバナアを押してください。
にほんブログ村

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丁寧でなくていいから真実を

2020-08-29 20:08:14 | アウターゾーン

《アウターゾーン》
ついに辞任した。
素晴らしいタイミングだ。
自分にとっても。
自民党にとっても。

すべての責任に蓋をするには、絶好のタイミング。

しかし、後味が悪い。

「丁寧に説明できなかった。」
「その責任をとって。」

その一言があっあたら「名総理」だったろうに。

このままでは「迷走裏」だ。

ご賛同が得られたら、下の「携帯写真」のバナアを押してください。
にほんブログ村

にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする